69 / 99
第五章 催事と出来事
5-16 第五章の登場人物と補遺
しおりを挟む
<登場人物・補遺>
【マルス編】
*登場人物
マルス:
カルベック伯爵の養子
ノーム・カルベック:
バルディアス王国カルベック伯爵領の当主、マルスの養父
レア・カルベック:
カルベック伯爵夫人、マルスの養母
サディス公爵:
マルビスの領主
アマンダ・サディス:
サディス公爵夫人
アンリ・サディス:
サディス公爵の息女
クレイン・サディス:
サディス公爵の嫡男、アンリの兄
マリエステ:
アマンダ・サディス公爵夫人がサディス家へ輿入れした際にアマンダの実家から付いてきたお付きメイド、大事な指輪を夫人から預かったまま事故死した
グラストン:
大地の精霊、マルスとアンリに津波の襲来を教える
フォビア:
風の精霊
ネリヤ:
グラストンが過去に話したことのある超能力を持つ女性、故人
ダイロン:
マルビスのサディス公爵邸の精霊
ロザリン:
バハン侯国の第四王女
<<< *補遺 >>>
エルモ大陸:
バルディアス王国の在る大陸
アザリオン大陸(若しくはゲリア大陸):
エルモ大陸の北方にある大陸、別名ゲリア大陸、
過去においてアザリオン大陸と呼称されたが、ロンド帝国が大陸を統一してからゲリア大陸と勝手に呼び始めた。
このため、エルモ大陸では「アザリオン」と「ゲリア」双方の呼称が残っている
バハン侯国:
バルディアス王国の隣国、険しい山脈に隔たれているが、海路を使えば二日ほどで交易が可能である。
カバレロ諸島国:
エルモ大陸とゲリア大陸の間にある大小の島々からなる国
ダンバル峠:
ベンシャ公国とバルディアス王国の間に立ち塞がるオミ山脈の中で唯一の街道にある峠
サドベランス:
バルディアス王国の王都、カルベック城砦から68レグルの距離にある
マルビス
バルディアス王国の北に在る良港をもつ領地
サディス公爵が治めている
レグル:
バルディアス王国の距離単位、1000レムが1レグル
レム:
バルディアス王国の距離単位、概ね1mほどの長さ
楽師団:
エルモ大陸内を巡回する楽師団、赤・青・黄・緑・紫の五色の楽師団がある。
楽師としては凄腕の集団であり、王家が抱える楽師団を超える技量を有している。
モノビス:
楽器の一つ、チェロに似た弦楽器
クルード:
楽器の一つ、ヴァイオリンに似た弦楽器
モルゼック:
金管楽器の横笛
サリューズ:
クルードよりも少し大きめのビオラのような弦楽器
クレモ茶:
バルディアス王国で最も飲まれているお茶
ハヤ月:
初冬の月
エリドゥ月:
初夏の月
◇◇◇◇ 【アリス編】 ◇◇◇◇
*登場人物
アリス・ゲーブリング
企業惑星アルタミルに住んでいた元ハーパー学園大学部大学院生、事故で母を失う。
母の死後、アルタミルを実質支配するマクバニー社の対応に幻滅し、アルタミルを離れることを決意、豪華航宙客船キティホークの乗客となり、マイクと知り合う
メィビスの首都クレアラスにてマイクと同棲中。
マイク・ペンデルトン:
キティホークで巡り合ったイケメン男性
メィビスの名門サビナス大学のディラ生
希少金属であるレジリウムを掘り当てた元鉱山採掘師で大金持ち
マイルズ・コーンウォールと旧姓メアリー・ベケット:
ホログラム・スコープ界の元名優と元名女優、夫婦である
アイリーン・セントルード:
現役ハイスクール生のアイドル歌手、17歳
エスター・バレンツ:
メィビスに本拠を置くディリー・プラネットの副社長
偶々キティホークに乗り合わせて以来マイクとアリスを追いかけている
カインズ・ハイスクール吹奏楽部:
アルタミルの吹奏楽部地区大会で優勝し、メィビスでのヤノシア方面コンテストに参加するためにキティホークに乗り合わせていた
縁あってマイクとアリスの音楽指導をうけることになる
ダイアン・メズロー:
ファッション・デザイナー、ディフィビア連合圏内ファッション界で新進気鋭の重鎮
ローザ・パームスプリング:
ファッション・デザイナー、ディフィビア連合圏内ファッション界の大御所、永らく女王と呼ばれていた
バッケス夫妻:(クラーク・バッケス、アイリーン・バッケス)
クレアラス中心街でダンス教室を営む
キティホーク号に偶々乗り合わせた
リズ・エマレック:
ダイアン・メズロー女史のスタッフの一人
ポール・セラミスキー:
ビルブレン共産同盟で有名なデザイナー
スタッフの一人がダイアン女史の妨害を企んだ責任を取って、モード・デ・ヴァリュー不参加を表明
シャギー・マロリー:
ファッション・デザイナーのポール・セラミスキーのスタッフ
ダイアン・メズローの出展作品の妨害を図り、露見したことにより自殺
マッカラム・タウンゼント:
ヤノシア地区社交ダンス支部長
ジェイムス・ブレンド:
マイク邸の執事、元メィビス海軍の海兵隊員
カレン・スゥイフト:
マイク邸のメイド
ルーシー・ケンドリックス:
マイク邸のコック
アラン・グリエール:
ディフィビア連合陸上競技協会会長
エドガルド:
マイクの曾々祖父に当たる人物
ベン・ハーロック:
クレアランス宝飾協会の理事、ハーロック宝飾店の店主
<<< *補遺 >>>
デンサル:
ディフィビア連合の主星
ヒルブレン共産同盟:
468年前にデンサルから入植者により発足
ヒルブレンの前身は、タムディに有ったアーガス共産主義連邦であり、現在の主星ヒルブレンがアーガス共産主義連邦の調査船によって発見された途端、当時、デンサルにあった世界連盟を脱退し、ヒルブレンの領有を宣言して、国民全てを送り込んだのである。
ブーラ原理教会連邦:
456年前にデンサルその他の入植者により発足
ブーラ原理教会連邦は、デンサルで当時最も優勢な宗教であったマーブレス教徒の中でも過激な思想で有名なブーラ導師が、教会から破門されたのを切っ掛けに、自らの信徒とその一族を引き連れて30年間の放浪の末に現在の主星ウルモントに到達して建国したのが始まり
ギデオン帝国:
249年前にディフィビア連合の海軍の一艦隊が脱走して建国
アルタミル:
ディフィビア連合に属する法人所有の企業惑星
250年ほど前に最初の入植者が入り、その助成をマクバニー社が請け負い、その助成金を質に入植地全てをマクバニー社が買い取った。
メィビス:
ディフィビア連合に属する自由貿易惑星、483年前に最初の入植者が入った
多数のワームホールを擁しているために周辺宙域におけるハブ惑星となっている
ヤノシア方面:
メィビスにつながる6つのディフィビア連合圏内の惑星からなる地区
パレ・デ・モーニャ:
ファッション・デザインの品評会であるモード・デ・ヴァリューのイベント会場
ルーブ:
ディフィビア連合での通貨単位、概ね1円程度
トラン:
ディフィビア連合での距離単位、概ね1m程度の長さ
セトラン:
1セトランは千トランの距離
ケルヴィス:
メィビス特産の有機結晶、A、B、Cの変性体がある
ワームホール:
離れた宙域をつなぐ四次元空間通路
ワームホールの数やワームホールまでの距離が居住惑星の利便性の尺度になる
ヤーヴェロン:
ヴァイオリンに似た弦楽器
バリ・アルショーク:
ピアノに似た大型の鍵盤楽器
フェルシェ:
フルートに似た金管楽器
セロディエス:
フェルシュよりも大きな横笛の金管楽器
ケレック:
コルネットに似た金管楽器
フレビー茶:
ディフィビア連合内で産する紅茶の一種
【マルス編】
*登場人物
マルス:
カルベック伯爵の養子
ノーム・カルベック:
バルディアス王国カルベック伯爵領の当主、マルスの養父
レア・カルベック:
カルベック伯爵夫人、マルスの養母
サディス公爵:
マルビスの領主
アマンダ・サディス:
サディス公爵夫人
アンリ・サディス:
サディス公爵の息女
クレイン・サディス:
サディス公爵の嫡男、アンリの兄
マリエステ:
アマンダ・サディス公爵夫人がサディス家へ輿入れした際にアマンダの実家から付いてきたお付きメイド、大事な指輪を夫人から預かったまま事故死した
グラストン:
大地の精霊、マルスとアンリに津波の襲来を教える
フォビア:
風の精霊
ネリヤ:
グラストンが過去に話したことのある超能力を持つ女性、故人
ダイロン:
マルビスのサディス公爵邸の精霊
ロザリン:
バハン侯国の第四王女
<<< *補遺 >>>
エルモ大陸:
バルディアス王国の在る大陸
アザリオン大陸(若しくはゲリア大陸):
エルモ大陸の北方にある大陸、別名ゲリア大陸、
過去においてアザリオン大陸と呼称されたが、ロンド帝国が大陸を統一してからゲリア大陸と勝手に呼び始めた。
このため、エルモ大陸では「アザリオン」と「ゲリア」双方の呼称が残っている
バハン侯国:
バルディアス王国の隣国、険しい山脈に隔たれているが、海路を使えば二日ほどで交易が可能である。
カバレロ諸島国:
エルモ大陸とゲリア大陸の間にある大小の島々からなる国
ダンバル峠:
ベンシャ公国とバルディアス王国の間に立ち塞がるオミ山脈の中で唯一の街道にある峠
サドベランス:
バルディアス王国の王都、カルベック城砦から68レグルの距離にある
マルビス
バルディアス王国の北に在る良港をもつ領地
サディス公爵が治めている
レグル:
バルディアス王国の距離単位、1000レムが1レグル
レム:
バルディアス王国の距離単位、概ね1mほどの長さ
楽師団:
エルモ大陸内を巡回する楽師団、赤・青・黄・緑・紫の五色の楽師団がある。
楽師としては凄腕の集団であり、王家が抱える楽師団を超える技量を有している。
モノビス:
楽器の一つ、チェロに似た弦楽器
クルード:
楽器の一つ、ヴァイオリンに似た弦楽器
モルゼック:
金管楽器の横笛
サリューズ:
クルードよりも少し大きめのビオラのような弦楽器
クレモ茶:
バルディアス王国で最も飲まれているお茶
ハヤ月:
初冬の月
エリドゥ月:
初夏の月
◇◇◇◇ 【アリス編】 ◇◇◇◇
*登場人物
アリス・ゲーブリング
企業惑星アルタミルに住んでいた元ハーパー学園大学部大学院生、事故で母を失う。
母の死後、アルタミルを実質支配するマクバニー社の対応に幻滅し、アルタミルを離れることを決意、豪華航宙客船キティホークの乗客となり、マイクと知り合う
メィビスの首都クレアラスにてマイクと同棲中。
マイク・ペンデルトン:
キティホークで巡り合ったイケメン男性
メィビスの名門サビナス大学のディラ生
希少金属であるレジリウムを掘り当てた元鉱山採掘師で大金持ち
マイルズ・コーンウォールと旧姓メアリー・ベケット:
ホログラム・スコープ界の元名優と元名女優、夫婦である
アイリーン・セントルード:
現役ハイスクール生のアイドル歌手、17歳
エスター・バレンツ:
メィビスに本拠を置くディリー・プラネットの副社長
偶々キティホークに乗り合わせて以来マイクとアリスを追いかけている
カインズ・ハイスクール吹奏楽部:
アルタミルの吹奏楽部地区大会で優勝し、メィビスでのヤノシア方面コンテストに参加するためにキティホークに乗り合わせていた
縁あってマイクとアリスの音楽指導をうけることになる
ダイアン・メズロー:
ファッション・デザイナー、ディフィビア連合圏内ファッション界で新進気鋭の重鎮
ローザ・パームスプリング:
ファッション・デザイナー、ディフィビア連合圏内ファッション界の大御所、永らく女王と呼ばれていた
バッケス夫妻:(クラーク・バッケス、アイリーン・バッケス)
クレアラス中心街でダンス教室を営む
キティホーク号に偶々乗り合わせた
リズ・エマレック:
ダイアン・メズロー女史のスタッフの一人
ポール・セラミスキー:
ビルブレン共産同盟で有名なデザイナー
スタッフの一人がダイアン女史の妨害を企んだ責任を取って、モード・デ・ヴァリュー不参加を表明
シャギー・マロリー:
ファッション・デザイナーのポール・セラミスキーのスタッフ
ダイアン・メズローの出展作品の妨害を図り、露見したことにより自殺
マッカラム・タウンゼント:
ヤノシア地区社交ダンス支部長
ジェイムス・ブレンド:
マイク邸の執事、元メィビス海軍の海兵隊員
カレン・スゥイフト:
マイク邸のメイド
ルーシー・ケンドリックス:
マイク邸のコック
アラン・グリエール:
ディフィビア連合陸上競技協会会長
エドガルド:
マイクの曾々祖父に当たる人物
ベン・ハーロック:
クレアランス宝飾協会の理事、ハーロック宝飾店の店主
<<< *補遺 >>>
デンサル:
ディフィビア連合の主星
ヒルブレン共産同盟:
468年前にデンサルから入植者により発足
ヒルブレンの前身は、タムディに有ったアーガス共産主義連邦であり、現在の主星ヒルブレンがアーガス共産主義連邦の調査船によって発見された途端、当時、デンサルにあった世界連盟を脱退し、ヒルブレンの領有を宣言して、国民全てを送り込んだのである。
ブーラ原理教会連邦:
456年前にデンサルその他の入植者により発足
ブーラ原理教会連邦は、デンサルで当時最も優勢な宗教であったマーブレス教徒の中でも過激な思想で有名なブーラ導師が、教会から破門されたのを切っ掛けに、自らの信徒とその一族を引き連れて30年間の放浪の末に現在の主星ウルモントに到達して建国したのが始まり
ギデオン帝国:
249年前にディフィビア連合の海軍の一艦隊が脱走して建国
アルタミル:
ディフィビア連合に属する法人所有の企業惑星
250年ほど前に最初の入植者が入り、その助成をマクバニー社が請け負い、その助成金を質に入植地全てをマクバニー社が買い取った。
メィビス:
ディフィビア連合に属する自由貿易惑星、483年前に最初の入植者が入った
多数のワームホールを擁しているために周辺宙域におけるハブ惑星となっている
ヤノシア方面:
メィビスにつながる6つのディフィビア連合圏内の惑星からなる地区
パレ・デ・モーニャ:
ファッション・デザインの品評会であるモード・デ・ヴァリューのイベント会場
ルーブ:
ディフィビア連合での通貨単位、概ね1円程度
トラン:
ディフィビア連合での距離単位、概ね1m程度の長さ
セトラン:
1セトランは千トランの距離
ケルヴィス:
メィビス特産の有機結晶、A、B、Cの変性体がある
ワームホール:
離れた宙域をつなぐ四次元空間通路
ワームホールの数やワームホールまでの距離が居住惑星の利便性の尺度になる
ヤーヴェロン:
ヴァイオリンに似た弦楽器
バリ・アルショーク:
ピアノに似た大型の鍵盤楽器
フェルシェ:
フルートに似た金管楽器
セロディエス:
フェルシュよりも大きな横笛の金管楽器
ケレック:
コルネットに似た金管楽器
フレビー茶:
ディフィビア連合内で産する紅茶の一種
1
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説

スナイパー令嬢戦記〜お母様からもらった"ボルトアクションライフル"が普通のマスケットの倍以上の射程があるんですけど〜
シャチ
ファンタジー
タリム復興期を読んでいただくと、なんでミリアのお母さんがぶっ飛んでいるのかがわかります。
アルミナ王国とディクトシス帝国の間では、たびたび戦争が起こる。
前回の戦争ではオリーブオイルの栽培地を欲した帝国がアルミナ王国へと戦争を仕掛けた。
一時はアルミナ王国の一部地域を掌握した帝国であったが、王国側のなりふり構わぬ反撃により戦線は膠着し、一部国境線未確定地域を残して停戦した。
そして20年あまりの時が過ぎた今、皇帝マーダ・マトモアの崩御による帝国の皇位継承権争いから、手柄を欲した時の第二皇子イビリ・ターオス・ディクトシスは軍勢を率いてアルミナ王国への宣戦布告を行った。
砂糖戦争と後に呼ばれるこの戦争において、両国に恐怖を植え付けた一人の令嬢がいる。
彼女の名はミリア・タリム
子爵令嬢である彼女に戦後ついた異名は「狙撃令嬢」
542人の帝国将兵を死傷させた狙撃の天才
そして戦中は、帝国からは死神と恐れられた存在。
このお話は、ミリア・タリムとそのお付きのメイド、ルーナの戦いの記録である。
他サイトに掲載したものと同じ内容となります。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】
聖女の証
とーふ(代理カナタ)
ファンタジー
後の世界で聖女と呼ばれる少女アメリア。
この物語はアメリアが世界の果てを目指し闇を封印する旅を描いた物語。
異界冒険譚で語られる全ての物語の始まり。
聖女の伝説はここより始まった。
これは、始まりの聖女、アメリアが聖女と呼ばれるまでの物語。
異界冒険譚シリーズ【アメリア編】-聖女の証-
☆☆本作は異界冒険譚シリーズと銘打っておりますが、世界観を共有しているだけですので、単独でも楽しめる作品となっております。☆☆
その為、特に気にせずお読みいただけますと幸いです。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる