【完結】王子妃になりたくないと願ったら純潔を散らされました

ユユ

文字の大きさ
上 下
59 / 73

次男にも光を

しおりを挟む
大公閣下を探していると、ちょうどトイレに席を外したようだ。

待ち伏せして近くの部屋に押し込んだ。

「サシャは向き不向きを探る自由はありますか」

「どうしたんだ?」

「大公家は跡継ぎになれないサシャがやりたいことを見つけたら支援するくらいの器はありますよね?」

「まあ…」

「例え刺繍職人になっても」

「ええ!?」

「刺繍職人は例えですよ。
将来の不安を抱えているのです。
お金待ちですし、犯罪さえやらなければ靴職人でもいいですよね?」

「靴職人は…」

「その辺の下男を捕まえて作らせた靴を一生閣下は履きますか?」

「苦痛だな」

「サシャは王子ではなく大公家の息子で跡継ぎではありません。あの性格は多分コツコツ型です」

「コツコツ型?」

「一人で根を詰めて何かをやることです。

そもそもサシャに何を望んでいるのですか?
大公家の思惑通りに生きなきゃならないならサシャにも財産をしっかりと彼名義で渡すべきです」

「サシャに?」

「決められたことをさせるならば長男だけに全財産を受け継がせるのは不公平過ぎます。
そんなことだから後継者争いに血が流れるのです」

「サシャが悩んでいるのだな?」

「若いのですから様々な経験をさせて向き不向きを探ればいいのです。にはそうさせてあげられる力がおありですよね?」

「……勿論だ。はその力がある」

「じゃあ、ちょっと来てください」

私は閣下の手を繋ぎ引っ張って別棟に戻った。


ア「ち、父上!」

サ「父上…」

私「さあ、証明してください」

父「サシャ。お前はまだ子供だし、大公家は富も力もある。人の道に外れなければ、やれることや得意なことを探すといい。
大公国といっても辺境伯に近いレベルだ。大公としてお前の父親として可能性を与えられる。相談にも乗るし、力にもなる」

サ「靴職人でも?」

父「下男の作った靴は履きたくないからな」

サ「父上?」

ア「父上、それでは大公家の者として、」

父「大公家の財産は莫大だ。そのほとんどをアルヴィアが継ぐ。少しくらい弟に自由にさせてやれるくらいの度量を待て。
大公家の息子としてサシャに役割を持たせるなら財産を平等に分ける」

ア「……」

サ「そんなに貰っても困ります」

父「そうだな。サシャはそんなにお金があっても困っちゃうな」

ア「分かりました。サシャに任せたら詐欺に遭っちゃいますから、私が面倒をみます」

サ「兄様、ありがとうございます。僕、悪事だけはしませんから」

私「サシャは可愛い子ね」

父「サラ、褒めてくれ」

私「お父様、流石でございます」

父「そうか」

私「そうですわ」

レ「ハハハハハッ!あの叔父上がそうなるのですね」

父「……」

私「お父様、本館までエスコートしますわ」

父「私の天使にエスコートされようかな」

サ「僕もエスコートします!」

父「サラ、抱っこして連れて行っていいか?」

サ「お父様、姉様を抱っこしたらエスコートが無くなっちゃいます」

父「そこをなんとか」

私「仕方ないですね。ちょっとだけですよ」

父「っ!」

私「泣かないでください。お仕置きしてる気分になりますから」

 


3人がいなくなった別棟では***


レ「いや~、すごいな。叔父上が陥落してるよ。
尻に敷かれてると言ってもいいのかもな」

イ「前に初めて会いに行った時は娘が怖いって頭抱えていましたけどね」

レ「片鱗はあったわけだな。

それにしても勿体無いな」

イ「何がですか?」

レ「サラだよ。彼女がセンティアで育ってくれていたら…もしくは10年早く会っていたら良かったと思ってな」

イ「小さな従妹と遊びたかったのですか?」

レ「伴侶だよ。

媚びないし、裏がない。視点が面白いし、固執した考えを砕いてしまう。

それに、自分より大きな体の男を躊躇なく湖から救い出す度胸がある。

湖といっても深さもあり、川幅のある川へ水を流している。将軍の体格はかなり大きい。間違いなく2倍以上体重のある男をあの細い体で馬車から引き摺り出した。浮力があったとしても岸に上半身をあげてるのはかなり大変だ。

その上で、底に沈んだカムール卿の元まで潜り、手綱をナイフで切り岸まで運んだ。

さっき確認したが肩も腕も細かった。

流木に当たった頃には力を使い果たしたのだろう。


救ったのは赤の他人だ。将軍には世話になっていたかもしれないがカムール卿は他国の知らぬ騎士。自分の命と引き換えにしてまで救おうとする令嬢など居やしない。

転落前、湖に差し当たると、通る道の地形を見て湖に転落する可能性を指摘して対策を取った。

泳げるよう身軽にし、脱出のために窓を開け、ドアの鍵を開けた。

そして直ぐ落石があった。

偶然の事故だが、準備それがなければ、対処法それを知っていなければ将軍は生還できなかった。

この中で、それをやってのける令嬢を知る者は?
男でも稀だろう。私でもやらない」

イ「確かにやりませんね」

レ「それを得意な者がやればいいと言うのだからな。

しかも温和な国王とは違い、怒らせると恐ろしい叔父上があれだけメロメロなのだから面白い。
いくら最愛の女との子でも、つまらない娘だったならあそこまでにはならない。叔父上は楽しいんだろうな。

アルヴィア。サラを敵に回すなよ」

ア「そんなつもりはありません」












しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども

神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」 と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。 大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。 文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で夫と愛人の罠から抜け出したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

覚悟は良いですか、お父様? ―虐げられた娘はお家乗っ取りを企んだ婿の父とその愛人の娘である異母妹をまとめて追い出す―

Erin
恋愛
【完結済・全3話】伯爵令嬢のカメリアは母が死んだ直後に、父が屋敷に連れ込んだ愛人とその子に虐げられていた。その挙句、カメリアが十六歳の成人後に継ぐ予定の伯爵家から追い出し、伯爵家の血を一滴も引かない異母妹に継がせると言い出す。後を継がないカメリアには嗜虐趣味のある男に嫁がられることになった。絶対に父たちの言いなりになりたくないカメリアは家を出て復讐することにした。7/6に最終話投稿予定。

処理中です...