74 / 100
失われた力
しおりを挟む
【 サラ・セグウェルの視点 】
授業が終わって王都の街に寄ってもらった。
男性店主の店に入り 目を見つめて腕を絡めようとしても さりげなくかわされた。
「お嬢様と誤解が生じると良くありませんので、お触れにならないようお願いいたします」
別の店でも同じで、串肉売りの露店のおじさんに腕を絡めてお強請りしたが、拒絶された。
「貴族のお嬢様ですよね。平民の物売りに物乞いする気ですか?露店はツケもききませんよ。ちゃんと家でお金をもらって出直してください。私達平民からこれ以上搾取するのは止めてください」
「っ!!」
「あの子、串肉をタダで寄越せって言っていたみたいだよ」
「シッ。お貴族様でも裕福とは限らないの!」
「でも、あの制服」
「借金してでも貴族は学園に通うものなのよ」
「だからといって貴族なのにプライドがないんだねぇ」
「ああ、あのお嬢様はセグウェル男爵家に迎えられた庶子だよ。納品に行った時に綺麗なお嬢様が増えたからメイドに聞いたんだ」
「セグウェル家って困っているのかい?」
「継母に虐待されているのよ きっと」
これ以上 聞いていられなくて屋敷に戻った。
だけど、その日の夜、お父様に呼ばれた。
部屋に入るなり男爵夫人に頬を打たれた。
「いつ私が貴女を虐待したのよ!!
目障りだと思っても、待遇は実子と同等に扱って来たわ!寧ろそれ以上よ!
ちゃんとした部屋も与えて服も買い与えて、教師もつけて、メイドに世話もさせて食事だって同じテーブルで同じものを食べさせたじゃない!!」
「私は何も…」
「学園の帰りに露店で串肉を奢れと物乞いをしたそうだな」
「それは誤解で…」
「何人の人間が見ていたと思っているんだ!あんなに人目のある場所でセグウェル家の名を汚しやがって!」
「っ!」
「お前は学園以外 外に出るな!登下校の最中も一歩たりとも馬車から降りるな!いいな!」
「…はい」
部屋に戻り、鏡台の椅子に座って鏡を見た。
「力を失った?」
そのまま孤独な日常が続いた。
家では無視。
「平民だったのだから、自分でできるでしょう?
もうメイドはつけないから、洗濯も掃除も自分でしなさい。外出予定がないんだから時間はたくさんあるでしょう?食事は部屋に運んであげる」
「お母様!」
「私は虐待する継母なんでしょう?」
「私が言ったんじゃないんです!」
「朝も自分で起きて身支度なさい」
そう言って部屋から出て行った。
本当にそのままの待遇になった。
こうなると長くなった髪が邪魔だ。洗うのも大変だけど乾かすのはもっと大変だった。ちゃんと乾かさずに寝ると酷い寝癖で、三つ編みをして前髪を髪留めでとめるしかなかった。
「何 あの髪型」
「ほら、庶子はあんなものなのよ」
学園では基本は無視。だけど敵意を剥き出しにして悪口を言う生徒は少なくない。
教室移動も独り。学食も独り。
そして帰ると洗濯や掃除が待っている。
洗濯物は寝る前に済ませて朝 早起きして干さなきゃいけない。平民の服の洗濯と貴族令嬢のドレスやワンピースなどの洗濯物では全く違う。手間のかかる重労働だった。
疲れ果てて眠るのに何故早起きできるのか。
それは長男サリオンが犯しに来るから。
そんな日々は更に悪化した。
次男で歳下のマークスも加わったからだ。弟の方は夜中に来る。歳下でも男。力が強かった。
遅くまで洗濯して髪をある程度乾かして、やっと寝たのに夜中にマークスがやってきて何度も犯す。そしてまた眠ると早朝にサリオンが犯しにやってくる。
マークスは サリオンとは違って一度では終わらないし、さっさと出せばいいのにそうしない。サリオンは5分未満 長くて10分未満。マークスは1時間以上かかる。
だから授業中に居眠りをしてしまう。疲れているからかイビキをかいたらしい。
「セグウェルさん。出て行きなさい」
ゆすって起こした先生は私に出て行けと言った。
「出て行けって…どこへ行けばいいんですか?」
「家に帰ってもいいですし、外のベンチにいてもかまいません。とにかく、勉強の邪魔です」
「私も勉強を、」
「貴女がしたのは勉強ではなく、クラスメイトの勉強の妨害です。とても不快です。早く出て行ってください。どんどんクラスメイトの時間を奪っていますよ」
クラスの生徒達から白い目で見られ、仕方なく教室を出て外のベンチに座っていたが眠ってしまった。
騒がしくなって目が覚めた。ベンチに横たわっていた。
リボンやタイの色を見ると3年生の下校時間になっていたと知った。
体を起こそうとしたときに話が聞こえた。
「もうあの女は何もできなさそうだな」
「そうですね。どうやら力を失っていそうです」
「生徒全員の魅了も解けたからリヴィアも安心して学園生活を送れるな」
「隊長もかなり心配していましたので、いい報告ができてホッとしました」
「カルフォン卿は先に戻って報告をあげてくれ。私は学園長と話をしてから帰るよ」
「それでは殿下、失礼します」
下校が終わるまで起き上がらずに待った。人の気配がなくなって身を起こした。
「そういうことなの」
私の力のことを知っていたのね。
だから校則を厳しくして接触を防止した。
それにどう調べたのか対策もしていた。
何故か殿下や有力貴族と富豪の息子や教職員や警備兵に力がきかなかった。それは予防手段があったんだわ。
きっと あの葡萄ジュースは私の力を奪うものだったのよ。
“魅了も解けたからリヴィアも安心して学園生活を送れるな”
つまり、リヴィア・ネルハデスのために、私は力を奪われてこんな目に遭っているわけ?
「許せない」
必ず報いを受けさせるわ。
授業が終わって王都の街に寄ってもらった。
男性店主の店に入り 目を見つめて腕を絡めようとしても さりげなくかわされた。
「お嬢様と誤解が生じると良くありませんので、お触れにならないようお願いいたします」
別の店でも同じで、串肉売りの露店のおじさんに腕を絡めてお強請りしたが、拒絶された。
「貴族のお嬢様ですよね。平民の物売りに物乞いする気ですか?露店はツケもききませんよ。ちゃんと家でお金をもらって出直してください。私達平民からこれ以上搾取するのは止めてください」
「っ!!」
「あの子、串肉をタダで寄越せって言っていたみたいだよ」
「シッ。お貴族様でも裕福とは限らないの!」
「でも、あの制服」
「借金してでも貴族は学園に通うものなのよ」
「だからといって貴族なのにプライドがないんだねぇ」
「ああ、あのお嬢様はセグウェル男爵家に迎えられた庶子だよ。納品に行った時に綺麗なお嬢様が増えたからメイドに聞いたんだ」
「セグウェル家って困っているのかい?」
「継母に虐待されているのよ きっと」
これ以上 聞いていられなくて屋敷に戻った。
だけど、その日の夜、お父様に呼ばれた。
部屋に入るなり男爵夫人に頬を打たれた。
「いつ私が貴女を虐待したのよ!!
目障りだと思っても、待遇は実子と同等に扱って来たわ!寧ろそれ以上よ!
ちゃんとした部屋も与えて服も買い与えて、教師もつけて、メイドに世話もさせて食事だって同じテーブルで同じものを食べさせたじゃない!!」
「私は何も…」
「学園の帰りに露店で串肉を奢れと物乞いをしたそうだな」
「それは誤解で…」
「何人の人間が見ていたと思っているんだ!あんなに人目のある場所でセグウェル家の名を汚しやがって!」
「っ!」
「お前は学園以外 外に出るな!登下校の最中も一歩たりとも馬車から降りるな!いいな!」
「…はい」
部屋に戻り、鏡台の椅子に座って鏡を見た。
「力を失った?」
そのまま孤独な日常が続いた。
家では無視。
「平民だったのだから、自分でできるでしょう?
もうメイドはつけないから、洗濯も掃除も自分でしなさい。外出予定がないんだから時間はたくさんあるでしょう?食事は部屋に運んであげる」
「お母様!」
「私は虐待する継母なんでしょう?」
「私が言ったんじゃないんです!」
「朝も自分で起きて身支度なさい」
そう言って部屋から出て行った。
本当にそのままの待遇になった。
こうなると長くなった髪が邪魔だ。洗うのも大変だけど乾かすのはもっと大変だった。ちゃんと乾かさずに寝ると酷い寝癖で、三つ編みをして前髪を髪留めでとめるしかなかった。
「何 あの髪型」
「ほら、庶子はあんなものなのよ」
学園では基本は無視。だけど敵意を剥き出しにして悪口を言う生徒は少なくない。
教室移動も独り。学食も独り。
そして帰ると洗濯や掃除が待っている。
洗濯物は寝る前に済ませて朝 早起きして干さなきゃいけない。平民の服の洗濯と貴族令嬢のドレスやワンピースなどの洗濯物では全く違う。手間のかかる重労働だった。
疲れ果てて眠るのに何故早起きできるのか。
それは長男サリオンが犯しに来るから。
そんな日々は更に悪化した。
次男で歳下のマークスも加わったからだ。弟の方は夜中に来る。歳下でも男。力が強かった。
遅くまで洗濯して髪をある程度乾かして、やっと寝たのに夜中にマークスがやってきて何度も犯す。そしてまた眠ると早朝にサリオンが犯しにやってくる。
マークスは サリオンとは違って一度では終わらないし、さっさと出せばいいのにそうしない。サリオンは5分未満 長くて10分未満。マークスは1時間以上かかる。
だから授業中に居眠りをしてしまう。疲れているからかイビキをかいたらしい。
「セグウェルさん。出て行きなさい」
ゆすって起こした先生は私に出て行けと言った。
「出て行けって…どこへ行けばいいんですか?」
「家に帰ってもいいですし、外のベンチにいてもかまいません。とにかく、勉強の邪魔です」
「私も勉強を、」
「貴女がしたのは勉強ではなく、クラスメイトの勉強の妨害です。とても不快です。早く出て行ってください。どんどんクラスメイトの時間を奪っていますよ」
クラスの生徒達から白い目で見られ、仕方なく教室を出て外のベンチに座っていたが眠ってしまった。
騒がしくなって目が覚めた。ベンチに横たわっていた。
リボンやタイの色を見ると3年生の下校時間になっていたと知った。
体を起こそうとしたときに話が聞こえた。
「もうあの女は何もできなさそうだな」
「そうですね。どうやら力を失っていそうです」
「生徒全員の魅了も解けたからリヴィアも安心して学園生活を送れるな」
「隊長もかなり心配していましたので、いい報告ができてホッとしました」
「カルフォン卿は先に戻って報告をあげてくれ。私は学園長と話をしてから帰るよ」
「それでは殿下、失礼します」
下校が終わるまで起き上がらずに待った。人の気配がなくなって身を起こした。
「そういうことなの」
私の力のことを知っていたのね。
だから校則を厳しくして接触を防止した。
それにどう調べたのか対策もしていた。
何故か殿下や有力貴族と富豪の息子や教職員や警備兵に力がきかなかった。それは予防手段があったんだわ。
きっと あの葡萄ジュースは私の力を奪うものだったのよ。
“魅了も解けたからリヴィアも安心して学園生活を送れるな”
つまり、リヴィア・ネルハデスのために、私は力を奪われてこんな目に遭っているわけ?
「許せない」
必ず報いを受けさせるわ。
1,339
お気に入りに追加
1,978
あなたにおすすめの小説
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
「一晩一緒に過ごしただけで彼女面とかやめてくれないか」とあなたが言うから
キムラましゅろう
恋愛
長い間片想いをしていた相手、同期のディランが同じ部署の女性に「一晩共にすごしただけで彼女面とかやめてくれないか」と言っているのを聞いてしまったステラ。
「はいぃ勘違いしてごめんなさいぃ!」と思わず心の中で謝るステラ。
何故なら彼女も一週間前にディランと熱い夜をすごした後だったから……。
一話完結の読み切りです。
ご都合主義というか中身はありません。
軽い気持ちでサクッとお読み下さいませ。
誤字脱字、ごめんなさい!←最初に謝っておく。
小説家になろうさんにも時差投稿します。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども
神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」
と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。
大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。
文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる