94 / 138
第3章 Iランク冒険者
3-6 Iランク上層探索②
しおりを挟む
「あちゃ~みんな~コレ魔石とか売れる素材とかあるかな~?」
目の前に転がるバラバラで黒焦げな残骸に俺達は、額に少量の冷や汗をかいて内心焦った。
「いやーメルル、コレは無理じゃね? もう素材にとして売れる蔓みたいな触手? 所か身体の殆どが炭になっているから、やっぱりコイツ相手に魔法は過剰だったんだなぁ」
「でもさ、シルルちゃん、コレは仕方ないよ。迷宮内初の戦闘だったし、今回は勉強出来たって事で、あったら儲けもの程度で考えれば良いんじゃない?」
「2人とも、そうにゃ。次からその辺りも含めて気を付けて戦えば良いだけにゃ」
「それなら、今後の課題その②"戦闘時に余裕があれば僕らの収入を考えて素材や魔石に配慮して戦う"ですにゃ!! 取り敢えず、この魔物の死体を漁るにゃ」
「時間も惜しいし、手早く済ませようか」
各自、自分が相手した魔物の残骸を観察しながら、魔石と売れそうな素材を収集した。
「みんな、魔石や素材はどうだったかにゃ?」
「どうやらこの魔物の魔石は、胸の辺りにあるみたいだにゃ。もしかしたら、魔物の魔石は僕達の心臓みたいな役割なのかも知れないにゃ!! 僕は魔石2個のみ見つけたにゃ」
「ああーだからなのか……俺は、状態が良くて売れそうな触手が4本だけで、胸の辺りにあった魔石は、砕けていたよ。多分、ソイルボールで砕けたんだと思う」
「アタイは~触手に焦げ跡は無かったけど~どれも短過ぎて売れそうにないよ~でも幸い魔石は1つ見つけた~」
「残り3体はアタイらだけど……素材は無理だな。幸い魔石は無事で3個見つけた」
「うんにゃ。今回の探索は、色々と準備不足だったにゃ。リオ君、悪いけど魔石は兎も角として、そっちの素材は思ったよりも大きくて、荷物になるから今日は捨て置くにゃ。みんなもそれで良いかにゃ?」
パーティー全体でまとめると、今回の戦闘で全体的に準備不足が否めなかった。
「うん、分かった。ラート君の指示に従うよ」
「ありがとうにゃ。それじゃ、今日の目標を達成する為に動くにゃ。各自、役割を守って素早く動くにゃ」
ラートの指示に全員が声を発さずに頷くと戦闘前の並び順になり、走って移動した。
冒険者になる前の修業で、力量が上昇した俺達の身体能力は一般人のソレを優に越していた。
その速度は、全力で走れば1kmを十数秒で駆け抜ける程度の速度であり、一般人から見れば人の枠から外れている化け物だった。
しかし、今は探索と警戒を同時に行わなければならなく、速度も半分に抑えて駆け抜けた。走りながらの探索から20分以上が経過するが、未だ森から抜け出せていない。
それどころか、魔物に遭遇しても自分達に追い付く速度の魔物にすら出会えていない。その為か、初探索で緊張していた俺たちの心の中には、少しだけ余裕が生まれた。
「随分と奥に進んだけど、そもそも、この森って抜け出せる事が出来るのかな? この速度だし、距離にして大体数十キロは、直進して走ったけど、全然景色が変わらないね!」
「そうだにゃ……でも、まだ全然暗くないから今日は行けるところまで走ってみるにゃ!」
「でも~みんな~凄く不安な事を聞いても良い~?」
「メルル? 一体何が不安なんだ?」
「騎士のおじ様が言っていたけど~転移陣の近くに強い魔物が集まるって事なんだけど~アタイらって今いる魔物達よりも強いから、それを区別して辿り着けるかな~って?」
「「「「あっ!?」」」」
メルルの不安を聞いた全員は、走るのを辞めて立ち止まると、一気に嫌な予感と共に汗が噴き出した。
現状、探索開始後から俺たちが分かっている情報は、遭遇した魔物は1種類である事。それも自分達よりも圧倒的に格下の強さである植物の魔物だけと言う事だ。
それによって、自分達のいる場所が、転移陣へ向かう途中の位置なのか、それとも既に越している位置か判断が付かなかった。
何故なら転移陣の正確な位置は不明で、森の中にあるのか、それとも森を抜けた先にあるのか分からないからだ。更に、それを判断する為の魔物の強さも自身達よりも弱い所為で判断材料にすら不安が残っていた。
「う~ん……みんな、どうするにゃ? ここで一旦、奥に進むのを辞めて、この周囲を探索する方向に切り替えるかにゃ?」
「アタイは~そっちの方が良い様な気がする~」
「うーん……俺は2人には反対かな……。確かに、メルルちゃんの不安は盲点だったけど、それだったらグランツさんの言葉は"西"じゃなくて"南西"とか"南東"とかで教えてくれると思うんだ」
「そうだなーアタイもあのおっちゃんのお節介過ぎる人の良さ……まあ、打算があったにしろ、そんな人が伝える情報を間違えるとは思えないぜ?」
「僕もかにゃ。それにグランツさんだけじゃなくて、リュートさんも隊長をやっているって言っていたから、その辺りもきっちりしていると思うにゃ」
「そうだよなぁ。それにもし、2人の言う通りだったとしても、どの道今日は探索する事が目的だから、それは明日以降にして、今日はこのまま直進しない?」
「みんながそれで良いならいいよ~」
「なら、このまま森を突き抜けられると信じて、直進にゃ」
そこから俺達は、更に速度を落としながら走った。それは、魔物や奇襲の警戒だけでは無く、転移陣がありそうな目印になる魔物の密集や移動など痕跡探しをする必要があったからだ。
あれから更に10分近く経過し、数十キロを走った時に遠くの景色に変化が見えた。
「ーー!? 草原にゃ!! もう少しで森を抜けられるにゃ! みんな! 奇襲があるかもしれにゃいから、気を引き締めるにゃ!」
「了解!! 左側と上は敵影なし! メルルちゃんは?」
「右側と上に敵影は無いよ~!! こっちも大丈夫~」
「僕も大丈夫にゃ! シルル! ラートの補助を頼むにゃ!」
「ナート! 任せろ!」
走った時間が30分前後だった事から距離を計算するとおよそ50km~70kmの森林だったようだ。
森林から抜けるとそこは、木々が一切ない草原広がっていた。
「それにしても、みんな、森から抜け出せて良かったにゃ!」
「そうだね。そう言えば、昔、アラン爺ちゃんが言っていて事なんだけどね……迷宮内って、もう一つの世界があるみたいにとても広いって言っていたんだ。
俺は、てっきり爺ちゃんの比喩表現だとばっかり思っていたけど、もしかしたら俺達が考えている以上に規模が広いのかもね」
「それなら、リオ。アタイ達は、まだ転移陣に辿り着いていないって認識で良いのか?」
「シルルちゃん、俺はその認識だよ。俺らってなんだかんだ50km位走ったのに、出会った魔物が1種類って少し違和感あるんだよね。
でも、"転移陣まで、まだまだ距離が空いているから、一種類しか遭遇していない"って事だったら、なんかシックリ来るんだよ」
「にゃら、日もまだ落ちていないし、時間もそれほど掛かった訳でもにゃいから、もう少し奥に進むかにゃ? それとも森で集団戦の試しをするかにゃ?」
「僕は、もう少し進みたいですにゃ。アランさんの言う通りなら、少しでも奥に進んで転移陣を見つけないと、探索も何も無いですにゃ」
「アタイも~そう思う~。正直言って、集団戦は、転移陣を見つけたからで良いと思う~」
「それじゃ、向かってくる魔物は無視して、転移陣(それ)っぽい所を時間目一杯まで探索してみるにゃ。
そんで、早く転移陣が見つかったら残った時間を連携の練習に、見つける前に日が落ちそうなら即帰宅って事で良いかにゃ?」
「「「「異議なし」」」」
本日のスケジュールを確定した俺達は、全力で大地を駆け抜け、転移陣がありそうな場所を探索した。
目の前に転がるバラバラで黒焦げな残骸に俺達は、額に少量の冷や汗をかいて内心焦った。
「いやーメルル、コレは無理じゃね? もう素材にとして売れる蔓みたいな触手? 所か身体の殆どが炭になっているから、やっぱりコイツ相手に魔法は過剰だったんだなぁ」
「でもさ、シルルちゃん、コレは仕方ないよ。迷宮内初の戦闘だったし、今回は勉強出来たって事で、あったら儲けもの程度で考えれば良いんじゃない?」
「2人とも、そうにゃ。次からその辺りも含めて気を付けて戦えば良いだけにゃ」
「それなら、今後の課題その②"戦闘時に余裕があれば僕らの収入を考えて素材や魔石に配慮して戦う"ですにゃ!! 取り敢えず、この魔物の死体を漁るにゃ」
「時間も惜しいし、手早く済ませようか」
各自、自分が相手した魔物の残骸を観察しながら、魔石と売れそうな素材を収集した。
「みんな、魔石や素材はどうだったかにゃ?」
「どうやらこの魔物の魔石は、胸の辺りにあるみたいだにゃ。もしかしたら、魔物の魔石は僕達の心臓みたいな役割なのかも知れないにゃ!! 僕は魔石2個のみ見つけたにゃ」
「ああーだからなのか……俺は、状態が良くて売れそうな触手が4本だけで、胸の辺りにあった魔石は、砕けていたよ。多分、ソイルボールで砕けたんだと思う」
「アタイは~触手に焦げ跡は無かったけど~どれも短過ぎて売れそうにないよ~でも幸い魔石は1つ見つけた~」
「残り3体はアタイらだけど……素材は無理だな。幸い魔石は無事で3個見つけた」
「うんにゃ。今回の探索は、色々と準備不足だったにゃ。リオ君、悪いけど魔石は兎も角として、そっちの素材は思ったよりも大きくて、荷物になるから今日は捨て置くにゃ。みんなもそれで良いかにゃ?」
パーティー全体でまとめると、今回の戦闘で全体的に準備不足が否めなかった。
「うん、分かった。ラート君の指示に従うよ」
「ありがとうにゃ。それじゃ、今日の目標を達成する為に動くにゃ。各自、役割を守って素早く動くにゃ」
ラートの指示に全員が声を発さずに頷くと戦闘前の並び順になり、走って移動した。
冒険者になる前の修業で、力量が上昇した俺達の身体能力は一般人のソレを優に越していた。
その速度は、全力で走れば1kmを十数秒で駆け抜ける程度の速度であり、一般人から見れば人の枠から外れている化け物だった。
しかし、今は探索と警戒を同時に行わなければならなく、速度も半分に抑えて駆け抜けた。走りながらの探索から20分以上が経過するが、未だ森から抜け出せていない。
それどころか、魔物に遭遇しても自分達に追い付く速度の魔物にすら出会えていない。その為か、初探索で緊張していた俺たちの心の中には、少しだけ余裕が生まれた。
「随分と奥に進んだけど、そもそも、この森って抜け出せる事が出来るのかな? この速度だし、距離にして大体数十キロは、直進して走ったけど、全然景色が変わらないね!」
「そうだにゃ……でも、まだ全然暗くないから今日は行けるところまで走ってみるにゃ!」
「でも~みんな~凄く不安な事を聞いても良い~?」
「メルル? 一体何が不安なんだ?」
「騎士のおじ様が言っていたけど~転移陣の近くに強い魔物が集まるって事なんだけど~アタイらって今いる魔物達よりも強いから、それを区別して辿り着けるかな~って?」
「「「「あっ!?」」」」
メルルの不安を聞いた全員は、走るのを辞めて立ち止まると、一気に嫌な予感と共に汗が噴き出した。
現状、探索開始後から俺たちが分かっている情報は、遭遇した魔物は1種類である事。それも自分達よりも圧倒的に格下の強さである植物の魔物だけと言う事だ。
それによって、自分達のいる場所が、転移陣へ向かう途中の位置なのか、それとも既に越している位置か判断が付かなかった。
何故なら転移陣の正確な位置は不明で、森の中にあるのか、それとも森を抜けた先にあるのか分からないからだ。更に、それを判断する為の魔物の強さも自身達よりも弱い所為で判断材料にすら不安が残っていた。
「う~ん……みんな、どうするにゃ? ここで一旦、奥に進むのを辞めて、この周囲を探索する方向に切り替えるかにゃ?」
「アタイは~そっちの方が良い様な気がする~」
「うーん……俺は2人には反対かな……。確かに、メルルちゃんの不安は盲点だったけど、それだったらグランツさんの言葉は"西"じゃなくて"南西"とか"南東"とかで教えてくれると思うんだ」
「そうだなーアタイもあのおっちゃんのお節介過ぎる人の良さ……まあ、打算があったにしろ、そんな人が伝える情報を間違えるとは思えないぜ?」
「僕もかにゃ。それにグランツさんだけじゃなくて、リュートさんも隊長をやっているって言っていたから、その辺りもきっちりしていると思うにゃ」
「そうだよなぁ。それにもし、2人の言う通りだったとしても、どの道今日は探索する事が目的だから、それは明日以降にして、今日はこのまま直進しない?」
「みんながそれで良いならいいよ~」
「なら、このまま森を突き抜けられると信じて、直進にゃ」
そこから俺達は、更に速度を落としながら走った。それは、魔物や奇襲の警戒だけでは無く、転移陣がありそうな目印になる魔物の密集や移動など痕跡探しをする必要があったからだ。
あれから更に10分近く経過し、数十キロを走った時に遠くの景色に変化が見えた。
