【完結】魔がさした? 私も魔をさしますのでよろしく。

ユユ

文字の大きさ
上 下
20 / 20

10年後/最終話

しおりを挟む
夫ユリウスと妻エヴリンの間には長男と長女が生まれた。そして今日、次男が産まれた。

長男シオン・セロー、9歳。
長女リアナ・セロー、6歳。
次男クリス・セロー、産まれたて。

リ「弟?妹が欲しかった」

ユ「こら、リアナ」

ユリウスが抱っこしているリアナは妹が産まれるよう祈っていた。

シ「これで僕はどちらを継ぐのか選べるのですね?」

私「まだいいのよ?縁戚から養子も取れるし」

シ「いえ。僕はランドール家の跡継ぎになります。セロー家はクリスに任せます」

ユ「嬉しさと悲しさが入り混じるな」

セロー家の長男が母親の実家を継ぎたいと言い出すのは、まるでセロー家に魅力がないと言っているように感じる。せめて迷うフリでもしてくれたら良かったのに。

だけど、気持ち良くランドール家を継ぐと言ってくれてとてもありがたい。
お父様も喜んでさらに可愛がることだろう。
お父様は孫達を溺愛しているから。
私も相変わらず可愛がられている。シオンやリオナに負けまいと争奪戦になってお母様に呆れられていた。

お父様は子供の心を掴むのが得意なのかもしれない。

セロー公爵は寂しそうだから、シオンにセロー公爵がいるときは気をつかってとお願いしている。そろそろリオナにも気をつかってもらえるだろうか。
まあ、シオンがランドール家を継ぐなら、クリスはセロー公爵に懐くように仕向けたい。


ゼイン様も3人の子持ちだ。子供達と奥様を連れて里帰りを何度かしている。
奥様はゼイン様より一つ歳上の美人だ。

ローゼは男児を一人産んだ後、避妊している。
出血も多く難産だったので、ローゼの命を優先した。次も難産だとは限らないけど、ローゼの旦那様が作りたくないと譲らない。
妾を迎えるか悩んだけど、その子が元気に育っているので現状維持になっている。



翌日、見舞いと祝いに訪れたお父様とお母様は大喜びだ。

「まあ、男の子が産まれたのね」

「はい」

「養子も検討していたが…
それで、クリスがうちに来るのか?」

「お祖父様、僕がランドール家を継ぎます」

「シオンが?…だが」

「父上は、弟が産まれたら 僕が選んでいいと仰いました。だから僕はシオン・ランドールになります」

「そうか。嬉しいよ」

「ありがとう、シオン」

お父様とお母様はシオンにメロメロだ。
孫が自らランドールを継ぎたいと申し出たのだから。

「私も…」

「こら、エヴリン。君は駄目だ」

「私は永遠にお父様の愛娘なの」

「もちろんそうだが私の最愛の妻でもあるんだぞ?」

「父上は本当に母上が大好きですね」

「そうだよ シオン。私はエヴリンが大好きなんだ」

「私もユリウスが大好きよ」

「僕もお父様とお母様みたいになれるように素敵なお嫁さんをそろそろ見つけたいです」

「シオンにも見つかるわよ。だけど忘れないで。誠実さと思いやりと相談よ。自分の気持ちを言葉にして相談という方法で相手に伝えるのよ」

「はい」

シオンには、私とゼイン様の話をしたことがある。
不安を伝えずに我慢した結果 拗れてしまったゼイン様のこと、ゼイン様の胸の支えに気付かずに悪化させてしまった私のことを。

シオン達にも シオン達の愛する人にも、あんなことが起きて欲しくない。


ユリウス様は婚約後、私が学生の間にランドール邸に来てはランドール家の仕事を父から教わっていた。
跡継ぎである私を奪い、産まれるか分からない未来の子孫にランドール家を継がせるという方法を取らせてしまう代わりに、ユリウスがランドール家のサポートもするという提案を出した。
セロー公爵より父ランドール伯爵の方が若いことが決め手だった。二人とも健康なら若い方が時間に余裕がある。子が産まれて成長するまで待てるだろうということだ。

無事に長男が手を挙げたのでホッとしている。


ちなみに、王女殿下は…

『やってくれたわね、ユリウス。この私を騙すだなんて』

昔、王女殿下の嫁入り先の選定で、極度のマザコン×シスコンを演じて縁談を回避された(つまり騙された)ことに王女殿下は気付いてしまった。お披露目パーティでゴートベル侯爵家の長男アレックスの元へ嫁いでいた王女殿下に問い詰められたのだ。

『騙しておりません。私以上にエヴリンが可愛くて、私を含めたセロー家一同がエヴリンに夢中になっただけです』

『ふん。まあいいわ。アレックスの方が好みだから』

『それは素敵な出会いをなさったようで』

『なんか腹が立つわね』

といった感じでお許しいただいた?ようで、時々遊びに来るようになった。

残念ながら子には恵まれていない。
仕方なく妾を迎えたが一人目も二人目も孕まず、問題は夫側にあることが分かり断念。

アレックス様は酷く落ち込んだ。
自分に子孫を残す能力が無いこと以上に、妻を傷付けた自分が許せなかったのだ。
妾を迎えるということは、妻の不妊を公表することにもなるからだ。自分のせいなのに長い間 妻に辛い思いをさせたことを悔いていた。

一日中テラスやバルコニーでボーッと座ってることが多くなり、領地で療養することになった。
だが、父親はこのままでは跡継指名を変えなくてはならないと考えていた。ボーッとして何もできない男にゴートベル家を渡せないからだ。別の跡継ぎを検討するなら教育のこともあるから長くは待ってやれない。

『傷付けたと悔やむのはいいとして、何故傷付けたと思っているおまえが傷付いた妻に気を遣わせるのだ?しかも王女を娶っておいて跡継指名を返上するつもりか?王女はいくつだと思っているんだ。もう後戻りなど出来ないのだぞ?
いい加減、傷付けた妻に寄り添って 夫として挽回したらどうだ。妻を笑顔にすることがおまえの薬にもなるはずだ』

そう言われて、妻と顔をあわせた。
理由を付けて向き合うことから逃げていたのだと悟ったアレックスは妻にしっかりと謝罪をした。

それ以来、二人は互いに寄り添う仲睦まじい夫婦として認知されることになった。


「ベストカップル?アレックスと君が?」

「そうよ。新聞社が取材に来たの」

遠慮のない態度でユリウスはアレックスの妻に聞き返した。

「三流記者だな。私とエヴリンは殿堂入りでもしたのか?」

「片方の溺愛だけじゃ駄目なのよ」

「そんなことは無いぞ?この間、エヴリンがケーキを食べさせてくれたのを見ただろう?」

「単に食べきれなくてユリウスの口の中に入れただけじゃないの」

「違う。あれは愛情表現だ。そうだよね?エヴリン」

「ん?…うん」

次はもっと上手くやろうとエヴリンは考えていた。



【 完結 】





しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

あなたなんて大嫌い

みおな
恋愛
 私の婚約者の侯爵子息は、義妹のことばかり優先して、私はいつも我慢ばかり強いられていました。  そんなある日、彼が幼馴染だと言い張る伯爵令嬢を抱きしめて愛を囁いているのを聞いてしまいます。  そうですか。 私の婚約者は、私以外の人ばかりが大切なのですね。  私はあなたのお財布ではありません。 あなたなんて大嫌い。

【片思いの5年間】婚約破棄した元婚約者の王子様は愛人を囲っていました。しかもその人は王子様がずっと愛していた幼馴染でした。

五月ふう
恋愛
「君を愛するつもりも婚約者として扱うつもりもないーー。」 婚約者であるアレックス王子が婚約初日に私にいった言葉だ。 愛されず、婚約者として扱われない。つまり自由ってことですかーー? それって最高じゃないですか。 ずっとそう思っていた私が、王子様に溺愛されるまでの物語。 この作品は 「婚約破棄した元婚約者の王子様は愛人を囲っていました。しかもその人は王子様がずっと愛していた幼馴染でした。」のスピンオフ作品となっています。 どちらの作品から読んでも楽しめるようになっています。気になる方は是非上記の作品も手にとってみてください。

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。

かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。 ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。 二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。

ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。 事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

【完結】精神的に弱い幼馴染を優先する婚約者を捨てたら、彼の兄と結婚することになりました

当麻リコ
恋愛
侯爵令嬢アメリアの婚約者であるミュスカーは、幼馴染みであるリリィばかりを優先する。 リリィは繊細だから僕が支えてあげないといけないのだと、誇らしそうに。 結婚を間近に控え、アメリアは不安だった。 指輪選びや衣装決めにはじまり、結婚に関する大事な話し合いの全てにおいて、ミュスカーはリリィの呼び出しに応じて行ってしまう。 そんな彼を見続けて、とうとうアメリアは彼との結婚生活を諦めた。 けれど正式に婚約の解消を求めてミュスカーの父親に相談すると、少し時間をくれと言って保留にされてしまう。 仕方なく保留を承知した一ヵ月後、国外視察で家を空けていたミュスカーの兄、アーロンが帰ってきてアメリアにこう告げた。 「必ず幸せにすると約束する。どうか俺と結婚して欲しい」 ずっと好きで、けれど他に好きな女性がいるからと諦めていたアーロンからの告白に、アメリアは戸惑いながらも頷くことしか出来なかった。

私が愛する王子様は、幼馴染を側妃に迎えるそうです

こことっと
恋愛
それは奇跡のような告白でした。 まさか王子様が、社交会から逃げ出した私を探しだし妃に選んでくれたのです。 幸せな結婚生活を迎え3年、私は幸せなのに不安から逃れられずにいました。 「子供が欲しいの」 「ごめんね。 もう少しだけ待って。 今は仕事が凄く楽しいんだ」 それから間もなく……彼は、彼の幼馴染を側妃に迎えると告げたのです。

幼馴染が熱を出した? どうせいつもの仮病でしょう?【完結】

小平ニコ
恋愛
「パメラが熱を出したから、今日は約束の場所に行けなくなった。今度埋め合わせするから許してくれ」 ジョセフはそう言って、婚約者である私とのデートをキャンセルした。……いったいこれで、何度目のドタキャンだろう。彼はいつも、体の弱い幼馴染――パメラを優先し、私をないがしろにする。『埋め合わせするから』というのも、口だけだ。 きっと私のことを、適当に謝っておけば何でも許してくれる、甘い女だと思っているのだろう。 いい加減うんざりした私は、ジョセフとの婚約関係を終わらせることにした。パメラは嬉しそうに笑っていたが、ジョセフは大いにショックを受けている。……それはそうでしょうね。私のお父様からの援助がなければ、ジョセフの家は、貴族らしい、ぜいたくな暮らしを続けることはできないのだから。

処理中です...