【完結】悪魔に祈るとき

ユユ

文字の大きさ
上 下
53 / 100

ダンスの予約

しおりを挟む
残りの長期休暇は炙り出しで過ごし、最終日はアングラード伯爵邸に来ていた。

「聞いたよ。放浪していた兄君が戻ってきて廃嫡されたんだって?」

「除籍の上、追放されました」

詳しく話すと、

「こんな可愛い顔にポットを投げつけるなんて」

ポットの当たった左眉に手を伸ばし、指で優しく撫でられた。

「デビュータントのパートナー、どうしても嫌か?」

「嫌ではありません。仕事の契約内容的に、親族以外の男性に頼むことができないのです」

「何でそんな変な契約しちゃったんだ?リヴィアらしくない。在学中は恋人も婚約者も駄目だなんて」

「確かにそうですわね」

「その仕事を引き受けていなければイエスと言ってくれた?」

「はい、カルセイン様」

「では、二番目のダンスを申し込んでも?」

「三番目になりそうです」

「私の前は誰かな」

「王族と、多分エスコートしてくださる父ですわ」

「卒業したら一緒に夜会に行ってくれる?」

「双方に恋人や婚約者がいなければ」

「楽しみにしてるよ。これ お祝い。つけていって」

渡されたのは百合がモチーフの真珠が散りばめられたブレスレットだった。

「ありがとうございます。でもいただいていいのでしょうか」

「当然だよ。没落の危機を防ぎ、ひと財産以上作ってくれた功労者だ。足りないくらいだよ」

そう言って私の手を取り 甲に口付けた。

「ほとんどのお呼ばれに顔を出して、妻に浮気され逃げられた挙句 金品を持ち出された話を詳しく話してきたよ。
夫人方には涙ながらに。男どもには面白おかしく。
夫人達からは哀れに思ってもらえて、皆親切だったよ。行く度に 女心の講義を受けることになったがな。
男どもには、結果的に財産増えて良かったなって笑って肩をバシバシ叩かれて、手土産の高級酒に喜んでいたよ」

「好意的に捉えてもらえて良かったですね」

「近い領主は領地の特産品を、うちの領地に届けてくださった。ありがたかったよ」

「そこの領主様とはちゃんと交流を持ってくださいね。当主家族のことを軽く抑えてくださいね」

「つまり?」

「誕生日にすると頻度が増えてしまうので、夫妻の関係が良好であれば結婚記念日に何か贈り物をするといいかもしれません。近々祝い事があるならばそれにしても構いません。例えば子の婚姻とか、出産とか。
アングラード領で同じ様にお渡しできる特産があるなら、贈り物返しとして贈ってもいいですし。
こういうことは夫人の務めかと思いますが、再婚なさるまではカルセイン様の方で主導なさってください」

「分かったよ」

そう言ってまた、手の甲に口付けた。

まさか、女ったらしを育ててないわよね?
以前渡した小説の内容に不安が過った。


「ティエリーはガトラー子爵令嬢とは上手くいってるの?」

「あまり身近にいなかったタイプだからちょっと困惑したかな」

「困惑?」

「何ていうか、自分をお姫様のように思っているんだ」

「お姫様?」

「儚いお姫様とか、品のあるお姫様とかそういうのじゃなくて、自分の望み通りになるのが当たり前だと思っているし、私に王子様を求めているよ」

あ~

「相当育てられたのね」

「一生続くかと思うと…。
城仕えを目指した方が良かったかもしれない。成績はいまいちだから一生下っ端かもしれないけどね」

「どんな政略結婚なの?」

「隣だからというのと、アングラード領の果実を購入してもらえることかな」

「けっこうな量なの?」

「採れる量によるかな。一定の収穫量を超えた部分を買い取ってもらえる感じかな」

「いつも余るの?」

「それほどでもないかな」

あまり旨味はないけど、ティエリーが婿入りして子爵になれることが大きいのね。

「ご令嬢は社交はどうなさってるの?」

「身内の茶会がメインらしい」

「学園では上手く過ごせているのかしら」

「どうだろうね。猫を被れているのかどうか」

「デビュータントで紹介してね」

「そのつもりだよ」



学園が始まっても平和だった。

サラ・セグウェルは騎士団長の子息経由でヘンリー王子殿下やカシャ公爵令息に近寄ろうとするらしいが、効果がないようだ。

その代わり、別の令息達が虜になっているという。
その内の、騎士団長の子息以外の伯爵家以上の令息に血を一滴垂らして葡萄ジュースを飲ませたら見事に解術できた。

騎士団長が涙ながらに“うちの子も解いてくれ”と懇願したらしいが、自覚のないスパイだと思ってくれと陛下に言われたようだ。
暴力だけは振るわないよう毎日忠告しているようだが、自制が効くのか…。

「リヴィア、明日のデビュータントは踊ってくれるよね」

「ルネ様は他のご令嬢と踊られるでしょう?私も既に何人か約束がありますわ」

「一生に一度のデビュータントだ。
この通り、頼む!」

「わ、分かりましたから、頭を下げないでください」  

「ありがとう、リヴィア。すごく嬉しい」

「……」

私は、毎夜この瞳を見てきた。
キラキラと輝き喜びを溢れさせているような瞳。
言葉は酷いものだったし、前戯もたいして無く、終わるとさっさと立ち去った。
だけど、私の身体の反応をみて事をなしていた。
私の中にいるときは、何度も私の名を呼んで熱の籠った様な瞳で私を見つめた。
終われば優しく拭いてくれた。
食事の内容を毎日確認して、栄養やバランスがとれるように改善してくれたりもした。

だから勘違いをしてしまった。
私に気持ちがあるのだと思ってしまった。

「リヴィア?」

今の彼は瞳孔は変わらない。だけど巻き戻り前と同じ瞳で見つめられると胸が痛む。なのに身体が反応してしまう。

「みんな席に着け~!」

皆が席に着くと、先生がホームルームを始めた。

「いいか、明日はデビュータントだ。学園では友達でも社交場だ。身分をよく考えて行動しないと困窮することになるぞ。

酒も安易に手を出すな。
婚約者がいる者は気をつけろ。他の異性をパートナーにする場合は、婚約者に断られた場合のみ。ファーストダンスはパートナーと踊ること。婚約以外と複数回踊るな、会場の外にも出るな、常に婚約者がどこで誰といるか把握しろ。独りで立っていたら側に行け。
高位貴族も傲慢になるなよ。装飾品もほどほどにしろ。馬鹿みたいに盛っても失笑されるだけだからな。

特に、女子!
会場から抜ける時は婚約者か親か令嬢同士で抜けろ。1人になったり他の異性と抜けるな。
誘われても、駄目だと言われていると言えばいい。
例えクラスメイトでも知り合いでも親戚でも、男は男だ。純潔を守りたければ断れ。
もう成人だから、暴力や脅迫でもない限り、同意ととられるぞ。
具合が悪かったり、怪我などでどうしてもという場合はメイドか警備兵に声をかけろ」

何故、私の方ばかり見て言うのですか先生!


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

「一晩一緒に過ごしただけで彼女面とかやめてくれないか」とあなたが言うから

キムラましゅろう
恋愛
長い間片想いをしていた相手、同期のディランが同じ部署の女性に「一晩共にすごしただけで彼女面とかやめてくれないか」と言っているのを聞いてしまったステラ。 「はいぃ勘違いしてごめんなさいぃ!」と思わず心の中で謝るステラ。 何故なら彼女も一週間前にディランと熱い夜をすごした後だったから……。 一話完結の読み切りです。 ご都合主義というか中身はありません。 軽い気持ちでサクッとお読み下さいませ。 誤字脱字、ごめんなさい!←最初に謝っておく。 小説家になろうさんにも時差投稿します。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない 

堀 和三盆
恋愛
 一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。  信じられなかった。  母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。  そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。  日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。

処理中です...