「ーー!? 草原にゃ!! もう少しで森を抜けられるにゃ! みんな! 奇襲があるかもしれにゃいから、気を引き締めるにゃ!」
「了解!! 左側と上は敵影なし! メルルちゃんは?」
「右側と上に敵影は無いよ~!! こっちも大丈夫~」
「僕も大丈夫にゃ! シルル! ラートの補助を頼むにゃ!」
「ナート! 任せろ!」
走った時間が30分前後だった事から距離を計算するとおよそ50km~70kmの森林だったようだ。
森林から抜けるとそこは、木々が一切ない草原広がっていた。
「それにしても、みんな、森から抜け出せて良かったにゃ!」
「そうだね。そう言えば、昔、アラン爺ちゃんが言っていて事なんだけどね……迷宮内って、もう一つの世界があるみたいにとても広いって言っていたんだ。
俺は、てっきり爺ちゃんの比喩表現だとばっかり思っていたけど、もしかしたら俺達が考えている以上に規模が広いのかもね」
「それなら、リオ。アタイ達は、まだ転移陣に辿り着いていないって認識で良いのか?」
「シルルちゃん、俺はその認識だよ。俺らってなんだかんだ50km位走ったのに、出会った魔物が1種類って少し違和感あるんだよね。
でも、"転移陣まで、まだまだ距離が空いているから、一種類しか遭遇していない"って事だったら、なんかシックリ来るんだよ」
「にゃら、日もまだ落ちていないし、時間もそれほど掛かった訳でもにゃいから、もう少し奥に進むかにゃ? それとも森で集団戦の試しをするかにゃ?」
「僕は、もう少し進みたいですにゃ。アランさんの言う通りなら、少しでも奥に進んで転移陣を見つけないと、探索も何も無いですにゃ」
「アタイも~そう思う~。正直言って、集団戦は、転移陣を見つけたからで良いと思う~」
「それじゃ、向かってくる魔物は無視して、転移陣(それ)っぽい所を時間目一杯まで探索してみるにゃ。
そんで、早く転移陣が見つかったら残った時間を連携の練習に、見つける前に日が落ちそうなら即帰宅って事で良いかにゃ?」
「「「「異議なし」」」」
本日のスケジュールを確定した俺達は、全力で大地を駆け抜け、転移陣がありそうな場所を探索した。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

人の才能が見えるようになりました。~いい才能は幸運な俺が育てる~
犬型大
ファンタジー
突如として変わった世界。
塔やゲートが現れて強いものが偉くてお金も稼げる世の中になった。
弱いことは才能がないことであるとみなされて、弱いことは役立たずであるとののしられる。
けれども違ったのだ。
この世の中、強い奴ほど才能がなかった。
これからの時代は本当に才能があるやつが強くなる。
見抜いて、育てる。
育てて、恩を売って、いい暮らしをする。
誰もが知らない才能を見抜け。
そしてこの世界を生き残れ。
なろう、カクヨムその他サイトでも掲載。
更新不定期


異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~
イノナかノかワズ
ファンタジー
助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。
*話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。
*他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。
*頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。
*無断転載、無断翻訳を禁止します。
小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。
カクヨムにても公開しています。
更新は不定期です。

とある婚約破棄の顛末
瀬織董李
ファンタジー
男爵令嬢に入れあげ生徒会の仕事を疎かにした挙げ句、婚約者の公爵令嬢に婚約破棄を告げた王太子。
あっさりと受け入れられて拍子抜けするが、それには理由があった。
まあ、なおざりにされたら心は離れるよね。
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる