探検の書

ぶちゃ丸/火取閃光

文字の大きさ
上 下
57 / 138
第2章 見習い冒険者

2-6 ドジっ子属性?

しおりを挟む
「おおっー!!スゲーッ!治ったー!」

 俺は傷口が治るむず痒さに耐えると傷口は綺麗さっぱり無くなっていた。傷口が治る瞬間はまるで映像を逆再生したかのように塞がっていったので気持ち悪さよりも興奮が勝り、ついつい大声を上げてはしゃいでしまった。

「はっはっはっ!良い反応ありがとう。如何でしたかな?フィデリオ君、面白かったでしょ?」

 ベルボ修道士はまるで好好爺さんの様に満面の表情で笑う。

「はい!凄かったです!これって"回法(かいほう)"って言うんでよね!?俺、実際に使われているところ初めて見ました。」

 俺は興奮した勢いに任せて回法について質問した。

「うーむ。賢い上に回法と言う正式名まで知っているとは…。フィデリオ君は物知りですね。普通の人はこれを奇跡って言うんですけど、参考までに何処で聞いたのですか?」

 ベルボ修道士は笑みから一転して胸のあたりで腕を組み感心する。

「えっ?両親です。両親も昔元神殿戦士の友人に回法について教えてもらい、少し使えるって言っていましたよ。」

 俺は聞いてはいけない事だったのかと不安な表情を浮かべる。

「なるほど、なるほど。そう言う事でしたか。」

 ベルボ修道士は少し悩んだ表情を見せた後何度も頷いて俺が何故回法について知っているか聞いてきた。

「…やっぱり、神殿側としては、そのぉ、神殿に所属しないで回法について教えて貰うのは禁止されているんですか?」

 俺はベルボ修道士の知っていて良かったとも悪かったとも取れる曖昧な返事により不安を募らせる。

「確かに、(ゴーン)神殿側としては無闇矢鱈に一般公開はされていません。(ゴーン)宗教国家アストミンではむしろ、秘匿されてすらいます。(ゴーン)しかし、君のご両親は少しながら回法が使えるのでしょう?」

「見たことはありませんが、そう聞いています。」

「と言うことは、君の事だから隠しステータスの"仰力(こうりょく)"についてもご存知なのでは?」

「はい、数ヶ月前に出現しました。両親も出現しているって言っていました。」

 俺は下手に隠していても仕方ない為に正直に答える。

「で有れば問題はありません。仰力を知らない一般人に教えたのではなく、同志に教えたのであれば問題にはならないでしょう。我々の同志に教えるなと禁止されているわけではありませんからね。」

 ベルボ修道士が俺を"同志"と仰るこの意味は恐らく俺の事を一人の信者として認めて下さったのだろう。

(なんか、修道士って割にベルボ修道士はそれ以上の風格が感じるんだよなぁ。具体的には小学生の頃学校の先生と話していると思ったら校長先生だったみたいな感覚だ。まぁ、何はともわれ知っていて良かったようなので一安心だ。)

「そうなんですか…。良かったです。」

 俺はベルボさんの言葉に募っていた不安が無くなり安堵の表情を浮かべた。

「そう言えば、フィデリオ君、時間は大丈夫なのですか?とても楽しく話し込んでしまい、気づいていないかも知れませんが先程夕飯の鐘の音が鳴りましたよ。」

「あ"っ!やっべ!あぁ、ベルボ修道士、最後に1つお聞きしても良いですか?」

 俺は不安ですっかり忘れていた時間を思い出し、ひどく焦ったが、徐々に不思議に思っていた事を質問してみた。

「なんでしょう?」

「如何して、僕にここまで優しくしてくれるのですか?僕たちは今日が初対面…ですよね?」

 俺はベルボ修道士の顔を覗き込む様に見ながら初対面である事を確認した。

「そうですねぇ。確かに君とは今日が初対面です。しかし、君のお爺さんから君の事を聞かされてきました。それに、今日の仕事振りを見て私もフィデリオ君のことが気に入ったからでしょうねぇ。」

 ベルボ修道士は右親指と人差し指で顎の下を挟む様に触りながら説明する。

「うん?お爺さんってアラン爺ちゃんですか?それともキース爺ちゃんですか?」

 俺はまさかの祖父の知り合いに父方か母方か首を傾げる。

「アランですね。あいつと私は幼馴染ですし、よく会うのですよ。」

 ベルボ修道士は口元をニヤッとして笑う。

「そうなんですかぁ。僕の事をアラン爺ちゃんからどんな風に聞いているんですか?」

「そうですねぇ。時々、年齢不相応な賢さはあるがそこはお母上のアーシャさんにそっくりだと伺っています。また、冒険に憧れを持つ心はアランやアモンさんにそっくりだって言っていましたよ。更に仲良くなるかは別として自分達に似て抜けている所があるから気にかけてやってほしいと頼まれましたのでね。」

 ベルボ修道士は最後の方を少しだけ悪戯っ子の様な笑みを浮かべながら言う。

「ぬ、抜けている……。ひ、否定できない自分がいる。そうかぁ、俺って抜けているのかぁ。気をつけよう……。」

 俺は自分的には結構しっかりやれていると思うのだが、前世と今世を含めても否定できない事に心当たりがあった。

「くっくっく。まぁそう落ち込まないで下さい、フィデリオ君。そう言う部分も貴方の魅力の1つなんですからね。おっと、ではフィデリオ君、依頼お疲れ様でした。」

 ベルボ修道士は俺が地面に顔を向けて溜息をつき少しドンヨリしている様子に笑いを堪える。

「はい。此方こそ色々ありがとうございました。また、ご依頼がありましたら是非僕の指名をお願いします。」

「はい。では、少しお待ちください。…よし、此方の紙をギルドに報告する時に渡してください。そうすれば、報酬が貰えますのでね。また、是非お願いしますね。気をつけて、帰るんですよ。」

「今日はありがとうございます。ベルボ修道士、さようなら!」

 俺は小走りしながら後ろを振り向き右手を上げて軽く左右に振った。ベルボ修道士も左手を上げて振って下さった。

side in ベルボ修道士

 私はアイツの孫のフィデリオ君が手を振りながら帰ったので私も彼に手を振り返した。

(大丈夫かなぁ。彼はアイツに似ているからそろそろ何か…あっ、家の壁に激突した。痛がっている。この辺が子供の頃のアイツそっくりだ。やっぱり見ていて面白いなぁ。)

 私は笑いを堪えていると突然私の後ろから呼ぶ声が聞こえた。

「ベルボ先生(・・・・・)!此方にいらっしゃいましたか。」

「おや?ジェルマー司祭様(・・・・・・・・)ではありませんか。如何されましたかな?」

 私は背後から声がするので振り向いてみると20代後半の若い金髪褐色肌の青年であるジェルマー司祭が走りながら此方に向かってきた。

「ちょ!?ベルボ先生!今は二人しか居ないので普通に呼んでくださいよ。」

「くっくっく。冗談ですよ、ジェルマー君(・)。して、用事は何かな?」

 私は彼を揶揄うのか楽しいく思わず笑ってしまう。

「ったく~。冒険者ギルドに依頼した草刈りを受けた見習い冒険者が見当たらないのですが何かご存知ではありませんか?」

 彼は少しいじけた様に視線を外しながら右手で頭を掻く。

「ええ。それならもう依頼を終えてギルドに返しましたよ。」

「えーっ!それなら一言伝えてくださいよ~。いくら、私の権限で代理が出来るからってそれは無いでしょう?」

 彼は外していた視線を私に向けると驚き、少しだけ落ち込んだ。

「あっはっは。もうしませんよ。今回はアランの孫が来たので顔合わせの機会が欲しかったのですよ。」

「アランさんのお孫様ですか?どうでしたか、先生。」

「うーっん。将来に期待すると言う評価ですが、中々将来が面白そうですね。」

 私はフィデリオ君の評価を聞かれたのでとても弄りがいがありそうな意味で答える。

「聖装騎士団長(・・・・・・)で聖剣使いの先生に面白そうと言わせるなんてその子は凄いですねぇ。」

 彼は左手で腹部を抑え、右手を顎の下に置き少しフィデリオ君に興味を持ち感心する。

「ジェルマー君、確かに私は現役の聖剣使いでありますが、騎士団長は辞めていますよ。だから元を付けなさい、元を。さてと我々も帰って夕飯を頂くとしましょう。」

 私達は夕飯を頂きに神殿に向かいゆっくりと歩き出した。

side out ベルボ修道士
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

Re:攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。【第一部新生版】

水無月いい人(minazuki)
ファンタジー
剣と魔法が交差する世界——。 ある男女のもとに、一人の赤子が生まれた。 その名は、アスフィ・シーネット。 魔法の才能を持たなければ、生き残ることすら厳しい世界。 彼は運よく、その力を授かった。 だが、それは 攻撃魔法ではなく、回復魔法のみだった。 戦場では、剣を振るうことも、敵を討つこともできない。 ただ味方の傷を癒やし、戦いを見届けるだけの存在。 ——けれど、彼は知っている。 この世界が、どこへ向かうのかを。 いや、正しくは——「思い出しつつある」。 彼は今日も、傷を癒やす。 それが”何度目の選択”なのかを、知ることもなく。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

神様のミスで女に転生したようです

結城はる
ファンタジー
 34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。  いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。  目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。  美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい  死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。  気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。  ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。  え……。  神様、私女になってるんですけどーーーー!!!  小説家になろうでも掲載しています。  URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

追放された【助言士】のギルド経営 不遇素質持ちに助言したら、化物だらけの最強ギルドになってました

柊彼方
ファンタジー
*『第14回ファンタジー小説大賞【大賞】受賞作』 1.2巻発売中! コミカライズ好評連載中! 「お前はもう用済みだ。ギルドから去れ」 不遇スキルである『鑑定』を持つ【助言士】ロイドは優秀な人材を見つけるために、最強ギルドと呼ばれる『太陽の化身』でボロ雑巾のように扱われていた。 そして、一通り勧誘を終えるとギルドマスターであるカイロスから用済みだと、追放されてしまう。 唐突な追放に打ちひしがれてしまうロイドだったが、エリスと名乗る女性に自分たちでギルドを作らないかと提案された。 エリスはなんと昔、ロイドが一言だけ助言をした底辺鍛冶師だったのだ。 彼女はロイドのアドバイスを三年間ひたすら守り続け、初級魔法を上級魔法並みに鍛え上げていた。 更にはあり得るはずもない無詠唱、魔法改変等を身につけていたのだ。 そんな事実に驚愕したロイドは、エリスとギルドを作ることを決意する。 そして、それなら不遇な素質持ちを集めよう。自分たちと同じ環境である人を誘おうというルールを設けた。 ロイドは不遇な素質を持つ人たちをギルドに加入させ、ただ一つのことを極めさせ始めた。一般レベルで戦えるようにするために。 だが、これが逆に最強への近道になってしまう。 そして、ロイドが抜けた太陽の化身では徐々に腐敗が始まり、衰退し始めていた。 新たな人材、策略。どんな手を使ってでもロイドたちを蹴落とそうとするが、すべて空回り。 これは、ロイドによって不遇な素質を極めた仲間たちが、ロイドとともに最強のギルドを作っていくような、そんな物語。

チートな転生幼女の無双生活 ~そこまで言うなら無双してあげようじゃないか~

ふゆ
ファンタジー
 私は死んだ。  はずだったんだけど、 「君は時空の帯から落ちてしまったんだ」  神様たちのミスでみんなと同じような輪廻転生ができなくなり、特別に記憶を持ったまま転生させてもらえることになった私、シエル。  なんと幼女になっちゃいました。  まだ転生もしないうちに神様と友達になるし、転生直後から神獣が付いたりと、チート万歳!  エーレスと呼ばれるこの世界で、シエルはどう生きるのか? *不定期更新になります *誤字脱字、ストーリー案があればぜひコメントしてください! *ところどころほのぼのしてます( ^ω^ ) *小説家になろう様にも投稿させていただいています

処理中です...