14 / 100
消えた縁談
しおりを挟む「そういえば、アオイくん、イヤーカフしかつけてないみたいだったけど、潜入後の映像って見れたりするの?さっきは普通に、スマホで中継してたけど」
スムージーをおいしくいただきながら、ハヤミに疑問をぶつける。
「この前は、ニシジマがお前を襲おうとするかもしれなかったから、正面から鮮明な動画が撮れるようにヘアピンも仕込んだけど、イヤーカフにもカメラ機能あるから大丈夫だ」
「へぇえ…イヤーカフにも撮影機能が…」
と納得しかけて、
「ちょっと!そんなこと、聞いてない!」
レナは、思わず真っ赤になって立ち上がる。
そんなレナを冷めた目で見つめながら、
「おい、何か勘違いしてないか?別に俺たちは、お前の私生活に興味があるわけじゃないんだからさ、普通にオフにしてるよ」
そうザッと説明してから、
「お前が家に帰るときには、ちゃんとイヤーカフの機能はオフにしてあるから」
丁寧に説明し、「お前のほうでも電源はオフにできるから」と、イヤーカフの裏側に小さな突起があることを教えた。
そのとき、ハヤミの手が耳たぶや頬に触れてドキっとした。
…しかも…顔が…近い…
ぶわっと、顔中に全身の血が集結していくのがわかる。
嫌だ、どうしよう…
これ、絶対に顔、真っ赤だ…ヤバイ…
思いっきり目を閉じていると、
「おい、聞いてんのか?」
不機嫌そうなハヤミの声が聞こえて、ひとまず「あ、ありがとう」と誤魔化した。
やばい…
もう、心臓が爆発しちゃうよ。
レナは、ゆっくりと大きな深呼吸をして呼吸を整えた。
「お、アオイ、順調じゃん?」
ハヤミの声にモニターを見ると、ニシジマ、それから橋本、それから、面接官らしい男の3人が見える。
肝心のアオイの姿は、イヤーカフの死角になっているため映っていないが、3人は楽しそうな表情を浮かべていい雰囲気だ。
「それにしても、この映像、すごく鮮明だよね」
「当たり前だろ。うちで使ってる機械系の商品、全部、天才が作ってんだから」
「天才…?」
レナは聞き返したが、ハヤミはモニターを真剣な眼差しでみつめたまま、回答はなかった。
しばらくして、
「即採用だってー!」
と、ニシジマの会社から飛び出すように走り出てきたアオイが、スマホを片手に大はしゃぎ。
「お疲れ」
ハヤミがニヤリと笑い、
「今回の面接で、いろいろとわかったな」
そう言った。
「え、え?ええっ?何?何がわかったっていうの?」
レナが思わず立ち上がってがっつきながら尋ねると、
「うぜぇ、とにかく座れ」
本当にウザイという様子でレナを睨み、羊や牛を扱うような様子でイスに座らせた。
スムージーをおいしくいただきながら、ハヤミに疑問をぶつける。
「この前は、ニシジマがお前を襲おうとするかもしれなかったから、正面から鮮明な動画が撮れるようにヘアピンも仕込んだけど、イヤーカフにもカメラ機能あるから大丈夫だ」
「へぇえ…イヤーカフにも撮影機能が…」
と納得しかけて、
「ちょっと!そんなこと、聞いてない!」
レナは、思わず真っ赤になって立ち上がる。
そんなレナを冷めた目で見つめながら、
「おい、何か勘違いしてないか?別に俺たちは、お前の私生活に興味があるわけじゃないんだからさ、普通にオフにしてるよ」
そうザッと説明してから、
「お前が家に帰るときには、ちゃんとイヤーカフの機能はオフにしてあるから」
丁寧に説明し、「お前のほうでも電源はオフにできるから」と、イヤーカフの裏側に小さな突起があることを教えた。
そのとき、ハヤミの手が耳たぶや頬に触れてドキっとした。
…しかも…顔が…近い…
ぶわっと、顔中に全身の血が集結していくのがわかる。
嫌だ、どうしよう…
これ、絶対に顔、真っ赤だ…ヤバイ…
思いっきり目を閉じていると、
「おい、聞いてんのか?」
不機嫌そうなハヤミの声が聞こえて、ひとまず「あ、ありがとう」と誤魔化した。
やばい…
もう、心臓が爆発しちゃうよ。
レナは、ゆっくりと大きな深呼吸をして呼吸を整えた。
「お、アオイ、順調じゃん?」
ハヤミの声にモニターを見ると、ニシジマ、それから橋本、それから、面接官らしい男の3人が見える。
肝心のアオイの姿は、イヤーカフの死角になっているため映っていないが、3人は楽しそうな表情を浮かべていい雰囲気だ。
「それにしても、この映像、すごく鮮明だよね」
「当たり前だろ。うちで使ってる機械系の商品、全部、天才が作ってんだから」
「天才…?」
レナは聞き返したが、ハヤミはモニターを真剣な眼差しでみつめたまま、回答はなかった。
しばらくして、
「即採用だってー!」
と、ニシジマの会社から飛び出すように走り出てきたアオイが、スマホを片手に大はしゃぎ。
「お疲れ」
ハヤミがニヤリと笑い、
「今回の面接で、いろいろとわかったな」
そう言った。
「え、え?ええっ?何?何がわかったっていうの?」
レナが思わず立ち上がってがっつきながら尋ねると、
「うぜぇ、とにかく座れ」
本当にウザイという様子でレナを睨み、羊や牛を扱うような様子でイスに座らせた。
1,615
お気に入りに追加
1,978
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました
新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる