71 / 100
特別な力
しおりを挟む
【 サラ・セグウェルの視点 】
美少女だった私に町の人達はこう言った。
“きっと貴族が放っておかないぞ”
“金持ちが求婚しに来るだろうな”
“王子様が白馬に乗って迎えに来るぞ”
私は信じた。
だって
ある時は、
「美味しそう」
「いいよ、持っていくといい」
「ありがとう、ジャンさん」
またある時は、
「綺麗」
「買ってあげるよ」
「ありがとう、ゲイル」
母と二人暮らし。生活は貧しくはないが豊かではない。必要最低限の物しか買えない暮らしを送っていた。だけど私が見つめて微笑み、さらに腕を絡ませたり抱き付いたりして目を合わせると 町の男達は私に優しくしたり愛を囁いたり贈り物をくれた。
その現象は月のモノを迎えてから始まった。
その代わり、町の女達が文句を言い始めた。
“あんたのところの娘はうちの旦那にいつも店の商品をタダで強請っているんだよ!”
“うちの息子は給料の全部をお宅の娘に貢いじまったんだよ!”
“店をやっているか金を持っているか顔のいい男を狙って身体を擦り寄せて!”
“売女を育てるなら他所の町でやりな!”
私に文句を言うと男達が庇うので、女達の矛先は母に向かった。
母は何度も“異性に近寄るのは止めなさい”“欲しくても貰ってはいけない”と口煩かったが無視した。
仕方ないじゃない?
私はいつか王子様が迎えに来るような美しい女の子なんだから。
だけど、町に居られなくなった。
人気のない場所や暗くなると町の女達が 私や母に石を投げたりするし、家には腐った果物を投げ入れられたりするから窓は開けられないし、洗濯物は地面に落とされたり踏みつけられたり破かれるので外に干せなくなった。
そして女性だけが使うようなものが売っている店は私と母には売ってもらえない。仕方なく隣町まで買いに行く必要があった。
生活していけないレベルになると別の町へ引っ越した。何度も。
そのうち母が死んだ。
すると父親だと名乗る人が現れた。セグウェル男爵だった。
私は貴族の娘だったと知って胸が高鳴ったが、腹違いの兄姉達を見て悟った。私は男爵の実子ではないかもしれないと。私は死んだ母にも男爵にも全く似ていなかった。色も違った。
セグウェル男爵は“お父様と呼べ”といい、家庭教師をつけた。お父様に私の力は通じなかったが、姉達よりお金をかけてもらえているのが分かった。
男爵夫人には縁戚の子と紹介した。まあ仕方ない。自分の子だと言えば浮気を認めたことになるから。だけど夫人は信じていなくて、お父様が居ないと“卑しい分際で”と冷たく当たる。
姉2人も私がいるせいで金が減ると無視をする。でも知っている。本当は私のような美人と比べられるのが嫌なのだと。弟はほとんど喋らず傍観している。弟にも私の力は通じなかった。
そして、私の力が通じていないはずの兄は 私を犯した。初めてで酷く痛かった。抵抗する身体を押さえ付けられ無理矢理貫かれたからだ。
泣いて訴えると男爵夫人に殴られた。
『早速うちの息子を誑かして!まるで下賤な娼婦じゃない!』
『私は被害者です!』
帰ってきたお父様はこれを知って、長男を叱ってくれると思ったけど叱らなかった。
夜、眠れなくて一階に降りると、居間のドアが開いていて話が聞こえてきた。
『あなた、サリオンのためにはあの子をこの家に住まわすのは良くないですわ』
『サリオンもそういう歳だから仕方ない。他所でやらかすよりはマシだ』
は!?
『気持ち悪いったらないわ』
『せっかく娘と偽って引き取ったのに。
はぁ…高く売るためには純潔のままでいて欲しかったがな。隠居した金持ちの慰みものとして売るしかないか』
『早く売りはらってください。汚らわしくて仕方ありませんわ』
『だが学園は卒業させないと、完全に平民扱いになって売値が暴落してしまう』
『卒業したらすぐ追い出してください。サリオンが汚れます』
『そう言うな。黙認してやれ。
性欲には個人差があるが、理性がきかないほど勝る者もいるんだ。発散させないと他の令嬢に手を付けるかもしれないだろう。娼館に通わせるには金がかかるし、こうなったら使わせてやれ』
酷い!
我慢出来ずに怒鳴り込んだ。
『私はサリオンの玩具じゃない!お父様の子でしょう!』
『こんなに似ていないのに親子の証明などできないだろう。俺の子ではない。きっと追い出されて身でも売ったのだろう』
『じゃあ、何で』
『俺の管理する土地に男を誑かす娘を持つ母子が町を転々としていると聞いてな。見に行ったら男を手玉にとる見た目のいいガキがいたから連れてきたんだ。俺の婚外子で母子を面倒みていたということにすれば親権も手に入るし男爵令嬢として値が付くだろう。せいぜいお得意の技で金持ち貴族を捕まえてくれよ』
『っ!!』
何で!何でこいつらには私の力が通じないの!?
その後も勉強や令嬢としての教育を受けながら、毎日のように夜明け前後になると、長男サリオンが私の部屋に来て犯していく。
いつも股間を膨らませて現れて、無理矢理下着を脱がせてうつ伏せにして 秘部に唾を垂らしていきなり挿入する。
『痛い!』
私の後頭部を掴み顔を枕に押し付けて サリオンは一心不乱に腰を振る。
『くっ…あっ……………はぁ』
吐精が終わると私の寝巻きで汚れたアレを拭いて部屋を出ていく。
バタン
『うううっ…』
本当に毎朝 私の身体は使われているだけ。
学園が始まった。入学式では私の知らなかった本物の貴族の子達がキラキラと輝いていた。男爵家とはまるで違う。
『入学式には現れなかったわね』
『それはそうよ。王子殿下は2年生なのよ』
『あと1年早く産まれたら、学友のチャンスがあったのに』
『宰相のご子息も綺麗らしいわよ』
『団長のご子息も素敵らしいわ』
そっか。王子様に力を使えばいいのね。ついでに宰相の息子と団長の息子も…いっそのこと権力者や大金持ちの息子を私のものにすればいいのよ。
だけど…
『ねえ、こんなに厳しかったのね』
『お父様達のときは、こんな規則は無かったらしいわ』
他の教室に入れない、他学年のフロアには行けない。使う階段も違うのですれ違わない。行きは警備が厳重で、王子待ちができない。帰りは学年ごとに終わる時間が違うので会えない。待っているのが見つかると厳しく注意を受けた。
私のものになったのは、騎士団の息子と、同学年の狙っていなかった子息だけだった。
どうしてこんなに力がきかないの!?
偶然すれ違うことができた王子様も美しい宰相の息子も全く力の効果は無かった。
団長の息子は使いどころが無かった。王子達に引き合わせてくれないし、大した物は買ってもらえないし、馬鹿みたいに片膝ついて手の甲に唇を付けて価値のない歯の浮いたセリフを言うだけ。私が欲しいのは大金と王子妃の座よ。
そんな団長の息子も進級前に力の効果が無くなったみたいで近寄らなくなった。いちいち手を洗うことにならなくて済んだからいいけど。
進級すると始業式が2、3年生合同だった。
王子様を見つけて近寄ると昼食の話をしていた。
王子様が別のグループと食べたがっていた。チャンスだと思ったのに、決定権を持つ者が女だった。何故か女は私を避けた。それを見た王子様が女を背に隠した。
は?この女も婚約者候補なの!?
私には分かる。王子様の本命はこの女だ。
翌朝、馬車の乗降場で昨日 私の力がきいた男を見かけたので声をかけた。
「おはようございます、昨日の話なんですけどぉ」
腕に絡んで胸を押し付け瞳を見つめたのに、
「君、男爵令嬢だよね。何でそんな酒場の身売りの真似なんかするんだ?
離れてくれ。誤解されたくないし仲間に嫌われたくない。そもそも君と一緒になんて無理に決まってるだろう。殿下が断ったんだしリヴィアも断ったんだから、もう近寄らないでくれ」
は? もう解けたの!?
気に入らない。王子様も宰相の息子もリヴィアを大事にするし。
あの女が這いつくばって泥水を啜る姿を見ないと気が済まない。
美少女だった私に町の人達はこう言った。
“きっと貴族が放っておかないぞ”
“金持ちが求婚しに来るだろうな”
“王子様が白馬に乗って迎えに来るぞ”
私は信じた。
だって
ある時は、
「美味しそう」
「いいよ、持っていくといい」
「ありがとう、ジャンさん」
またある時は、
「綺麗」
「買ってあげるよ」
「ありがとう、ゲイル」
母と二人暮らし。生活は貧しくはないが豊かではない。必要最低限の物しか買えない暮らしを送っていた。だけど私が見つめて微笑み、さらに腕を絡ませたり抱き付いたりして目を合わせると 町の男達は私に優しくしたり愛を囁いたり贈り物をくれた。
その現象は月のモノを迎えてから始まった。
その代わり、町の女達が文句を言い始めた。
“あんたのところの娘はうちの旦那にいつも店の商品をタダで強請っているんだよ!”
“うちの息子は給料の全部をお宅の娘に貢いじまったんだよ!”
“店をやっているか金を持っているか顔のいい男を狙って身体を擦り寄せて!”
“売女を育てるなら他所の町でやりな!”
私に文句を言うと男達が庇うので、女達の矛先は母に向かった。
母は何度も“異性に近寄るのは止めなさい”“欲しくても貰ってはいけない”と口煩かったが無視した。
仕方ないじゃない?
私はいつか王子様が迎えに来るような美しい女の子なんだから。
だけど、町に居られなくなった。
人気のない場所や暗くなると町の女達が 私や母に石を投げたりするし、家には腐った果物を投げ入れられたりするから窓は開けられないし、洗濯物は地面に落とされたり踏みつけられたり破かれるので外に干せなくなった。
そして女性だけが使うようなものが売っている店は私と母には売ってもらえない。仕方なく隣町まで買いに行く必要があった。
生活していけないレベルになると別の町へ引っ越した。何度も。
そのうち母が死んだ。
すると父親だと名乗る人が現れた。セグウェル男爵だった。
私は貴族の娘だったと知って胸が高鳴ったが、腹違いの兄姉達を見て悟った。私は男爵の実子ではないかもしれないと。私は死んだ母にも男爵にも全く似ていなかった。色も違った。
セグウェル男爵は“お父様と呼べ”といい、家庭教師をつけた。お父様に私の力は通じなかったが、姉達よりお金をかけてもらえているのが分かった。
男爵夫人には縁戚の子と紹介した。まあ仕方ない。自分の子だと言えば浮気を認めたことになるから。だけど夫人は信じていなくて、お父様が居ないと“卑しい分際で”と冷たく当たる。
姉2人も私がいるせいで金が減ると無視をする。でも知っている。本当は私のような美人と比べられるのが嫌なのだと。弟はほとんど喋らず傍観している。弟にも私の力は通じなかった。
そして、私の力が通じていないはずの兄は 私を犯した。初めてで酷く痛かった。抵抗する身体を押さえ付けられ無理矢理貫かれたからだ。
泣いて訴えると男爵夫人に殴られた。
『早速うちの息子を誑かして!まるで下賤な娼婦じゃない!』
『私は被害者です!』
帰ってきたお父様はこれを知って、長男を叱ってくれると思ったけど叱らなかった。
夜、眠れなくて一階に降りると、居間のドアが開いていて話が聞こえてきた。
『あなた、サリオンのためにはあの子をこの家に住まわすのは良くないですわ』
『サリオンもそういう歳だから仕方ない。他所でやらかすよりはマシだ』
は!?
『気持ち悪いったらないわ』
『せっかく娘と偽って引き取ったのに。
はぁ…高く売るためには純潔のままでいて欲しかったがな。隠居した金持ちの慰みものとして売るしかないか』
『早く売りはらってください。汚らわしくて仕方ありませんわ』
『だが学園は卒業させないと、完全に平民扱いになって売値が暴落してしまう』
『卒業したらすぐ追い出してください。サリオンが汚れます』
『そう言うな。黙認してやれ。
性欲には個人差があるが、理性がきかないほど勝る者もいるんだ。発散させないと他の令嬢に手を付けるかもしれないだろう。娼館に通わせるには金がかかるし、こうなったら使わせてやれ』
酷い!
我慢出来ずに怒鳴り込んだ。
『私はサリオンの玩具じゃない!お父様の子でしょう!』
『こんなに似ていないのに親子の証明などできないだろう。俺の子ではない。きっと追い出されて身でも売ったのだろう』
『じゃあ、何で』
『俺の管理する土地に男を誑かす娘を持つ母子が町を転々としていると聞いてな。見に行ったら男を手玉にとる見た目のいいガキがいたから連れてきたんだ。俺の婚外子で母子を面倒みていたということにすれば親権も手に入るし男爵令嬢として値が付くだろう。せいぜいお得意の技で金持ち貴族を捕まえてくれよ』
『っ!!』
何で!何でこいつらには私の力が通じないの!?
その後も勉強や令嬢としての教育を受けながら、毎日のように夜明け前後になると、長男サリオンが私の部屋に来て犯していく。
いつも股間を膨らませて現れて、無理矢理下着を脱がせてうつ伏せにして 秘部に唾を垂らしていきなり挿入する。
『痛い!』
私の後頭部を掴み顔を枕に押し付けて サリオンは一心不乱に腰を振る。
『くっ…あっ……………はぁ』
吐精が終わると私の寝巻きで汚れたアレを拭いて部屋を出ていく。
バタン
『うううっ…』
本当に毎朝 私の身体は使われているだけ。
学園が始まった。入学式では私の知らなかった本物の貴族の子達がキラキラと輝いていた。男爵家とはまるで違う。
『入学式には現れなかったわね』
『それはそうよ。王子殿下は2年生なのよ』
『あと1年早く産まれたら、学友のチャンスがあったのに』
『宰相のご子息も綺麗らしいわよ』
『団長のご子息も素敵らしいわ』
そっか。王子様に力を使えばいいのね。ついでに宰相の息子と団長の息子も…いっそのこと権力者や大金持ちの息子を私のものにすればいいのよ。
だけど…
『ねえ、こんなに厳しかったのね』
『お父様達のときは、こんな規則は無かったらしいわ』
他の教室に入れない、他学年のフロアには行けない。使う階段も違うのですれ違わない。行きは警備が厳重で、王子待ちができない。帰りは学年ごとに終わる時間が違うので会えない。待っているのが見つかると厳しく注意を受けた。
私のものになったのは、騎士団の息子と、同学年の狙っていなかった子息だけだった。
どうしてこんなに力がきかないの!?
偶然すれ違うことができた王子様も美しい宰相の息子も全く力の効果は無かった。
団長の息子は使いどころが無かった。王子達に引き合わせてくれないし、大した物は買ってもらえないし、馬鹿みたいに片膝ついて手の甲に唇を付けて価値のない歯の浮いたセリフを言うだけ。私が欲しいのは大金と王子妃の座よ。
そんな団長の息子も進級前に力の効果が無くなったみたいで近寄らなくなった。いちいち手を洗うことにならなくて済んだからいいけど。
進級すると始業式が2、3年生合同だった。
王子様を見つけて近寄ると昼食の話をしていた。
王子様が別のグループと食べたがっていた。チャンスだと思ったのに、決定権を持つ者が女だった。何故か女は私を避けた。それを見た王子様が女を背に隠した。
は?この女も婚約者候補なの!?
私には分かる。王子様の本命はこの女だ。
翌朝、馬車の乗降場で昨日 私の力がきいた男を見かけたので声をかけた。
「おはようございます、昨日の話なんですけどぉ」
腕に絡んで胸を押し付け瞳を見つめたのに、
「君、男爵令嬢だよね。何でそんな酒場の身売りの真似なんかするんだ?
離れてくれ。誤解されたくないし仲間に嫌われたくない。そもそも君と一緒になんて無理に決まってるだろう。殿下が断ったんだしリヴィアも断ったんだから、もう近寄らないでくれ」
は? もう解けたの!?
気に入らない。王子様も宰相の息子もリヴィアを大事にするし。
あの女が這いつくばって泥水を啜る姿を見ないと気が済まない。
1,221
お気に入りに追加
1,978
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました
新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる