2 / 138
第1章 転生直後は罠だらけ
1-2 自己紹介
しおりを挟む
「( そろそろ現実から戻って両親の紹介をしようと思う)」
父はアモンと言い今年23歳で冒険者をやっている。茶髪でソフトモヒカンな髪型をしている何処かの酒場とかにいそうなかませ犬っぽい見た目をしている。
「(しかし、カッコよくて俺の自慢の父ちゃんだ)」
母はアーシャと言い24歳でアモンのパーティメンバーをしていたそうだ。青髪で肩に髪が掛かるかどうかのミドルヘヤーのスレンダー美人である。
「(ちょっとツリ目でキツイ印象があるけど、優しい自慢の母ちゃんだ)」
子供はフェルディと言う兄ちゃんが居たが1歳を迎える前に流行り病で亡くなったらしく、今は次男の俺だ。今世はフィデリオと名付けられ親しい人にはリオと呼ばれている。父ちゃんと同じ茶髪のソフトモヒカンな見た目をしている。
「どうだ、リオ。祝福はスゲーだろ。父ちゃんも始めて見たときは興奮したもんだ」
「リオも大きくなったね。無事に健やかに育ってアタシはホッとしているわ」
突然父ちゃんと母ちゃんが話しかけて来て驚きながらではあったが俺はようやく祝福を実感できた。
「お、おう! 祝福スゲーな父ちゃん、母ちゃん。あんなの初めて見たよ。まるでおとぎ話の魔法みたいだよ!」
祝福の光景は本当に幻想的で、俺はまるて遊園地に始めて行って遊ぶ幼子の様に興奮しはしゃぎまくった。そんな俺を見て父は呑気に答えた。
「へぇー。リオは魔法を知ったんだなー。俺も魔法は少しばかり出来るけど本職の母ちゃんには負けるから習うなら母ちゃん頼んどけよ。俺は前衛職だから身体の使い方は教えてやるよ」
父や母の職業も気になったが、俺はステータスを早く確認したくて興奮した表情で確認方法を問いかけた。
「おう。分かった。それよりも早く俺のステータスを見たいんだけどどうすりゃいいの?」
「リオ、教えるかそんなに焦らないで頂戴。ステータスを確認するには心の中でステータスと思うと自分にしか見えない少し透明な板が目の前に現れるのよ」
「ヘェ~、そうなんだぁ」
「それとね、身分証明書として使うときは"ステータス表示"って言葉にすると相手にも見えるようになるから簡単だけど注意が必要だね。使わないときはステータス非表示って言うと帰るから安心してね」
「うん、うん、分かった!」
俺は母の説明に便利さを感じ納得した表情で何度も頷く。
(折角だし、確認してみるか。"ステータス")
[名前]フィデリオ
[年齢]5歳
[種族]妖精種 クォーターノムルス
[強度]1
[力量]生力25魔力20筋力10速力15知力10器力10
[職業]未決定(一覧)
[技能]
[称号]異世界の転生者(非表示)、イシュリナの祝福を受けし者
「父ちゃん、母ちゃん。ステータス確認できたよ。それとステータス確認で思ったんだけど俺って人間種じゃないの? 強度ってなに? 称号ってどうやってとるの?」
確認できた俺はさっきよりも興奮して両親に確認できた事を伝え新たな疑問を投げかけた。
「待て待て待て。落ち着けってな。ちゃんと答えてやるから先ずは落ち着け。先ず種族についてだが俺が妖精種のハーフノムルスで母ちゃんが妖精種のハーフウンディアなんだよ。だからリオはクォーターノムルスなんだ。強度は~なんつうか母ちゃん任せた。称号は神様や大勢の人が認めた印みたいなもんだ」
父は頭を掻きながら種族と称号を説明し強度の説明が難しかった為か母に丸投げした。
「ちょっと! アンタ何が任せたわよ。う~ん強度はその人の体や心の強さみたいなものを表したものだよリオ。食べ物を食べたり、危険な事だけど戦ったりすると体が強くなっていっていく印のことかな?だから好き嫌いすると強くならないぞ~」
母は父が答えるものだと思い楽しんで居たが丸投げされて焦りわかりやすく説明した。その際に好き嫌いすると強くならないと俺を脅かしてきた。
「えっ! そうなの!? 嘘だろ~。あ~そう言えば妖精種のノムルスやウンディアって何なの? 他にはどんな種族がいるの?」
俺は驚きゲンナリしていると父から空腹の音が聞こえた。
「わっはっは。リオすまんな。腹が減っちまったからその話はまた今度な?家に帰って飯だ飯。母ちゃんの手料理が楽しみだ」
「なぁ~に、アタシ一人に任せようとしてんだい。あんたも手伝うんだよ。帰り道に買い物するからあんたは荷物持ちだよ。リオ、改めておめでとう。さぁ、一緒に帰るよ」
「うぐっ。うぃー。荷物持ち任された。リオおめでとうさん。早く帰んぞ。腹が減って死にそうだ」
飯の準備を母に任せて帰ろうとした父は、母に後頭部を叩かれて呻く。そんな父を見て笑い一緒に家に帰った。
父はアモンと言い今年23歳で冒険者をやっている。茶髪でソフトモヒカンな髪型をしている何処かの酒場とかにいそうなかませ犬っぽい見た目をしている。
「(しかし、カッコよくて俺の自慢の父ちゃんだ)」
母はアーシャと言い24歳でアモンのパーティメンバーをしていたそうだ。青髪で肩に髪が掛かるかどうかのミドルヘヤーのスレンダー美人である。
「(ちょっとツリ目でキツイ印象があるけど、優しい自慢の母ちゃんだ)」
子供はフェルディと言う兄ちゃんが居たが1歳を迎える前に流行り病で亡くなったらしく、今は次男の俺だ。今世はフィデリオと名付けられ親しい人にはリオと呼ばれている。父ちゃんと同じ茶髪のソフトモヒカンな見た目をしている。
「どうだ、リオ。祝福はスゲーだろ。父ちゃんも始めて見たときは興奮したもんだ」
「リオも大きくなったね。無事に健やかに育ってアタシはホッとしているわ」
突然父ちゃんと母ちゃんが話しかけて来て驚きながらではあったが俺はようやく祝福を実感できた。
「お、おう! 祝福スゲーな父ちゃん、母ちゃん。あんなの初めて見たよ。まるでおとぎ話の魔法みたいだよ!」
祝福の光景は本当に幻想的で、俺はまるて遊園地に始めて行って遊ぶ幼子の様に興奮しはしゃぎまくった。そんな俺を見て父は呑気に答えた。
「へぇー。リオは魔法を知ったんだなー。俺も魔法は少しばかり出来るけど本職の母ちゃんには負けるから習うなら母ちゃん頼んどけよ。俺は前衛職だから身体の使い方は教えてやるよ」
父や母の職業も気になったが、俺はステータスを早く確認したくて興奮した表情で確認方法を問いかけた。
「おう。分かった。それよりも早く俺のステータスを見たいんだけどどうすりゃいいの?」
「リオ、教えるかそんなに焦らないで頂戴。ステータスを確認するには心の中でステータスと思うと自分にしか見えない少し透明な板が目の前に現れるのよ」
「ヘェ~、そうなんだぁ」
「それとね、身分証明書として使うときは"ステータス表示"って言葉にすると相手にも見えるようになるから簡単だけど注意が必要だね。使わないときはステータス非表示って言うと帰るから安心してね」
「うん、うん、分かった!」
俺は母の説明に便利さを感じ納得した表情で何度も頷く。
(折角だし、確認してみるか。"ステータス")
[名前]フィデリオ
[年齢]5歳
[種族]妖精種 クォーターノムルス
[強度]1
[力量]生力25魔力20筋力10速力15知力10器力10
[職業]未決定(一覧)
[技能]
[称号]異世界の転生者(非表示)、イシュリナの祝福を受けし者
「父ちゃん、母ちゃん。ステータス確認できたよ。それとステータス確認で思ったんだけど俺って人間種じゃないの? 強度ってなに? 称号ってどうやってとるの?」
確認できた俺はさっきよりも興奮して両親に確認できた事を伝え新たな疑問を投げかけた。
「待て待て待て。落ち着けってな。ちゃんと答えてやるから先ずは落ち着け。先ず種族についてだが俺が妖精種のハーフノムルスで母ちゃんが妖精種のハーフウンディアなんだよ。だからリオはクォーターノムルスなんだ。強度は~なんつうか母ちゃん任せた。称号は神様や大勢の人が認めた印みたいなもんだ」
父は頭を掻きながら種族と称号を説明し強度の説明が難しかった為か母に丸投げした。
「ちょっと! アンタ何が任せたわよ。う~ん強度はその人の体や心の強さみたいなものを表したものだよリオ。食べ物を食べたり、危険な事だけど戦ったりすると体が強くなっていっていく印のことかな?だから好き嫌いすると強くならないぞ~」
母は父が答えるものだと思い楽しんで居たが丸投げされて焦りわかりやすく説明した。その際に好き嫌いすると強くならないと俺を脅かしてきた。
「えっ! そうなの!? 嘘だろ~。あ~そう言えば妖精種のノムルスやウンディアって何なの? 他にはどんな種族がいるの?」
俺は驚きゲンナリしていると父から空腹の音が聞こえた。
「わっはっは。リオすまんな。腹が減っちまったからその話はまた今度な?家に帰って飯だ飯。母ちゃんの手料理が楽しみだ」
「なぁ~に、アタシ一人に任せようとしてんだい。あんたも手伝うんだよ。帰り道に買い物するからあんたは荷物持ちだよ。リオ、改めておめでとう。さぁ、一緒に帰るよ」
「うぐっ。うぃー。荷物持ち任された。リオおめでとうさん。早く帰んぞ。腹が減って死にそうだ」
飯の準備を母に任せて帰ろうとした父は、母に後頭部を叩かれて呻く。そんな父を見て笑い一緒に家に帰った。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

異世界転移をした彼女は異世界の常識を変えようと試みるが、勇者がくそ過ぎて困りました
折原さゆみ
ファンタジー
天子奏(テンシカナデ)は、不慮の事故により、異世界へと転移した。
彼女は小説やマンガ、アニメが好きなオタクだった。特に異世界転移・転生物のジャンルを好み、読み漁っていた。彼女には、一つだけ不満があった。
「女性の扱いがひどすぎる」
女性の過度な露出が伺える服装、勇者など、特定の役職に対するハーレム展開、女性が活躍するのは、悪役令嬢ものか、聖女として転移・転生するか。
彼女は異世界での常識を覆すために、行動を起こそうとするが……。果たして、そう簡単に異世界に常識は変えられるのだろうか。
※他サイトからの転載となります。よろしくお願いします。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

たとえば勇者パーティを追放された少年が宿屋の未亡人達に恋するような物語
石のやっさん
ファンタジー
主人公のリヒトは勇者パーティを追放されるが別に気にも留めていなかった。
ハーレムパーティ状態だったので元から時期が来たら自分から出て行く予定だったし、三人の幼馴染は確かに可愛いが、リヒトにとって恋愛対象にどうしても見られなかったからだ。
だから、ただ見せつけられても困るだけだった。
何故ならリヒトの好きなタイプの女性は…大人の女性だったから。
この作品の主人公は転生者ですが、精神的に大人なだけでチートは知識も含んでありません。
勿論ヒロインもチートはありません。
他のライトノベルや漫画じゃ主人公にはなれない、背景に居るような主人公やヒロインが、楽しく暮すような話です。
1~2話は何時もの使いまわし。
リクエスト作品です。
今回は他作品もありますので亀更新になるかも知れません。
※ つい調子にのって4作同時に書き始めてしまいました。

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

悪役令嬢らしいのですが、務まらないので途中退場を望みます
水姫
ファンタジー
ある日突然、「悪役令嬢!」って言われたらどうしますか?
私は、逃げます!
えっ?途中退場はなし?
無理です!私には務まりません!
悪役令嬢と言われた少女は虚弱過ぎて途中退場をお望みのようです。
一話一話は短めにして、毎日投稿を目指します。お付き合い頂けると嬉しいです。

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる