【完結】王子妃になりたくないと願ったら純潔を散らされました

ユユ

文字の大きさ
上 下
68 / 73

対策

しおりを挟む
優しい王子だと思っていたのに。

「ユリス殿下はこちらへ来て捜索に加わると何度も願い出たようですが、ジュネースの国王もそればかりは許すことができませんでした。
ユリス殿下を失えば、男系男子を遡り調査結果や適性を見て王子にしなければなりません。大事な跡継ぎを事故のあった危険な場所へ向かわせることはできません。センティアの国王陛下もお許しになりませんでしたので入国できません。
見つかった後も、サラを帰国させて欲しいと騒いでいたようですが、実父の国にいることは何の問題もありませんのでジュネースの国王陛下が宥めているそうです。

もしこのままサラがジュネースへ帰国したら、ユリス殿下はどう動くのか心配です。
サットン家もガードナー家もサルヴィア家もサラに帰国してもらって一緒に過ごしたい気持ちでいっぱいですが、強い不安があります。死に別れかもしれない恐怖を味わった後のユリス殿下がどう出るか」

「そんなにですか」

「唯一無二の愛する者が出来れば善悪など気にならなくなることもある。特に国内第二位の権力者なら邪魔できる者は限られるからな。
私の娘じゃなければ 強制婚約になったはずだ。例え本人不在でも。だが執着具合を考えると、ガードナー籍のままでは 私の娘という盾も踏み越えるかもしれない。

防ぐ方法はブランパーン籍になるか、センティア もしくは他の国の国王かその兄弟か息子の婚約者になるかだが、サラは従兄との婚姻はできるか?」

「王子妃は無理です。レノ従兄様もイザーク従兄様も兄妹です。妻になるなんて考えられません」

「私も他国にはやりたくない。ならば籍もブランパーンに移すしかない」

「でも大公妃はリオとの婚姻のために私をブランパーン籍に移すことを同意したのであって、今回はあてはまりません。違う方法を考えます。
別に王族じゃなくても人妻になってしまえばいいのです。何処かに婚姻できない恋人を抱えた令息が お飾りの妻を探しているかもしれません」

「サラ。この件は大公妃と話して決める」

「無理にブランパーン籍に移っても悪い影響が出て、結局私自身も嫌な思いをすることになります」

「では、兄上も含めて相談してみる」

パパは私をお祖父様とケイン様に託して居間を出た。

戻って来るまで、以前のようにお祖父様とケイン様に遊んでもらっていた。


1時間超えたところで戻って来たパパは、ちょっとびっくりしていたけど “いいな”と呟いたことを聞き逃さなかった。聞かなかったことにした。

「サラ、サットン卿とはどうなんだ?」

「え?」

「……」

「さら、もし留年であれば、センティアの学園に編入というかたちにして、卒業試験を受けさせる手もある。受からなければ1年通わせる。学園はジュネースに拘る必要はないと兄上に言われた。しばらくこっちで社交や見合いをしてから嫁ぐのもいいし、これはサットン家でも話し合うべき事なのは承知しているが、サットン卿とセンティア国籍に移して暮らすことも良いのではと提案を受けた」

「パパ…それって」

「サットン卿。もし貴殿がサラと婚姻するのなら爵位を用意しても良いということです。
ソフィアの娘サラに前国王からのお詫びということで用意して、夫のサットン卿が授かるということも可能です。
これはサットン家で話し合ってください。その前にサラにその気があるのかを確かめないと先には進めません」

つまり、私がケイン様と夫婦になりたいと言えば、2人は帰国してサットン家で話し合い答えを出すということだ。
場合によってはそのままお別れになるのだろう。

「私は…婚姻のために関係を崩したくありません」

「友人の兄という立場のサットン卿との関係を維持したいということか?」

「だって、ケイン様もお祖父様もペーズリー様も他の皆様ともこれっきりになる可能性があるのなら、そんな検討はしてほしくありません。
縁談を探します」

ケイン様は一瞬険しい顔をした後、お祖父様の顔を見た。

「お祖父様」

「ケインの好きにしなさい。サラが相手ならピエリックもメリーナも反対しないだろう」

「ありがとうございます。

大公閣下、心はもう決まっています。
サラ、私はずっとサラが好きだった。君は学生だし侯爵家のご令嬢で王子殿下の想い人で、更にはセンティア王国の国王陛下の姪だと知った。伯爵家の次男には高嶺の花だ。だから一歩下がってペーズリーと一緒に可愛がった。
だが、サラが私を選んでくれるのなら勇気を出して求婚したい。
さっきの言葉は脈アリだと思ってもいいだろうか。
今は仲の良い友人のお兄さんという位置付けでも、サラに愛してもらえるよう大事にする」

「ケイン様…」

「私を選んでくれないか」

「……」

「ダメか?」

「でも、サットン家が矛先になったら」

「儂の教え子がどれだけいると思っているんだ。うちに嫌がらせをすれば、国内は二分するだろう。
王子を引き摺り下ろすこともできる」

「そんなことはさせられません」

「国王陛下はセンティアを敵に回したいはずはない。サラの夫の実家に手を出すなんて、サラに嫌われるじゃないか」

「サラがサットン卿をどう思うかだけ聞きたいんだ」

「……好みです」

「好み?」

「お茶会で初めてお会いしたときに…ドキドキしました」

「そ、そうか、」

何故か聞いたパパは微妙な顔をした。その一方でカイン様は満面の笑みで私を抱きしめた。

「サラ!!」

「うぐっ」

「もう私の妻でいいんだよな?そうだよな?」

「ぐっ」

苦しいっ

「縁談断って良かったぁ」

は?

バシ!バシ!

「ごめん、苦しかったか?」

「縁談って?いつの間に?」

「え?」

「私がサットン邸にいたときもですか?」

「余り令嬢ものだ。カインはサラが好きだから即断ったぞ」

お祖父様が微笑んだ。

「パパ」

「分かった分かった。直ぐに進めよう。

将軍はサットン伯爵の許可をいただいてください」

「儂だけサットン邸に戻るから、ケイン、後は頼んだぞ」

「はい、お祖父様」

「後はソフィアだな」

一応リオが侯爵だから邪魔をするかもしれない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります> 政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で夫と愛人の罠から抜け出したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

旦那様は大変忙しいお方なのです

あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。 しかし、その当人が結婚式に現れません。 侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」 呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。 相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。 我慢の限界が――来ました。 そちらがその気ならこちらにも考えがあります。 さあ。腕が鳴りますよ! ※視点がころころ変わります。 ※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

処理中です...