魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監

文字の大きさ
上 下
49 / 121
第四章 魔晶石採掘師シルヴィ

4-17 山野分 その一

しおりを挟む
 採掘師の移動手段に欠かせない騎竜であるパデルは意外と早く走れます。
 一時間(1日16時間中の一時間)に25ガーシュ(およそ37.5キロほど)ほど走ることができ、しかもその速力を数時間維持できるのです。

 四の時の日の出とともにギルドのピットを出立すると、七の時までにおよそ75ガーシュ(約112.5キロ)進出できます。
 但し、途中の道のりがまっすぐではないので、ギルドから概ね60キロから80キロ圏内まで到達するのがやっとですね。

 それでいて、日没である十二の時までにピットに戻らなければならないことを考えると、作業時間は概ね九の時(地球時間で言えば実質的に三時間前後)までぐらいしかありません。
 前にも説明したかもしれませんが、魔境の広さは日本の四国と同程度の大きさなので、四国の地図を時計回りに135度ほど回転させて、仮に徳島市の位置にギルド本部を設定するならば、四国中央市(旧川之江市及び伊予三島付近)や室戸市あたりが採掘師の進出限界になるのです。

 それ以上の距離に進出した場合は魔境での野宿になってしまいますが、強力な魔物が跋扈する危険地帯にソロで寝泊まりできる者は普通居ないですよね。
 因みに、私、シルヴィは、結界を張り、あるいは亜空間に入り込んでしまえば魔物の脅威はありませんし、そもそも空間転移でいつでもギルドに帰還できるのでその心配はありません。

 いずれにせよ、魔境の半分以上のエリアは、実はギルドの採掘師の手が及んでいない地域になるのです。
 実際の地形から言うと、魔境の南東端に魔晶石ギルドが建設されています。

 魔境そのものの形は、変形したによく似ており、ひょうたん水筒の注ぎ口にあたる部分に魔晶石ギルド本部があり、そこから概ね北西方向にひょうたん型の中心線が伸びているために、ギルドからは略北方向及び西北西方向に魔境エリアが拡がっているのです。
 魔境の周辺地域はおおむね荒野が多いのですが、開拓によってヒト族や亜人族などの居住領域の拡大に伴い魔境と境を接する国や地域も存在するようになりました。

 そうした地域や国では魔物の滲出を防ぐために高い長城の防壁を築いているのですが、通常時は防げても、その防壁が破られ若しくは壊れることが稀にあるのです。
 スタンピードの影響がほぼ無くなり、魔晶石ギルド本部で採掘が解禁されてから10日目の晩冬月5日、魔境の北西部地域で山野分やまのわけが発生しました。

 この世界の距離の単位は、概ね地球のランドマイルと一緒ですから、ギルドから直線距離でおよそ70ガーシュ以上の距離にある遠隔地は、ギルド会員が採掘できる場所ではなく、鉱区の割り当ても全く無い地域になります。
 そうして今回山野分が起きたのは。ギルド本部から120ガーシュほど北西方向になる地域でした。

 人もいないのになぜわかったのかって?
 魔境との境にある長城の監視員が山野分の発生を感知したのです。

 私も疑似百葉箱で山野分の発生自体は感知していました。
 但し、ギルドからは遠く離れているために無視して差し支えないものと判断していました。

 山野分の場合、スタンピードと同様に、概ね「逆さ竜巻」の中心点から半径30~40ガーシュの範囲で魔物が溢れる等の悪影響を及ぼすことが分かっています。
 また、強風による共鳴現象で鉱床破壊が発生するのは中心から20ガーシュ以内であろうと推測されています。

 この「逆さ竜巻」は、高層の過冷却気団を地表に吹き降し、同時に時速400キロを超える(秒速110m超)風速で轟音を発生し、あらゆるモノを吹き飛ばしながら、コリオリーの力で略東方向へゆっくりと進みますが、概ね半時ほどで勢いを失って消滅します。
 発生地点から見る限り、この山野分が魔晶石の採掘域にはほぼ影響を与えないであろうことはわかっていますが、こうした山野分が発生した場合、当該発生地域の最寄の国または地域からは救援要請が来る場合もあるのです。

 今回は、オブテラス獣王国およびヘイネマン共和国が共同管理する魔境の防壁が共鳴現象の影響で一部崩壊したために、両国から魔晶石ギルドへ救援要請がありました。
 実のところ魔境の魔物が強力すぎるために、いずれの国家や地域でも対抗できる力は持ち合わせてはいないのです。

 一応、軍隊はありますが、魔物一匹ですらまともに討伐できない兵力では複数の魔物の浸出には到底対抗できないのです。
 例えば、ワイバーンの場合、通常の兵士五千名が相応の武器を持って戦ってもその半数が死傷し、精々ワイバーンを追い払うだけに留まります。

 空を飛ぶ魔物には実のところ有効な攻撃方法があまりないのが実情のようです。
 スタンピードの際に、シルヴィが見せた光属性のビーム攻撃はこれまでなかった全く新たな攻撃方法のようです。

 魔境の周辺国からの救援要請は過去にもあったようですが、かれこれ15年ほど前に遡るようです。
 その際は、30人の一級採掘師と支援要員15人を派遣したそうですが、今回も同等の規模になるのでしょうね。

 ですから、私シルヴィは二級採掘師なので選抜されないと思っていたのに、何故か選抜メンバーに選ばれてしまったようです。
 私の選抜メンバー入りを告げたユリアさんに「何故二級の私が?」と尋ねても苦笑いをするだけで返答がありませんでした。

 実は規約にあるんですよね。

『山野分発生に伴う国又は地域の救援要請に際しては、必要に応じて一級採掘師10名を一班とし、班ごとに五名の支援要員を派遣することを原則とする。
 派遣する班の数については現地の状況によりその都度考慮する。』

 ですから、二級採掘師で三級加工師の私は派遣班に組み込まれるとしても精々支援要員の筈なのに、何故か第一班副班長となっているんです。
 これって、何?

 私って成人なり立て、ギルドに入ったのも今年の秋だし、兵隊で言えば、まだまだ初年兵でしょう。
 それが何で副班長になって最前線に行かされるの?

 そりゃまぁ、最後に原則って規定してあるし、例外はなんにでもあるんだけれど・・・。
 百歩譲って派遣班に選抜されたにしても幼気ないたいけな少女(?)に副班長の任命は無いでしょう。

 そうして第一班の班長はダンカンさんでした。
 第二班の班長さんはクレバインさん、ギルドでは五本の指に入る名うての古参一級採掘師です。

 で、第三班が無いようですから、今回の救援要請は前回のより規模が小さいのかしらん。
 そう思っていたのですが、実情は前回の1.5倍の規模で魔物が押し寄せていると言うのです。

 なのに、派遣要員を少なくするのは何故?
 聞いてびっくり、ダンカンさん曰く、「シルヴィが行くなら一班だけでも良いのだが、万が一を考えて二班構成にしたんだ。」そうです。

 そりゃぁ、まぁ、スタンピードの際は活躍させられましたけれどね。
 今回は、山野分でしょう?
 状況が違うんじゃないのですか?

 疑問をぽつっと口に出すと、二人の班長にじろっと睨まれました。
 クレバインさんが重々しく言いました。

「スタンピードの時はどちらかと言うと待ち受けで討伐すればいいだけだったな。
 山野分の場合は、共鳴現象の所為で耳が使ええなくなって狂暴化した魔物が見境なく攻撃してくるだけの話だ。
 少なくともこっちが近づけばすぐに向かってくるだけ楽なもんだ。
 お前の討伐方法は連発が効きそうだし、おそらくすごく簡単な作業だと思うぞ。
 まぁ、お前が休息する間は、俺らが当座を凌げばいいだけだから、これまでの派遣に比べれば随分と楽な仕事になるはずだ。」

「あの・・・。
 もしかして、私がメインの攻撃役ってことですか?」

「そりゃぁ、そうだろう。
 が前面に出なくてどうする。
 お前の実力はギルド会員の誰しもが認める一級相当だし、幹部クラスでは特級採掘師のランク創設の話が出ているらしいからな。
 お前ももう少し自覚を持て。」

 なんか私の知らない間に妙なことになっているようですね。
 まぁ、ギルドに入って数か月で二級に昇格したのも極めて稀なことらしいですし、来年秋には一級昇格が見えているとはユリアさんから聞いていましたけれど、その上の特級採掘師の資格まで設けるなんて・・・。

 うーん、どうしたもんでしょうねぇ。
 今更、出し惜しみもできませんので、これまで見せた能力は使うとしてもそれ以外の力はできるだけ見せないようにしましょうか。

 元々私に与えられた能力が、何となく人外の様ですし、聖教国辺りに目を付けられるといくら魔晶石ギルドに属しているとは言え、面倒ごとに巻き込まれそうですから、今後とも注意はしましょう。
 でも必要な時は遠慮会釈なく使うことにするつもりです。

 派遣班のギルド出発は明日の四の時です。
 派遣班のために公国の飛行場には特別機が準備されているそうです。


 ===============================

 11月17日、一部の字句修正を行いました。
 12月10日、一部の字句修正を行いました。
 8月2日、一部の字句修正を行いました。

   By サクラ近衛将監

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~

ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。 異世界転生しちゃいました。 そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど チート無いみたいだけど? おばあちゃんよく分かんないわぁ。 頭は老人 体は子供 乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。 当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。 訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。 おばあちゃん奮闘記です。 果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか? [第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。 第二章 学園編 始まりました。 いよいよゲームスタートです! [1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。 話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。 おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので) 初投稿です 不慣れですが宜しくお願いします。 最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。 申し訳ございません。 少しづつ修正して纏めていこうと思います。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学
ファンタジー
魔法もスキルも授からなかったが、他人の魔法は俺のもの。な~んちゃって。 授けの儀で授かったのは魔法やスキルじゃなかった。神父様には読めなかったが、俺には馴染みの文字だが魔法とは違う。転移した世界は優しくない世界、殺される前に授かったものを利用して逃げ出す算段をする。魔法でないものを利用して魔法を使い熟し、やがては無敵の魔法使いになる。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

処理中です...