探検の書

ぶちゃ丸/火取閃光

文字の大きさ
上 下
34 / 138
間章 修業と交流

幼少期の修業・魔法編1-1

しおりを挟む
 今日は祖父と幼馴染達と修業を行ったある日の夕食後のことだった。

「ねぇ?リオ。今、大丈夫かしら?」

 母は家族全員で食器類などを片付け・洗い行い終えた後に話しかけた。

「んっ?どうしたの?母ちゃん。」

「明日って友達と遊ぶ予定とかあるかしら?」

 俺は他人(ひと)はこのような聞き方をするときは、大抵明日何か予定がある時だと思い、視線を上に向けて予定を確認した。

「んーっ?無いよ。それに明日って母ちゃんも休みの日だよね?どっかに連れて行ってくれるの?」

「えぇ、それなら明日アタシの実家に行ってみない?ねぇ?アンタ。」

 母は洗い終えた食器類を布で拭き、食器棚に片付ける父に提案する。

「うーん、そうだなぁ。ようやく全員冒険者に復帰出来たし、リオもこの辺にはもう慣れた頃合いだし、明日からお義父さん達の所に預かって貰う為に行ってみるか。」

 父は俺と同じように視線を上に向けて悩むような仕草を見せた。

「うんっ?お義父さん?って事はキース爺ちゃんとアリア婆ちゃんの事?」

 俺は一瞬"お父さん"とは誰のことだろう?って思ったが直ぐに母方の祖父母の存在を思い出す。

「そう、アタシの両親さ。アタシの実家は神殿通りの所にある薬屋さ。リオは祝福以来、神殿通りを通った事はあるかしら?」

「んー?そう言えば無いなぁ。」

 神殿通りは他の通りと違い活気よりも穏やかな印象のある通りである。住宅街に近い雰囲気だ。

「それじゃ、明日からは場所を覚えるついでにしばらく父さんと母さんの所に預かって貰おうね。お義母様にはアタシ達から伝えておくわ。」

「俺もミンク婆ちゃんとアラン爺ちゃんに一言言いたいんだけど良い?」

「勿論よ。それと私達の都合で勝手に決めちゃってごめんなさいね、リオ。」

「すまない、リオ。」

 母と父は申し訳ない表情で俺に頭を下げ謝罪する。

「まぁ、俺もそろそろキース爺ちゃんとアリア婆ちゃんに会ってみたかったしね。丁度良かったよ。それと引越するわけじゃ無いからラート君達とも遊べるしね。」

 俺はいつも明るい父や笑顔の母が顔を曇らせる表情は見たく無かったから笑顔で言った。

「いや、本当にすまんな、リオ。そう言ってくれると助かるぜ。お詫びと言っちゃアレだが、何か欲しいものとか無ぇか?リオ。」

 父は右手で頭を掻きながらまだ少し困った顔でお詫びの提案をする。

「そうね、リオ、遠慮せず言っちゃいなさい。私達はEランク冒険者だから貯金もかなりあるから遠慮は無しよ。」

 母はそんな父にまるで"ナイスアイディア!"って言わんばかりの自信に満ちた表情で胸を張り少し自慢げにお金持ちアピールをする。

「そうかぁ…。んじゃあ、今度家族みんなで何処かに遠出してみたいなぁ。こう…なんて言うか、馬車に乗って旅行するよりも、直接馬に乗って冒険者っぽい移動をして他の街を見てみたい!」

 俺は現時点に置いて特に何か欲しいという物は無かった。前世の小説とかだと知識を得る為に"本"と言う選択を考えたが、"百聞は一見に如かず"、俺の場合本を読むより実際に体験した方が自分の身になると思った。

 ちなみに本は宝石類と並ぶ高価な物である。今更感はあるが俺達が話している言語は全世界で通じる"共通語"であり文章構成、文字は日本語のひらがな・カタカナである。

 また、古代語として昔は英語が使われていたが現在は衰退しその名残で魔物の名前や魔語などで使われる様になったそうだ。

「ワッハッハ!リオ、そんなんで良いのか?」

 父は何か高価な物を俺に期待していたが、あまりにも子供らしかったのか笑いを堪えられず笑顔になる。

「うふふ!そうねぇ、いっその事アリスから魔物を借りるってのもアリね。」

 母は悪戯する子供っぽい表情で笑いさらなる提案をする。

「えっ!?魔物って乗れるの!?是非とも乗ってみたい!」

「うふふ!そうよ。無属性の一種の契約魔法を覚えていれば魔物と直接契約して魔物使いの様に魔物に乗ることができるのよ。他には有るかしら?」

 俺は特に何も考えずに感情のまま話していると、母はそんな反応が期待通りだったのか次第に笑顔が戻っていくのが分かった。

「それじゃあ!王都じゃ食べられないその地域の食べ物を食べたい!それぐらいかなぁ?」

(食い意地が張っている?それは俺にとって褒め言葉だ。だって美味しいものを食べている時が幸せなんだもの。)

「おう。近いうちに一緒に行こうな。それじゃ、今日はもう寝て明日お義父さん達に会いに行くか。おやすみ、リオ。」

「おやすみなさい、リオ。」

「おやすみ!父ちゃん、母ちゃん。」

 俺は明日初めて行く祖父母宅に興奮して眠れないかと思っていたが、ベッドに横になると日中の修行の疲れがどっと感じ夢の中に意識を落とした。

 俺はいつも通り早朝に起きて日課をこなし朝食や身支度を終えた俺達は家の鍵を閉め出発した。

「うしっ!んじゃ、行くか。母ちゃん、リオ。」

「先ずはお義母様の所に行ってから行きましょうね。」

「は~いっ!」

 俺達は先ず近所の祖父母宅に挨拶をしに行った。

「(ドンッドンッドンッ)母ちゃん!居るー?俺だ、アモンだ!」

 父は祖父母宅の玄関を3回ノックする。

「は~い!アモン…とアーシャちゃんとリオ君じゃない。どうしたの?こんな朝から来て。」

 祖母は少し困惑気味に返事をして出てくる。

「はい、お義母様。お義父様はいらっしゃらないのですか?」

「あっくん?あっくんはもう迷宮に向かったからいないよ。」

 祖母は首を左に傾けて祖父が出掛けたことを話す。

「そうですか。急ではありますが今日からしばらくアタシの実家にリオを預けようと思いまして、その報告と挨拶をしに参りました。」

「え~。急すぎない?もっとリオ君を預かっても良いよ?リオ君はお手伝いもするし、元気に挨拶もするからこの辺りじゃアミラに続く看板っ子だから私は構わないよ。」

 祖母は母が本題に入ると眉を潜めて残念そうな表情をする。

「まぁ、そう言ってくれっと俺達も嬉しいんだがな。リオもそろそろこの辺に慣れた頃合いだし、しばらくはお義父さん達の方にも慣れて欲しいんだ。」

 父は右手でで頭を掻きながら視線を上にズラす。

「本音は?」

 祖母は鋭い眼光でそんな父に"本音は別にあるでしょ。さっさと言いなさい。"と言わんばかりの視線を向けた。

「この前、各ポーション補充の時にお義父さん達にに"孫(リオ)にはまだ会えないのか?私達も預かってあげられるのになんで頼らないのか?"って苦言を言われちったから、頃合いからもそろそろかなぁ?って思ってさ。」

 父は直ぐに諦めて素直に話し出した。

「お義母様、リオを預かって頂きありがとうございました。」

「アーシャちゃん、大丈夫よ。また預かって欲しい時はリオ君なら大歓迎だよ!」

「ミンク婆ちゃん、今日までお世話になりました。それと行ってきます。」

 俺は母に笑顔で笑いかける祖母に感謝して挨拶を行う。

「行ってらっしゃい、リオ君。」

「お義父さん達も母ちゃんと同じように継続して預かって貰えるなら、同じくらいの期間を交互にやっていきたいと思るんだが….その、またお願いしても良い?」

「任せなさい!リオ君もその時はよろしくね。」

「うん!よろしくお願いします!」

 俺達はキース爺とアリア婆に会いに向かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

ブルー・クレセンツ・ノート

キクイチ
ファンタジー
創世記楽園創造系ダーク(?)ファンタジー。 生命は創世記から抜け出せず、暫定状態にある不安定な世界を生き続けている。 理不尽な世界に翻弄され続ける彼らは、何を想い、悩み、どんな選択をしてゆくのか?

「デブは出て行け!」と追放されたので、チートスキル【マイホーム】で異世界生活を満喫します。

亜綺羅もも
ファンタジー
旧題:「デブは出て行け!」と追放されたので、チートスキル【マイホーム】で異世界生活を満喫します。今更戻って来いと言われても旦那が許してくれません! いきなり異世界に召喚された江藤里奈(18)。 突然のことに戸惑っていたが、彼女と一緒に召喚された結城姫奈の顔を見て愕然とする。 里奈は姫奈にイジメられて引きこもりをしていたのだ。 そんな二人と同じく召喚された下柳勝也。 三人はメロディア国王から魔族王を倒してほしいと相談される。 だがその話し合いの最中、里奈のことをとことんまでバカにする姫奈。 とうとう周囲の人間も里奈のことをバカにし始め、極めつけには彼女のスキルが【マイホーム】という名前だったことで完全に見下されるのであった。 いたたまれなくなった里奈はその場を飛び出し、目的もなく町の外を歩く。 町の住人が近寄ってはいけないという崖があり、里奈はそこに行きついた時、不意に落下してしまう。 落下した先には邪龍ヴォイドドラゴンがおり、彼は里奈のことを助けてくれる。 そこからどうするか迷っていた里奈は、スキルである【マイホーム】を使用してみることにした。 すると【マイホーム】にはとんでもない能力が秘められていることが判明し、彼女の人生が大きく変化していくのであった。 ヴォイドドラゴンは里奈からイドというあだ名をつけられ彼女と一緒に生活をし、そして里奈の旦那となる。 姫奈は冒険に出るも、自身の力を過信しすぎて大ピンチに陥っていた。 そんなある日、現在の里奈の話を聞いた姫奈は、彼女のもとに押しかけるのであった…… これは里奈がイドとのんびり幸せに暮らしていく、そんな物語。 ※ざまぁまで時間かかります。 ファンタジー部門ランキング一位 HOTランキング 一位 総合ランキング一位 ありがとうございます!

異世界でのんびり暮らしたい!?

日向墨虎
ファンタジー
前世は孫もいるおばちゃんが剣と魔法の異世界に転生した。しかも男の子。侯爵家の三男として成長していく。家族や周りの人たちが大好きでとても大切に思っている。家族も彼を溺愛している。なんにでも興味を持ち、改造したり創造したり、貴族社会の陰謀や事件に巻き込まれたりとやたらと忙しい。学校で仲間ができたり、冒険したりと本人はゆっくり暮らしたいのに・・・無理なのかなぁ?

スライムからパンを作ろう!〜そのパンは全てポーションだけど、絶品!!〜

櫛田こころ
ファンタジー
僕は、諏方賢斗(すわ けんと)十九歳。 パンの製造員を目指す専門学生……だったんだけど。 車に轢かれそうになった猫ちゃんを助けようとしたら、あっさり事故死。でも、その猫ちゃんが神様の御使と言うことで……復活は出来ないけど、僕を異世界に転生させることは可能だと提案されたので、もちろん承諾。 ただ、ひとつ神様にお願いされたのは……その世界の、回復アイテムを開発してほしいとのこと。パンやお菓子以外だと家庭レベルの調理技術しかない僕で、なんとか出来るのだろうか心配になったが……転生した世界で出会ったスライムのお陰で、それは実現出来ることに!! 相棒のスライムは、パン製造の出来るレアスライム! けど、出来たパンはすべて回復などを実現出来るポーションだった!! パン職人が夢だった青年の異世界のんびりスローライフが始まる!!

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

回復力が低いからと追放された回復術師、規格外の回復能力を持っていた。

名無し
ファンタジー
回復術師ピッケルは、20歳の誕生日、パーティーリーダーの部屋に呼び出されると追放を言い渡された。みぐるみを剥がされ、泣く泣く部屋をあとにするピッケル。しかし、この時点では仲間はもちろん本人さえも知らなかった。ピッケルの回復術師としての能力は、想像を遥かに超えるものだと。

処理中です...