魔晶石ハンター ~ 転生チート少女の数奇な職業活動の軌跡

サクラ近衛将監

文字の大きさ
上 下
43 / 121
第四章 魔晶石採掘師シルヴィ

4-11 スタンピード?

しおりを挟む
 私(シルヴィ)が、三級採掘師になってから早二か月、厳冬上月(14月目)も末ですが、やはりホープランドの冬は寒いです。
 日中の最高気温は5度前後ですが、夜間の冷え込みが厳しい時は氷点下15度を下回ることがあります。

 従って、地上の水分は日中でも往々にして氷結している場合があります。
 但し、冬季は降水量が少ないので滅多に雪は降りません。

 そうして寒い冬季の間はスタンピード発生の恐れと、山野分やまのわけが起きる可能性があります。
 一番最近のものは、7年前に起きた小規模スタンピードで、ギルド本部から見て西北西方向にあるD区及び隣接するF区で百匹以上の魔物が寒気と強風による共鳴現象で住処を追われ、C区及びB区方向に移動しだしたことが原因で、魔物同士のテリトリーの奪い合いのための戦闘が始まったのです。

 いきり立った魔物は、ギルド本部のピットにあるゲート付近にも押し寄せてきたようです。
 幸いにして、ゲートは半壊状態になりながらも魔物の侵入を防ぎ、大事には至りませんでした。

 しかしながら、小規模であれスタンピードが一旦発生してしまうと、採掘場周辺の魔物が興奮してとても狂暴になるため、しばらくの間は採掘が難しくなるのです。
 7年前のスタンピード発生の際は、凡そ一月ほどの間魔晶石の採掘が行えませんでした。

 そうした兆候を見逃さないための気象予報システムがあるかというと、このアスレオール世界では、そのような気の利いたシステムはありません。
 魔道具や魔法を除けば、地球の中世社会そのものですから、それぞれの地域に根付いた気象に関する言い伝えが残されているだけです。

 ホープランドにある言い伝えは、さほど無く、他の地方にもあるような「西の空がきれいな夕焼けならば翌日は晴れる」程度のものが多いのですが、特別なものは二つだけ。

『バルゲオスの泉にいたるホルダルの水窟に薄氷が張ったなら、スタンピードが起きる可能性がある。』

『南方のカリオレネ山頂が真っ白の雲に覆われた場合は山野分が起きる恐れがある。』

 この二つは研修中にも習った言い伝えなのです。
 但し、すごく曖昧ですよね。

 自然現象というのは地域的に隔たりがあり、統計的な見方ではあるのでしょうけれど根拠が明確ではありません。
 ですから自分の安全のためにも気象観測の定点を作ることにしました。

 大したものじゃありませんが、温度計、気圧計、湿度計、風向風力計を併せ持った魔道具を作り、ギルド本部を中心におおむね一辺が20ガーシュ(約30キロ)のマス目を作り、その交点に魔道具を設置しました。
 外見上は岩ですね。

 土台となるのは、概ね高さが3mほどの大きな岩ですが、頂部は軽石状の多孔になっており、内部に温度計、気圧計、湿度計、風向風力計があって、私の造った通信魔道具で数値化されたデータが自動的に送信されます。
 従って私は、寮などに居ながらにして周辺の気圧配置やおおよその天候がわかるわけです。
 
 いずれ画像カメラも作りたいとは思っていますが、光を捉えるセンサーを造らないとカメラも作れません。
 当座はこの疑似百葉箱で我慢するしかありません。

 空間属性魔法を駆使して20日間で四百個のセンサーを秘密裏に配置し、ギルド本部を中心に一辺400ガーシュの地域の気圧配置がリアルタイムで把握できるようになりました。
 今後とも随時観測点を増やして行って、いずれは大陸全土の観測ができるようになりたいですね。

 そうすれば簡易な気象予報ができるようになると思います。
 精密にする場合は高層気流の状況などを確認しなければなりません。

 エアリアに頼めばそれもできそうなのですが、あまりエアリアに負担はかけたくありません。
 何といってもエアリアは幼女形の妖精なんで、あまり無理はさせたくないのです。


 厳冬下月7日の夜明け直後、私の気象観測システムに顕著な異常気象が観測されました。
 まるで重力ホールのように局部的に気圧の低い場所が観測されたのです。

 魔晶石ギルド本部から西へ3クリック(30ガーシュ)、北へ2クリック(20ガーシュ)の位置に0.8気圧の最低気圧が発生し、その周囲が概ね0.9気圧という概ね半径20ガーシュ以内の局地的な低気圧異常です。
 何だか、まるで竜巻の様ですが、中心点の風向は真上からの風になっていました。

 竜巻ならば上昇気流が渦巻くはずなんですが、これはどうも下降気流の様です。
 中心点以外の風向はいずれも中心点方向から吹く風を捉えています。

 大気上層の低温層が地上に落ち込んで吹き込んでいる所為なのか、わずか四半時も経たない間に気温が4度から氷点下35度にまで一気に下がりました。
 最大風速は毎秒30尋(約45m)に達しています。

 おそらくこれがスタンピードや山野分の発生する異常気象なのでしょう。
 通信装置の集音マイクからは共鳴による高周波の唸りが聞こえます。

 これは生身で傍で聞くのはおそらく堪えられませんよね。
 おまけに極地帯も真っ青な異常低温は生きる者にとっては地獄でしょう。

 そりゃぁ、魔物だって逃げ出しますわいねぇ。
 峡谷が崩壊に至るほどのことはなかったようですが、地響きが聞こえますので魔物集団が一斉に中心点から逃げようとしているようです。

 前回スタンピードが起きた地点よりもットに近いため、おそらく7年前と同じように魔物がゲート前に迫ってくることでしょう。
 念のため、寮の屋上に上って西方の空を見ると、漏斗状の黒雲が見えました。

 生前映画でみたスーパーセルそっくりですが、違っているのは地上のものを巻き上げるのではなく上層の極低温空気を地上に引き下ろしていることでしょうか。
 私はすぐに、事務部へ行き、当直職員へ知らせに行きました。

 その日、ユリアさんが当直だったのか、未だ寝ぼけ眼でソファに座っています。
 時間は、四の時をわずかに過ぎたあたりです。

 私はすぐに西の空に異常な漏斗状の黒雲が現れていることをユリアさんに伝えました。
 ユリアさん、一瞬吃驚びっくりした顔つきでいましたが、すぐに外に出て西の空を確認、次いで最寄りの入り口付近にあった警報ボタンを押しました。

 するとギルド内に警報音が鳴り響きました。
 ビーッ、ビーッという耳に不快な音ですが、ギルドの者ならばすぐに意味は解ります。

 私が受けたわずかな研修の間には教えてもらえませんでしたが、知識としては知っています。
 これは、スタンピード若しくは山野分の発生警報なんです。

 これによりギルドの外へ出ることは禁じられ、逆に出ているものは速やかに帰投しなければなりません。
 同時に、採掘師や加工師は、出動準備もしくは退避準備をしなければなりません。

 採掘師が耐えられないような共鳴周波数が発生した場合は、地下のシェルターに全員避難です。
 採掘師が動ける場合は、ギルド本部の施設警備に当たります。

 スタンピードの場合は採掘師が概ね動けます。
 山野分の場合は、中心点の魔物は死滅する一方で、周辺ではスタンピードが発生しますけれど採掘師が対応できませんので、ギルドの施設自体を閉鎖してシェルターにもるしかありません。

 その場合、地上施設の多くが破壊され、竜舎も無事ではなく騎竜の多くが殺害されるようです。
 この復旧にだけでも時間と経費が掛かるのに、採掘そのものが暫くできなくなるのが山野分の最大の特徴なのです。

 また、その中心点近くの鉱床は峡谷崩壊のために見失われることが多いようです。
 朝食前だというのに、ギルド全体が慌ただしくなりました。

 私も装備を点検して、大ホールに行きました。
 緊急時の起点は基本的に大ホールになるのです。

 そこには採掘師170名ばかりが集まってくるはずですが今はまだ四分の一にも満たない数ですね。
 そのうち東西の壁際には、テーブルが運び込まれ、厨房職員の手により非常用食料が並べられています。

 おそらく朝食は作りかけで間に合わないのでしょう。
 集まった諸先輩たちが手掴みで携帯食料を食べ始めています、

 私も自分の食べる分だけ取りました。
 朝食ですからね。

 普段用意してくれている昼食のバスケットで言うと半分ぐらいの量で十分なんです。
 私が食べている間にダンカンさんの顔が見えました。

「おう、相変わらず少食だなぁ。
 今日は多分一日がかりだぞ。
 食える時に食っておけよ。」

「はい、大丈夫です。
 マジックバックに非常食も持ってますから・・・。」

「そうか、シルヴィは個人用のマジックバックを購入したんだってなぁ。
 まぁ、余程稼いでるからできることだが、普通の三級採掘師は借りるだけで精一杯なんだぞ。
 俺だってマジックバックを持つようになったのは二級になってから三年目だった。」

「おかげさまで、幸運に恵まれています。」

「まぁ、それもお前の才能なんだろう・・・。
 今日は魔物がいっぱい押し寄せてくる。
 噂通りなら、大半をお前が片づけてくれるんじゃないかと期待しているぜ。」

「微力ながら最善を尽くします。」

 ダンカンさんはニカっと笑って、例のごとく私の肩を叩いて、またまた食い物を選びに行ったようです。
 それから左程間をおかずに、型通りなのだろうけれど、幹部職員の概要説明と訓示があり、採掘師全員が配置について待機に入った。

 加工師を含めて採掘師以外の者は支援に当たるが、その多くの場合食料の運び役になるようだ。
 そうして間もなく六の時というころ合いで、ピット周りの二つのゲートの内、北西側ゲートに魔物が現れ始めました。

 因みに私の配置は遊撃班です。
 魔物がたくさん襲撃してきた場所へ応援に行く部隊です。

 ===============================

 7月12日に、一部の字句修正を行いました。
 
   By サクラ近衛将監
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~

ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。 異世界転生しちゃいました。 そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど チート無いみたいだけど? おばあちゃんよく分かんないわぁ。 頭は老人 体は子供 乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。 当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。 訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。 おばあちゃん奮闘記です。 果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか? [第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。 第二章 学園編 始まりました。 いよいよゲームスタートです! [1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。 話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。 おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので) 初投稿です 不慣れですが宜しくお願いします。 最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。 申し訳ございません。 少しづつ修正して纏めていこうと思います。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

男爵家の厄介者は賢者と呼ばれる

暇野無学
ファンタジー
魔法もスキルも授からなかったが、他人の魔法は俺のもの。な~んちゃって。 授けの儀で授かったのは魔法やスキルじゃなかった。神父様には読めなかったが、俺には馴染みの文字だが魔法とは違う。転移した世界は優しくない世界、殺される前に授かったものを利用して逃げ出す算段をする。魔法でないものを利用して魔法を使い熟し、やがては無敵の魔法使いになる。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

処理中です...