【完結】夫が私に魅了魔法をかけていたらしい

綺咲 潔

文字の大きさ
上 下
1 / 17

1話 悩めるエリーゼ

しおりを挟む
「今、何と言ったの……?」

 
 彼の言葉が理解できず、茫然ぼうぜんと震える声でたずねる。そんな私に、彼はさきほどの発言と同様の言葉を告げた。


「君が俺を好いてくれているのは、魅了魔法の効果だ。つまり……本当の君は俺のことを好きじゃない」

 
 何度聞いても分からない。理解が追いつかない。


 こんなにも彼のことを好きだし愛しているのに、よりにもよってその対象である本人に、この感情を否定されるだなんて……。


 離婚したい――きっとそう言われるのだろうと思っていた。


 だからこそ、ある意味で予想外な彼の言葉に、私は頭を殴られたかのような衝撃を受けた。


 しかし、彼はその衝撃にさらなる追い打ちをかける言葉を続けた。


「今から君にかかった魅了魔法を解除する」
「…………えっ?」


 ちょっと待ってほしい。
 あまりにも展開が早すぎでは無いだろうか。


 彼の言葉にとても心が追いつかない。


 そんな私の脳内には、これまで彼とともに過ごした記憶がまるで走馬灯のように駆け巡った。


 ◇◇◇


 ロオネル王国のベルガー公爵家に生まれた私、エリーゼが結婚したのは今から約二年前のこと……。


 柔らかい白茶の髪に、凛々りりしいピンクブラウンの目。
 適度に高く整った鼻に、形の良い口唇。
 鍛えられた程よい筋肉を持ちながらも、細身かつ長身の青年。


 まるで絵物語から抜け出た王子様のよう。そんな彼は、その麗しい見目だけで数多のご令嬢の恋心をさらうことから“初恋”と呼ばれている。

 
 そう、この人こそが私の結婚相手――ラディリアス・ヴィルナーだ。


 ヴィルナー公爵家に生まれた一人息子の彼は、両親を早くに亡くしており、私と出会ったときはすでに公爵になっていた。


 “初恋”という通り名を持つ見目麗みめうるわしい若き公爵、そんな彼の結婚には、当時社交界中の誰もが注目していた。


 その最中、私とリアスは恋に落ちてから約二カ月という電撃的な速さで結婚したのだ。


 リアスと私は交際以前から知り合いではあった。
 しかし、特別かかわりが多い方でもない彼は私にとって、たまに社交界で交流をする程度の縁遠い人、そんな印象だった。


 だがある夜の舞踏会でふとリアスと目が合った時、恋することは運命だと決められていたかのように私は彼に強く心かれた。
 あのときの体験を一言で表すなら『鮮烈せんれつ』――この言葉に尽きるだろう。


 こうして互いに心惹かれ合い、私たちは二ヵ月という短い交際期間を経て、今日も続く夫婦になったというわけだ。


 当然、社交界中は私たちの結婚に大騒ぎした。
 寝耳に水とでもいうように、皆が私たちの結婚など予想もしていなかったという反応を示した。


 だが結婚した日から今日まで、私たちの関係は交際期間の短さを感じさせないほど極めて順風満帆だった。


 夫婦円満、おしどり夫婦とは、私たちを表す言葉と自称できるほどだ。


 だけど最近、そんな私たちの関係に妙な違和感が生じていた。その原因は、夫のラディリアスことリアスの言動にあった。


 ◇◇◇


「ねえ、リアス」
「ん? どうした、エリーゼ?」
「少し元気がないように見えたから、どこか優れないところがあるんじゃないかと思って」


 彼の顔はどことなく疲れており、顔色もあまり良くない。その姿に、思わず心配になる。


 でも、張本人のリアスは私の言葉を聞くと、困ったように笑うのだった。


「エリーゼは心配症だな。大丈夫だよ、俺はいたって健康そのものだよ」
「だけど――」


 無理しているように見える。そう言いかけたが、笑いながらも気まずげに目を逸らす彼の反応を見て、私はハッと口をつぐんだ。


 これ以上問い詰めたら、本当に何も話してくれなくなると思ったのだ。
 そしたら、もっとリアスがつらくなるかもしれない。


 でも、妻として彼を支えたい気持ちは消えなくて。だから一言だけ、彼に伝えることにした。


「……ねえ、リアス」
「うん……」
「一人で抱えきれないとき、いつでも私がいるって忘れないでちょうだい」


 そっと彼の手を握る。すると、リアスは息を呑み顔を上げた。


「エリーゼ……」


 私の名を呟く彼の目は、涙がにじんでいるようだった。しかし、それは一瞬のことで。


「うーん、確かにちょっと疲れているかも。でも問題ないよ。エリーゼは優しいな、ありがとう」


 そう言って、彼は笑って見せた。
 でも、その笑顔は以前のような心からの笑顔とは感じられない。


 まるで、抱えたジレンマを誤魔化すための、偽りの笑みのようだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

【完結】私の婚約者は、いつも誰かの想い人

キムラましゅろう
恋愛
私の婚約者はとても素敵な人。 だから彼に想いを寄せる女性は沢山いるけど、私はべつに気にしない。 だって婚約者は私なのだから。 いつも通りのご都合主義、ノーリアリティなお話です。 不知の誤字脱字病に罹患しております。ごめんあそばせ。(泣) 小説家になろうさんにも時差投稿します。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

この愛は変わらない

豆狸
恋愛
私はエウジェニオ王太子殿下を愛しています。 この気持ちは永遠に変わりません。 十六歳で入学した学園の十八歳の卒業パーティで婚約を破棄されて、二年経って再構築を望まれた今も変わりません。変わらないはずです。 なろう様でも公開中です。

【完結】真実の愛だと称賛され、二人は別れられなくなりました

紫崎 藍華
恋愛
ヘレンは婚約者のティルソンから、面白みのない女だと言われて婚約解消を告げられた。 ティルソンは幼馴染のカトリーナが本命だったのだ。 ティルソンとカトリーナの愛は真実の愛だと貴族たちは賞賛した。 貴族たちにとって二人が真実の愛を貫くのか、それとも破滅へ向かうのか、面白ければどちらでも良かった。

釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません

しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。 曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。 ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。 対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。 そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。 おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。 「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」 時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。 ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。 ゆっくり更新予定です(*´ω`*) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

処理中です...