15 / 138
第1章 転生直後は罠だらけ
1-15 アルバイト初日
しおりを挟む
俺は朝日が昇る前の早朝に起きた。
「(最近、気がついた事ではあるが今世は、割と早寝早起きが出来ている気がする。前世でも若い頃は割りかし出勤時間が早かったから慣れていたけど……無茶苦茶辛かったからなぁ……今の所苦じゃないから凄く良い気分だ。やっぱりスマホ無いからやれる事が必然的に無くなった事が要因か?)」
それにしても早すぎるのは前世と比べてやれる事が無いからだと分析し日課の祈祷を行う。何時もなら父とランニングを行なっていたのだが、流石に疲れているだろう父と母をこんな時間に起こすのは気がひけるからだ。
「(女神イシュリナ様……今日も両親や婆ちゃん達と無事に1日を過ごせますように)」
俺は祈り方が正式な分からない為に取り敢えず膝立ちを行い顔の前で両手を合わせて祈った。
「(時間があった時に神殿に行って正しい祈り方を学ぼう行くか……間違っていたら失礼だし。マジで天罰とか怒ったら、それこそ怖えし)」
俺は雑念があったものの祈りが終わらせた。その後二度寝するのは勿体から魔力操作を行うと体感で1~2時間行なっていると両親が起き出した。
「おはよう、リオ。今日も早いな~あぁ~っ!はぁ~。んじゃ、走りに行くか。母ちゃん、リオと走ってくるわ」
父は背伸びをして意識を覚醒しランニングの準備をする。
「おはよ~う。うわぁ~ぁ。久しぶりだね~この疲労感は。リオもアンタもいってらっしゃい。気をつけてね~」
母も欠伸をして少し寝ぼけていて、珍しく口調も伸びていた。
「父ちゃん! 今日から走るところを婆ちゃん家までの道にしたいんだ!」
「それは別に良いが、急にどうしたんだ?」
俺の提案に父は不思議そうに振り向く。
「俺が婆ちゃん家まで一人で行けたら何かと便利だし、俺も早く道を覚えたいんだ」
王都イシュテリアは治安が良い方らしいが、それでもスリは兎も角として人攫いは稀に噂を聞く。俺は両親に心配をかけたく無い反面何かあった時の避難地が欲しいと言う恐怖心の両方があった。
「そうか~。毎度の事、気ぃ遣わせて悪いな~。良し! んじゃ行くか~」
父は俺の気持ちを察したのか謝ると俺たちは婆ちゃん家まで走る。結局、家から婆ちゃん家まで一人で往復は出来なかったが、片道までなら走れた。その為に帰り道は無理せず家に歩いて帰った。
「母ちゃん、ただいま!」
「お帰り、朝ごはんもうちょっとで出来るからちょっと待っていてちょうだい」
「おう。母ちゃん、ただいま~。んじゃ、俺は今日の準備でもしてるわ」
父はそう言うと冒険者の準備をしていた。その後、朝ごはんを食べて今日も両親ともに婆ちゃん家に向かった。両親は婆ちゃんに俺を預けて仕事に行った。
「リオ君、おはよう。今日もよろしくね。と言っても私も作業場にいるから何かあったら呼んでね」
「うん。おはよう、婆ちゃん。う~ん……婆ちゃん、俺にも何か手伝える事ない? 店の掃き掃除でも水汲みでも出来る事なら何でもやるよ」
「(家にいてもやる事って言えば、修業しかないんだよなぁ。修業も良いんだけど今は実際に人と触れ合った方が後々の経験になると思うんだよね。特にこの世界やこの街についてもっと知れるから。多分、どんな時でも知識と経験と人脈は財産だよ)」
「そうだね~。あっ……それじゃ……はいこれ。店の掃き掃除をお願いね。その後は、アミラと一緒に接客をお願いね」
婆ちゃんは悩んだ末に店のすぐ側に置いてあった箒を俺に渡した。どうやら今日から掃き掃除と接客を行うようだ。
「(引き受けて何だけど、俺は果たして接客なんて出来るかなぁ? いや、前世でコンビニアルバイトやったから出来るっちゃ出来るけど、どうなんだろう?)」
「でも、婆ちゃん。俺、接客なんてやった事ないよ。大丈夫かなぁ?」
心配になった俺は婆ちゃんに聞いた。
「大丈夫よ。リオ君は大きな声で挨拶をして、お客さんのお話相手になってくれれば良いからね。お客さんも普通は子供相手に難しい話をしないからね」
祖母は俺を安心させる為に右目をウィンクして話した。
「分かったよ! 掃除が終わったらやって見るよ」
「うん、素直でよろしい! 接客をしていれば自然とリオ君が私の孫だって周囲に自慢できるし、防犯にも繋がるからね~」
祖母は会ったばかりの俺の事を色々考えてくれていた。
「(防犯までは考えてなかったなぁ。確かに俺はこの王都では何処ぞの冒険者の子供で人攫いや迷子になった時に先ず助けてもらえない。でも、多分、武器屋ミンクの孫としてなら、打算目的でも助けてくれる人は多くいるって信じたい)」
そう思いながら俺は仕事をこなした。
「おはようございま~す! 今日から店の雑用をするフィデリオです! よろしくお願いしま~す! ゴボッゴボッ! 喉痛ぇ」
俺は箒を持って店の前に立ちジレン、ユリス、アミラに挨拶をした。
「おう、よろしくな坊主。 あんま無理んすなよ」
「そうだぞーよろしく坊ちゃん。」
「うふふ、よろしくお願いします、フィデリオ坊ちゃん。」
彼らも作業を一旦中止し挨拶を仕返した。俺は彼らから挨拶を受けた事をキッカケに店前の掃き掃除を開始した。前世の道と違い道端に色々なゴミが落ちているために割とやり甲斐があった。
「(最近、気がついた事ではあるが今世は、割と早寝早起きが出来ている気がする。前世でも若い頃は割りかし出勤時間が早かったから慣れていたけど……無茶苦茶辛かったからなぁ……今の所苦じゃないから凄く良い気分だ。やっぱりスマホ無いからやれる事が必然的に無くなった事が要因か?)」
それにしても早すぎるのは前世と比べてやれる事が無いからだと分析し日課の祈祷を行う。何時もなら父とランニングを行なっていたのだが、流石に疲れているだろう父と母をこんな時間に起こすのは気がひけるからだ。
「(女神イシュリナ様……今日も両親や婆ちゃん達と無事に1日を過ごせますように)」
俺は祈り方が正式な分からない為に取り敢えず膝立ちを行い顔の前で両手を合わせて祈った。
「(時間があった時に神殿に行って正しい祈り方を学ぼう行くか……間違っていたら失礼だし。マジで天罰とか怒ったら、それこそ怖えし)」
俺は雑念があったものの祈りが終わらせた。その後二度寝するのは勿体から魔力操作を行うと体感で1~2時間行なっていると両親が起き出した。
「おはよう、リオ。今日も早いな~あぁ~っ!はぁ~。んじゃ、走りに行くか。母ちゃん、リオと走ってくるわ」
父は背伸びをして意識を覚醒しランニングの準備をする。
「おはよ~う。うわぁ~ぁ。久しぶりだね~この疲労感は。リオもアンタもいってらっしゃい。気をつけてね~」
母も欠伸をして少し寝ぼけていて、珍しく口調も伸びていた。
「父ちゃん! 今日から走るところを婆ちゃん家までの道にしたいんだ!」
「それは別に良いが、急にどうしたんだ?」
俺の提案に父は不思議そうに振り向く。
「俺が婆ちゃん家まで一人で行けたら何かと便利だし、俺も早く道を覚えたいんだ」
王都イシュテリアは治安が良い方らしいが、それでもスリは兎も角として人攫いは稀に噂を聞く。俺は両親に心配をかけたく無い反面何かあった時の避難地が欲しいと言う恐怖心の両方があった。
「そうか~。毎度の事、気ぃ遣わせて悪いな~。良し! んじゃ行くか~」
父は俺の気持ちを察したのか謝ると俺たちは婆ちゃん家まで走る。結局、家から婆ちゃん家まで一人で往復は出来なかったが、片道までなら走れた。その為に帰り道は無理せず家に歩いて帰った。
「母ちゃん、ただいま!」
「お帰り、朝ごはんもうちょっとで出来るからちょっと待っていてちょうだい」
「おう。母ちゃん、ただいま~。んじゃ、俺は今日の準備でもしてるわ」
父はそう言うと冒険者の準備をしていた。その後、朝ごはんを食べて今日も両親ともに婆ちゃん家に向かった。両親は婆ちゃんに俺を預けて仕事に行った。
「リオ君、おはよう。今日もよろしくね。と言っても私も作業場にいるから何かあったら呼んでね」
「うん。おはよう、婆ちゃん。う~ん……婆ちゃん、俺にも何か手伝える事ない? 店の掃き掃除でも水汲みでも出来る事なら何でもやるよ」
「(家にいてもやる事って言えば、修業しかないんだよなぁ。修業も良いんだけど今は実際に人と触れ合った方が後々の経験になると思うんだよね。特にこの世界やこの街についてもっと知れるから。多分、どんな時でも知識と経験と人脈は財産だよ)」
「そうだね~。あっ……それじゃ……はいこれ。店の掃き掃除をお願いね。その後は、アミラと一緒に接客をお願いね」
婆ちゃんは悩んだ末に店のすぐ側に置いてあった箒を俺に渡した。どうやら今日から掃き掃除と接客を行うようだ。
「(引き受けて何だけど、俺は果たして接客なんて出来るかなぁ? いや、前世でコンビニアルバイトやったから出来るっちゃ出来るけど、どうなんだろう?)」
「でも、婆ちゃん。俺、接客なんてやった事ないよ。大丈夫かなぁ?」
心配になった俺は婆ちゃんに聞いた。
「大丈夫よ。リオ君は大きな声で挨拶をして、お客さんのお話相手になってくれれば良いからね。お客さんも普通は子供相手に難しい話をしないからね」
祖母は俺を安心させる為に右目をウィンクして話した。
「分かったよ! 掃除が終わったらやって見るよ」
「うん、素直でよろしい! 接客をしていれば自然とリオ君が私の孫だって周囲に自慢できるし、防犯にも繋がるからね~」
祖母は会ったばかりの俺の事を色々考えてくれていた。
「(防犯までは考えてなかったなぁ。確かに俺はこの王都では何処ぞの冒険者の子供で人攫いや迷子になった時に先ず助けてもらえない。でも、多分、武器屋ミンクの孫としてなら、打算目的でも助けてくれる人は多くいるって信じたい)」
そう思いながら俺は仕事をこなした。
「おはようございま~す! 今日から店の雑用をするフィデリオです! よろしくお願いしま~す! ゴボッゴボッ! 喉痛ぇ」
俺は箒を持って店の前に立ちジレン、ユリス、アミラに挨拶をした。
「おう、よろしくな坊主。 あんま無理んすなよ」
「そうだぞーよろしく坊ちゃん。」
「うふふ、よろしくお願いします、フィデリオ坊ちゃん。」
彼らも作業を一旦中止し挨拶を仕返した。俺は彼らから挨拶を受けた事をキッカケに店前の掃き掃除を開始した。前世の道と違い道端に色々なゴミが落ちているために割とやり甲斐があった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。

人の才能が見えるようになりました。~いい才能は幸運な俺が育てる~
犬型大
ファンタジー
突如として変わった世界。
塔やゲートが現れて強いものが偉くてお金も稼げる世の中になった。
弱いことは才能がないことであるとみなされて、弱いことは役立たずであるとののしられる。
けれども違ったのだ。
この世の中、強い奴ほど才能がなかった。
これからの時代は本当に才能があるやつが強くなる。
見抜いて、育てる。
育てて、恩を売って、いい暮らしをする。
誰もが知らない才能を見抜け。
そしてこの世界を生き残れ。
なろう、カクヨムその他サイトでも掲載。
更新不定期

【完結】ただあなたを守りたかった
冬馬亮
恋愛
ビウンデルム王国の第三王子ベネディクトは、十二歳の時の初めてのお茶会で出会った令嬢のことがずっと忘れられずにいる。
ひと目見て惹かれた。だがその令嬢は、それから間もなく、体調を崩したとかで領地に戻ってしまった。以来、王都には来ていない。
ベネディクトは、出来ることならその令嬢を婚約者にしたいと思う。
両親や兄たちは、ベネディクトは第三王子だから好きな相手を選んでいいと言ってくれた。
その令嬢にとって王族の責務が重圧になるなら、臣籍降下をすればいい。
与える爵位も公爵位から伯爵位までなら選んでいいと。
令嬢は、ライツェンバーグ侯爵家の長女、ティターリエ。
ベネディクトは心を決め、父である国王を通してライツェンバーグ侯爵家に婚約の打診をする。
だが、程なくして衝撃の知らせが王城に届く。
領地にいたティターリエが拐われたというのだ。
どうしてだ。なぜティターリエ嬢が。
婚約はまだ成立しておらず、打診をしただけの状態。
表立って動ける立場にない状況で、ベネディクトは周囲の協力者らの手を借り、密かに調査を進める。
ただティターリエの身を案じて。
そうして明らかになっていく真実とはーーー

料理の上手さを見込まれてモフモフ聖獣に育てられた俺は、剣も魔法も使えず、一人ではドラゴンくらいしか倒せないのに、聖女や剣聖たちから溺愛される
向原 行人
ファンタジー
母を早くに亡くし、男だらけの五人兄弟で家事の全てを任されていた長男の俺は、気付いたら異世界に転生していた。
アルフレッドという名の子供になっていたのだが、山奥に一人ぼっち。
普通に考えて、親に捨てられ死を待つだけという、とんでもないハードモード転生だったのだが、偶然通りかかった人の言葉を話す聖獣――白虎が現れ、俺を育ててくれた。
白虎は食べ物の獲り方を教えてくれたので、俺は前世で培った家事の腕を振るい、調理という形で恩を返す。
そんな毎日が十数年続き、俺がもうすぐ十六歳になるという所で、白虎からそろそろ人間の社会で生きる様にと言われてしまった。
剣も魔法も使えない俺は、少しだけ使える聖獣の力と家事能力しか取り柄が無いので、とりあえず異世界の定番である冒険者を目指す事に。
だが、この世界では職業学校を卒業しないと冒険者になれないのだとか。
おまけに聖獣の力を人前で使うと、恐れられて嫌われる……と。
俺は聖獣の力を使わずに、冒険者となる事が出来るのだろうか。
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる