上 下
2 / 112
第一章 プロローグ

1-2 富士野宮(ふじのみや)宏恭(ひろやす)王-その2

しおりを挟む
 私は、海軍横須賀工廠の電気関係将校を自宅に呼んで当該物件を念のために確認してもらうことにした。
 その結果は予想した通りであり、『これは間違いなく軍機となりうる物ですので、外部には絶対に秘匿してください。』と当該将校に念押しされ、品物は工廠で確認するために一旦彼が持ち帰った。

 因みに便器は半月ほどの施工工事で利用できるようになったが、用を足した後の洗浄装置までも装備された優れものであり、すぐに手放せなくなったのは言うまでもない。
 常子などは、これのないところではご不浄に行けなくなってしまいそうと本音を漏らしていた。

 海軍工廠の将校が携帯無線電話を持ち帰ってから概ね一月後の二月半ば、海軍艦政本部第三部長(電気部門)の井上大佐が側近二名と共に直々に我が家を訪れ、我が子宏禎と小一時間ほども話をした後で、新型電池一個に付き10円、携帯型無線電話機1機に付き10円、中継装置1基につき100円、交換機1基に付き500円との買値を付けて、継続的な製造を宏禎に頼んだのだった。
 これは大変な受注金額となる。

 明治35年の時世では、小学校の教員で月に8円程度の給与、ベテランの大工などの技術者で月に20円程度(日当80銭程度)が相場である。
 米1俵(60キログラム)の値段がやや変動はあるものの6円ほどであるから、新型電池1個が米二俵弱にも相当するというのは相当に高い価値が認められたことになる。

 因みに原価はというと材料費からだけで言えば、宏禎が私の許しを得て花鳥宮の土蔵から持ち出した不要な金錆物かなさびものや庭土から作ったものであって労力以外はほぼただである。
 因みにこの不要な金錆物は所謂ガラクタであって、いずれ捨てようと思っていた物であったので、宏禎から申し出があった際に私が即刻許したものであった。

 その際には、まさか宏禎がこのような物を産み出すとは想像もしていなかったのは無論のことである。
 但し、今後は受注に応じて必要な材料を買い求めなければならないようであるから、全くのただとは行かない。

 その辺を計算し、また、希少性と高機能な性能から、井上大佐が独自に値踏みしたものであるらしい。
 宏禎はそうした依頼があることを見越していたのか、既存の手持ち原料から新型電池100個、携帯無線電話機100台、中継装置30台、交換機2台を空いていた土蔵に別枠で準備しており、正式な要請があった翌日には艦政本部へ引き渡すとともに、原料素材が海軍で準備できる限り三か月に一度同量以上を引き渡すことを約したのである。

 宏禎が海軍に要求した素材原料は、僅かのくず鉄と海水がドラム缶で5本程度、それに我が家の庭に簡易浄化装置を設置したときに掘り出した土砂と同じような土砂や岩石が大半であるという。
 金の支払いについては、お上の御用銀行でもある第十五銀行に宏禎名義の口座を作り、それを艦政本部に通知して振り込むようにしてもらうこととなった。

 年端の行かぬ宏禎単独では銀行口座を開設できないので、私が直接赤坂の第十五銀行にまで宏禎を連れて行くことにした。
 もちろん口座開設のためには、銀行への届け出印も要るのだが、宏禎は何処で手に入れたか深緑色の石《宏禎曰くコスモクロア輝石という希少なものであるらしい》で実印、銀行印、認印の印鑑を作り上げていた。

 宏禎自らが、数種の小刀を使って彫り上げたのだそうだが、素人造りの稚拙なものではなく、玄人の判子ハンコ屋が造ったような風合いが感じられる見事な出来栄えであった。
 斯様かように普段からあれやこれやとあって、宏禎に関しては、数えで7歳に過ぎない子であることをすぐに忘れてしまいそうになって困る。

 新たな品の製造にしろ、印鑑造りにしろ、私を含めて普通の大人でも容易にはできないことをいとも簡単に成し遂げてしまうところが実に頼もしく、そしてまた怖いとも思うのである。
 何れにしろ、軍備には余り関わりが無いと思われる便器とその水洗システムについては、農商務省の特許局に申請を出させている。

 まぁ、これとても便座に尻の洗浄機能がついているから三笠の便器に比べると随分と使い勝手が良いと思うのだが、流石に便器まで軍機とする必要はないと判断したのだ。
 無論、宏禎だけでは特許の申請すら受け付けてはもらえないだろうから、侍従の金子正明を宏禎に付けて特許局に行かせたのである。

 金子の報告では特許局でも就学前の児童が特許申請に訪れるなど前代未聞のこととして随分と驚かれたようであるが、それはそれとして宮家の威光もあって申請そのものは正式に受理され、早ければ三か月後にはその帰趨が判明すると言う。

 庭の桜が七分咲きとなった明治36年4月6日、我が子宏禎は常子に連れられて学習院初等科に入学した。
 花鳥宮家の屋敷のある三田から学習院初等科のある四ツ谷までは凡そ6キロある。

 決して歩けない距離ではないが、それこそ幼児が毎日通学するには少々無理があるだろう。
 従って、学習院初等科に入るならば、紀尾井町にある富士野宮本家の邸から通うか、寮に入るかを選ばねばならないのだが、その件を宏禎に尋ねると、宏禎は即座に寮に入ると答えた。

 無論、学習院初等科を諦めて最寄りの小学校に入学しても何ら差し支えないのであるが、学習院初等科は私も卒業した学校であり、できるならば他の華族の子弟も多く入る学習院で知人を沢山作って欲しいと願うのは私と常子の我儘なのだ。
 宏禎は学習院がどうしても行きたい学び舎とは必ずしも考えていないようではあるが、両親の希望に沿う形で学習院初等科を選んだようである。

 因みに学習院初等科に通学するにあたり、馬車等での通学は、富める者と富まざる者の格差をあからさまに見せつけることになるので、学校側はあくまで強制ではないとしながらも馬車等の送迎を自粛するよう親たちに促している。
 従って花鳥宮家としてはよほどのことがない限り、宏禎の通学に馬車等の使用は控え、侍従・女官等の送迎も控えるようにしなければならない。

 その点、本家である富士野宮家からの通学ならば徒歩でも精々十分程度であるから通学に問題は無いし、ましてや学内の寮に入れば通学の心配は全くないことになる。
 尤も高学年になればともかく初等科一年生で寮に入る生徒も極めて稀ではあるようだ。

 学校側も仮にそのような生徒で10歳未満の者がいる場合は、特別に世話をする者が寮内で傍につくことも許可制で認めているので、宏禎の入寮には侍従一人を付けている。


 明治37年に日露戦争が勃発、私も海軍少佐として旗艦三笠に乗り組み30センチ砲塔の指揮を行っていたが、黄海海戦にて被弾し名誉の負傷を負った。
 この黄海海戦では旅順艦隊を殲滅するという所期の目的を達することができず、後の日本海海戦に大きな教訓を残すことになった。

 明治38年の日本海海戦と奉天会戦における日本側の勝利を経て、米国ポーツマスにて米国大統領の斡旋による日露講和会議が開催された。
 この講和会議では交渉自体がかなり難航し、朝鮮半島、遼東半島及び満州の利権、並び樺太全島の割譲を得たものの、賠償金が一切ないという極めて不本意な結果に終わった。

 実のところ、経済的にはこれ以上戦争継続ができないところまで追いつめられていた我が国としては、講和で得るものがあったことだけでも良しとせねばならないが、生憎と市井の者にはそうした政府の懐事情を知らされてはいなかった。
 破産寸前の国家があれ以上の無茶な要求をして、講和を放棄し、戦争継続を行えばいずれ破綻しかなかったのである。

 戦争前の状況分析では、日露の国力で凡そ10倍以上の開きがあったのだ。
 これを打開し、局地戦で勝利を得られたのは、間違いなく将兵の貫徹精神力なのだが、10万を超える将兵の命という非常に大きな犠牲を伴ってのことであり、逆にこのことが悪い影響を将来に与えそうで私自身は怖いと思っているのである。

 『成せば成る』も時によりけりで、場合によっては決して成せない場合もあるのだ。
 それを知っていて可能事を成そうとするならばよいのだが、不可能事を無理強いしては国も軍も持たないであろう。

 正直なところ私は政(まつりごと)には向かないと思うから、今後とも勝手知ったる海軍で微力を尽くそうと思っている。
 その意味においても、宏禎の無線電話が日本海海戦で実用に供され、ロシア艦隊の発見通報、戦闘指揮及び艦隊内連絡において大いに功績があったことは父として実に鼻が高いことであった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

婚約破棄されて無職、家無しになったので、錬金術師になって研究ライフを送ります

かざはなよぞら
恋愛
 ソフィー・ド・セイリグ。  彼女はジュリアン王子との婚約発表のパーティー会場にて、婚約破棄を言い渡されてしまう。  理由は錬金術で同じ学園に通うマリオンに対し、危険な嫌がらせ行為を行っていたから。  身に覚えのない理由で、婚約破棄を言い渡され、しかも父親から家から追放されることとなってしまう。  王子との婚約から一転、ソフィーは帰る家もないお金もない、知り合いにも頼れない、生きていくことも難しいほど追い詰められてしまう。  しかし、紆余曲折の末、ソフィーは趣味であった錬金術でお金を稼ぐこととなり、自分の工房を持つことが出来た。  そこからソフィーの錬金術師としての人生が始まっていくのだ――

仮想戦記:蒼穹のレブナント ~ 如何にして空襲を免れるか

サクラ近衛将監
ファンタジー
 レブナントとは、フランス語で「帰る」、「戻る」、「再び来る」という意味のレヴニール(Revenir)に由来し、ここでは「死から戻って来たりし者」のこと。  昭和11年、広島市内で瀬戸物店を営む中年のオヤジが、唐突に転生者の記憶を呼び覚ます。  記憶のひとつは、百年も未来の科学者であり、無謀な者が引き起こした自動車事故により唐突に三十代の半ばで死んだ男の記憶だが、今ひとつは、その未来の男が異世界屈指の錬金術師に転生して百有余年を生きた記憶だった。  二つの記憶は、中年男の中で覚醒し、自分の住む日本が、この町が、空襲に遭って焦土に変わる未来を知っってしまった。  男はその未来を変えるべく立ち上がる。  この物語は、戦前に生きたオヤジが自ら持つ知識と能力を最大限に駆使して、焦土と化す未来を変えようとする物語である。  この物語は飽くまで仮想戦記であり、登場する人物や団体・組織によく似た人物や団体が過去にあったにしても、当該実在の人物もしくは団体とは関りが無いことをご承知おきください。    投稿は不定期ですが、一応毎週火曜日午後8時を予定しており、「アルファポリス」様、「カクヨム」様、「小説を読もう」様に同時投稿します。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

猫に転生したらご主人様に溺愛されるようになりました

あべ鈴峰
恋愛
気がつけば 異世界転生。 どんな風に生まれ変わったのかと期待したのに なぜか猫に転生。 人間でなかったのは残念だが、それでも構わないと気持ちを切り替えて猫ライフを満喫しようとした。しかし、転生先は森の中、食べ物も満足に食べてず、寂しさと飢えでなげやりに なって居るところに 物音が。

マヨマヨ~迷々の旅人~

雪野湯
ファンタジー
誰でもよかった系の人に刺されて笠鷺燎は死んだ。(享年十四歳・男) んで、あの世で裁判。 主文・『前世の罪』を償っていないので宇宙追放→次元の狭間にポイッ。 襲いかかる理不尽の連続。でも、土壇場で運良く異世界へ渡る。 なぜか、黒髪の美少女の姿だったけど……。 オマケとして剣と魔法の才と、自分が忘れていた記憶に触れるという、いまいち微妙なスキルもついてきた。 では、才能溢れる俺の初クエストは!?  ドブ掃除でした……。 掃除はともかく、異世界の人たちは良い人ばかりで居心地は悪くない。 故郷に帰りたい気持ちはあるけど、まぁ残ってもいいかなぁ、と思い始めたところにとんだ試練が。 『前世の罪』と『マヨマヨ』という奇妙な存在が、大切な日常を壊しやがった。

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。

BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。 辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん?? 私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

処理中です...