【完結】王子妃になりたくないと願ったら純潔を散らされました

ユユ

文字の大きさ
上 下
12 / 73

ユリスの知らないあの時

しおりを挟む

【 ユリス王子の視点 】


サラを連れて王族のプライベートガーデンに来ていた。

夢のようだ。

愛してやまない女性が私の腕に手を添えて歩いている。

「今度4人で歌劇でも見に行かないか」

「……」

「サラ?」

「は、はい」

「聞いていた?」

「…申し訳ございません」

「何か悩み事?」

「いえ。ちょっと思い出しておりました」

「何を?」

「……昔のことです。それより私は何を聞き逃してしまったのでしょう」

もしかして

「サラ。もしかしてお父上のことか」

「……はい」

「聞かせてくれないか」

メイドに合図を送りガゼボに向かう。

「そんな、ちょっと懐かしんだだけですから」

「サラ、教えて欲しいんだ。私だけ馬鹿みたいに蚊帳の外にいたんだ。何があったのか知りたい!頼む!!」

頭を下げると慌てて承諾してくれた。



「いつかガードナーのために他の家門と縁を繋がなくてはならないことは理解していました。
だけどやはり戸惑いました。まさか王子妃の打診をいただくとは思わなかったのです。

私が物心ついた時には既に父は体が弱く、風邪でも命取りになりかねないと周囲の者全てが気を張っていました。
王都にいては貴族の来客も招待状も多いだろうと母と領地におりました。
しかし、王都の屋敷を不在にし過ぎるのも良くないと、私とリオだけで王都と領地を行ったり来たりしておりました。

打診を受けた頃には、父や側近の指示のもと、母が侯爵のすべき采配をしておりました。
対外的な部分は父が何とか頑張りました。

王宮主催のパーティなども、王族の誕生日か建国記念日にできる限り出席しておりましたが、領地から王都まで移動するのに場合によっては3倍の日数をかけねばなりませんでした。
到着すると数日寝込むほど、移動は父の体には危険なものだったのです。
ですが、参加したパーティで父はそのような姿を微塵も見せませんでした。
だから誤解されたのでしょう。

父は死期が近いことを感じ取っていました。様々なことを側近や母、リオに引き継いでいきました。
そしてその中で、私が婚姻する時には自分はこの世にいないだろうと悟っておりました。

普通の貴族への嫁入りならまだ良かったのですが、母子家庭の王子妃は難しいと判断しました。
私と殿下は恋愛しているわけでもありません。私は最終確認に対し、希望しないと返事をしました。

そして父から陛下へ正式に辞退のお返事をさせていただきました。

ですがその後……」


侯爵の病気を信じずに陛下がガードナー侯爵にしてしまったこと。

それを見て、全てではないが貴族達がガードナー侯爵家と距離を置き、攻撃を仕掛けた者までいたという。
中でもヘイツ子爵の小麦事件はみせしめになり、その後、攻撃してくる貴族はいなくなった…、そんなこと知らなかった。

「大勝利ではありましたし、私も勉強になりましたし、リオに関しては父と作戦を練るほどの策士だと分かり、父が最後に残してくださった教えとなりました。
ですがやはり心労から、益々ベッドに伏せることが多くなり、結局心臓が保たずに天に召されました。

そこでやっと、陛下に 父が心臓の病を患っていることを信じてもらえたのです」

父が領地まで行って葬儀に出たことは知っていた。異例のことだったし、私も行きたいとお願いしたが、父はケジメの参列になるだろうから連れて行けないと却下したのを覚えている。
まさか父が葬儀の場で謝罪の言葉を発していたとは。

その内容は父の後悔の塊だった。

「私達親子がガードナー侯爵の死期を早めてしまったのだな」

「違うと言えたらいいのですが、正直 無関係とは言えないでしょう。互いが友人だと認識していたのに、何故話し合わなかったのでしょう。
王城で何度か会った時に、王と当主ではなく、友と友として1分でも言葉を交わせば……そう思うと無念だと思います。父も陛下も家族も」

「私のせいだ。
私は縁談を断られてショックで、何に対しても気が乗らず引きこもってしまった。父が不憫に思ったのだろう。
私はどう償えばいいのか」

「当時、私達は子供でした。仕方がなかったのです。政略結婚とはいえ、相手から辞退があれば不快ですわ」

「違う。違うんだ。
サラ。政略結婚なんかじゃない。
私はサラが好きで、父上にお願いしたんだ。
サラ・ガードナーをお嫁さんにしたいと」

「え?」

サラが心底驚いた顔をした。何も伝わっていなかったのだな。

「初めてサラに会った時、貴族達の独特な空気にのまれて早々と帰ってしまったサラのことが気になった。可愛かったということもある。

次はもう少し招待客を絞れば、サラも居やすくなるのではと思って侯爵家以上に招待状を送った。
話をすることができて、この子サラだと思った。
そして誰にも取られたくなくて、父上にお願いしたんだ」

「そうでしたか」

サラは人として穢れていなかった。他の令嬢達のように貶めあったり妬んだりしない。意見を率直に述べ裏表がない。そんな君を好きになった。

「だけど早過ぎた。
サラとの交流をして友人になりたいと父上に話せば良かったんだ。
そして、ちゃんと仲良くなってから想いを告げて 改めて求婚するべきだった。
そうしたら、サラのお父上が病に伏していても寵妃として地位を確立できたし、宮廷医を領地へ派遣することも可能だった。

ただ欲しいとお強請りした結果がこれだ。そしてその後に起こったことも誰からも教えてもらえずに、何事もなかったかのように生きてきた。
リオが私を見る目が気になっていたが、敵意があって当然だ。私よりひとつ歳下の彼は病床の父を支え、家族を守り、領民のために行動していたのだから。

すまない。サラ。
私は…愛しているんだ。ずっと、あの時からずっと。
そんな資格などなかったのに…愛してるんだ」

「殿下…」

いろいろな気持ちが溢れ出て、押さえていた言葉を止めることはできなかった。

「今この瞬間も」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

お兄様の指輪が壊れたら、溺愛が始まりまして

みこと。
恋愛
お兄様は女王陛下からいただいた指輪を、ずっと大切にしている。 きっと苦しい片恋をなさっているお兄様。 私はただ、お兄様の家に引き取られただけの存在。血の繋がってない妹。 だから、早々に屋敷を出なくては。私がお兄様の恋路を邪魔するわけにはいかないの。私の想いは、ずっと秘めて生きていく──。 なのに、ある日、お兄様の指輪が壊れて? 全7話、ご都合主義のハピエンです! 楽しんでいただけると嬉しいです! ※「小説家になろう」様にも掲載しています。

夫から「用済み」と言われ追い出されましたけれども

神々廻
恋愛
2人でいつも通り朝食をとっていたら、「お前はもう用済みだ。門の前に最低限の荷物をまとめさせた。朝食をとったら出ていけ」 と言われてしまいました。夫とは恋愛結婚だと思っていたのですが違ったようです。 大人しく出ていきますが、後悔しないで下さいね。 文字数が少ないのでサクッと読めます。お気に入り登録、コメントください!

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で夫と愛人の罠から抜け出したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】見返りは、当然求めますわ

楽歩
恋愛
王太子クリストファーが突然告げた言葉に、緊張が走る王太子の私室。 伝統に従い、10歳の頃から正妃候補として選ばれたエルミーヌとシャルロットは、互いに成長を支え合いながらも、その座を争ってきた。しかし、正妃が正式に決定される半年を前に、二人の努力が無視されるかのようなその言葉に、驚きと戸惑いが広がる。 ※誤字脱字、勉強不足、名前間違い、ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))

処理中です...