3 / 11
追い討ち
しおりを挟む
【 アクセルの視点 】
「婚姻七ヶ月間は自分の物は自分で買ってくれ。その代わり、騎士の給料は全額アクセル殿の自由だ。
離縁になった時、当主の配偶者の一般的な分与しか行わない。瑕疵がアクセル殿にあれば小銅貨一枚でさえ渡さない。
持参金は1億セルガ。一般的な貴族の輿入れでは高めだが、カロンヌの規模では高くない」
「は?私を女の嫁入りと同等に考えておられるのですか!」
「君に出来ることは何かな?アクセル殿」
「……」
「当主の妻は使用人の管理、来客対応、社交や縁繋ぎ、親族の取り纏め、慈善活動、当主の補助や世話、そして健康な子を産むこと、子育てを要求され、多くの役割を日々こなす。
屋敷内を取りまとめて予算内におさまるよう努める。
それでも持参金を求められ従えと言われる。
子を産むことを除いて、これらの何が君に出来るのだ?」
「……」
「女の嫁入りねぇ。今の君は何一つできやしない。女の嫁入りの足元にも及ばない。
時間を守るのは初歩だよ。挨拶出来なきゃ来客対応も何も任せられない。
筋違いなことを言っていては使用人の信頼は得られない。
もし、君がその実力のまま令嬢であったとしたら、愛人か妾にしかしてもらえないだろう」
「っ!!」
「君は美男子と言えるが、美しさで人の心を掴めるのは男も女も僅かな時間だ。直ぐに飽きられて使い捨てられてしまうよ」
「公爵!」
「ソフィアは忙しい。国王陛下、王妃様、王太子殿下、王太子妃様主催のものにしか出席しない。
そして、貞操の誓いをしてもらおう。
言い訳は聞かない。不貞が発覚した時点で即離縁だ。身一つで追い出すことになるし、損害が出れば賠償請求もする。
王命の婚姻なのに浮気など有り得ないだろう?病気をもらってきても困るしな。
他の女とどうこうしたければ離縁してからにしてくれ。
今日から一年間は白い結婚となるから、我慢できないのであれば、その間だけは娼婦を一人、専属の閨係として用意しよう。
意義はあるかな?
男は女遊びをするものだみたいなのは止めてくれよ?
それは当主の務めを一人前にこなせる者が口に出来る台詞だ。
つまり、君とソフィアに言い換えれば、遊ぶことを許されるとしたらソフィアになるな」
「なっ」
「今のところ、子を作る協力一つしか出来ないのに他所でも腰を振ろうというのかな?
それでは人間ではなくなってしまうだろう」
「公爵!!」
「アクセル!! 座れ!!
カロンヌ公爵。はっきり言われてアクセルの立場がよく分かりました。確かに、アクセルはカロンヌ家の必要とする役割の内、子作りしか役に立ちません。
私が甘過ぎました。お恥ずかしい限りです。
条件を全て受け入れ、持参金も用意いたします」
「父上!」
「当主の決定だ。
そもそも、指摘通りじゃないか。
これ以上恥をかかせるんじゃない!」
屈辱的な時間を与えられている間に、ソフィア嬢は兄上と話し込んでいた。
「ソフィア嬢に相談してみたんだ。
領地の果物工場が険悪だと言う話をしてアドバイスをもらったよ」
父上も兄上も何故納得してるんだ!?
ティータイムに義姉上に話を振ってみた。
「それは印象悪いわね。
うちは侯爵家、向こうは公爵家。
カロンヌは公爵家の中でも家格が高いのよ?
その家門との縁繋ぎの話し合いの席に遅れて来て、謝罪も挨拶もしないのは有り得ないわね。
もし、私が招かれた茶会でそんなことをしようものなら一度で社交から締め出されるわ。
アクセル様は王女殿下付きの専従騎士なのに時間厳守、挨拶、謝罪も不要なのかしら」
「……」
「それに、公爵の仰っていることに間違いはなくてよ?アクセル様が受け入れられないのは、根底に女性蔑視があって、ソフィア嬢を見下しているから反発するのね。
自分の方が上だ、偉いんだって」
「そんなことは…」
「では、何故、努力している者を認めてあげられないの?
主席を維持しながら、領地経営と語学の教師を雇って身につけるなんて、誰にでも出来ることではないわ。
勉強するだけは誰でも出来るのよ?お金さえ出せば。でもどちらにしてもソフィア嬢は結果を出したじゃない。主席だけでも困難よ。
婿を迎える当主なら絶対思うわよ。
婿先で爵位を継ごうというのなら、後継者教育が済んで然るべきだってね。
アクセル様は、いつか将来婿入りすることは子供の頃から判っていた。
なのにその為の準備を何もしていない。
そうね、アクセル様視点で言うならば、騎士の採用から外れてしまった。貴方は納得いかなかった。
騎士団長はこう言った。
“騎士になりたい?
なら何故剣の稽古をしないんだ?
剣術を教わろうとしないんだ?
騎士になる為の努力をしないのに騎士と呼ばれて剣を握る資格をもらいたい?
何も学ばずに過ごしてきた君に剣を握ることを許したら、騎士団は崩壊するし、仲間に死傷者が出てしまう。誰も君に背を預けられないし危なくて近くにも置いておけない。
知識も技術も体力も無くて只々足手纏いだ。
そもそも時間に遅れてやって来て、謝罪も挨拶も無い。
騎士として云々どころか、人としてどうかと問わねばならないよ” って感じね。
それでも、納得いかないと駄々を捏ねているの。どう思う?」
何も言えなくなり、夕食をとって城の宿舎に戻った。
「婚姻七ヶ月間は自分の物は自分で買ってくれ。その代わり、騎士の給料は全額アクセル殿の自由だ。
離縁になった時、当主の配偶者の一般的な分与しか行わない。瑕疵がアクセル殿にあれば小銅貨一枚でさえ渡さない。
持参金は1億セルガ。一般的な貴族の輿入れでは高めだが、カロンヌの規模では高くない」
「は?私を女の嫁入りと同等に考えておられるのですか!」
「君に出来ることは何かな?アクセル殿」
「……」
「当主の妻は使用人の管理、来客対応、社交や縁繋ぎ、親族の取り纏め、慈善活動、当主の補助や世話、そして健康な子を産むこと、子育てを要求され、多くの役割を日々こなす。
屋敷内を取りまとめて予算内におさまるよう努める。
それでも持参金を求められ従えと言われる。
子を産むことを除いて、これらの何が君に出来るのだ?」
「……」
「女の嫁入りねぇ。今の君は何一つできやしない。女の嫁入りの足元にも及ばない。
時間を守るのは初歩だよ。挨拶出来なきゃ来客対応も何も任せられない。
筋違いなことを言っていては使用人の信頼は得られない。
もし、君がその実力のまま令嬢であったとしたら、愛人か妾にしかしてもらえないだろう」
「っ!!」
「君は美男子と言えるが、美しさで人の心を掴めるのは男も女も僅かな時間だ。直ぐに飽きられて使い捨てられてしまうよ」
「公爵!」
「ソフィアは忙しい。国王陛下、王妃様、王太子殿下、王太子妃様主催のものにしか出席しない。
そして、貞操の誓いをしてもらおう。
言い訳は聞かない。不貞が発覚した時点で即離縁だ。身一つで追い出すことになるし、損害が出れば賠償請求もする。
王命の婚姻なのに浮気など有り得ないだろう?病気をもらってきても困るしな。
他の女とどうこうしたければ離縁してからにしてくれ。
今日から一年間は白い結婚となるから、我慢できないのであれば、その間だけは娼婦を一人、専属の閨係として用意しよう。
意義はあるかな?
男は女遊びをするものだみたいなのは止めてくれよ?
それは当主の務めを一人前にこなせる者が口に出来る台詞だ。
つまり、君とソフィアに言い換えれば、遊ぶことを許されるとしたらソフィアになるな」
「なっ」
「今のところ、子を作る協力一つしか出来ないのに他所でも腰を振ろうというのかな?
それでは人間ではなくなってしまうだろう」
「公爵!!」
「アクセル!! 座れ!!
カロンヌ公爵。はっきり言われてアクセルの立場がよく分かりました。確かに、アクセルはカロンヌ家の必要とする役割の内、子作りしか役に立ちません。
私が甘過ぎました。お恥ずかしい限りです。
条件を全て受け入れ、持参金も用意いたします」
「父上!」
「当主の決定だ。
そもそも、指摘通りじゃないか。
これ以上恥をかかせるんじゃない!」
屈辱的な時間を与えられている間に、ソフィア嬢は兄上と話し込んでいた。
「ソフィア嬢に相談してみたんだ。
領地の果物工場が険悪だと言う話をしてアドバイスをもらったよ」
父上も兄上も何故納得してるんだ!?
ティータイムに義姉上に話を振ってみた。
「それは印象悪いわね。
うちは侯爵家、向こうは公爵家。
カロンヌは公爵家の中でも家格が高いのよ?
その家門との縁繋ぎの話し合いの席に遅れて来て、謝罪も挨拶もしないのは有り得ないわね。
もし、私が招かれた茶会でそんなことをしようものなら一度で社交から締め出されるわ。
アクセル様は王女殿下付きの専従騎士なのに時間厳守、挨拶、謝罪も不要なのかしら」
「……」
「それに、公爵の仰っていることに間違いはなくてよ?アクセル様が受け入れられないのは、根底に女性蔑視があって、ソフィア嬢を見下しているから反発するのね。
自分の方が上だ、偉いんだって」
「そんなことは…」
「では、何故、努力している者を認めてあげられないの?
主席を維持しながら、領地経営と語学の教師を雇って身につけるなんて、誰にでも出来ることではないわ。
勉強するだけは誰でも出来るのよ?お金さえ出せば。でもどちらにしてもソフィア嬢は結果を出したじゃない。主席だけでも困難よ。
婿を迎える当主なら絶対思うわよ。
婿先で爵位を継ごうというのなら、後継者教育が済んで然るべきだってね。
アクセル様は、いつか将来婿入りすることは子供の頃から判っていた。
なのにその為の準備を何もしていない。
そうね、アクセル様視点で言うならば、騎士の採用から外れてしまった。貴方は納得いかなかった。
騎士団長はこう言った。
“騎士になりたい?
なら何故剣の稽古をしないんだ?
剣術を教わろうとしないんだ?
騎士になる為の努力をしないのに騎士と呼ばれて剣を握る資格をもらいたい?
何も学ばずに過ごしてきた君に剣を握ることを許したら、騎士団は崩壊するし、仲間に死傷者が出てしまう。誰も君に背を預けられないし危なくて近くにも置いておけない。
知識も技術も体力も無くて只々足手纏いだ。
そもそも時間に遅れてやって来て、謝罪も挨拶も無い。
騎士として云々どころか、人としてどうかと問わねばならないよ” って感じね。
それでも、納得いかないと駄々を捏ねているの。どう思う?」
何も言えなくなり、夕食をとって城の宿舎に戻った。
310
お気に入りに追加
1,010
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開

(完結)その女は誰ですか?ーーあなたの婚約者はこの私ですが・・・・・・
青空一夏
恋愛
私はシーグ侯爵家のイルヤ。ビドは私の婚約者でとても真面目で純粋な人よ。でも、隣国に留学している彼に会いに行った私はそこで思いがけない光景に出くわす。
なんとそこには私を名乗る女がいたの。これってどういうこと?
婚約者の裏切りにざまぁします。コメディ風味。
※この小説は独自の世界観で書いておりますので一切史実には基づきません。
※ゆるふわ設定のご都合主義です。
※元サヤはありません。

貴方もヒロインのところに行くのね? [完]
風龍佳乃
恋愛
元気で活発だったマデリーンは
アカデミーに入学すると生活が一変し
てしまった
友人となったサブリナはマデリーンと
仲良くなった男性を次々と奪っていき
そしてマデリーンに愛を告白した
バーレンまでもがサブリナと一緒に居た
マデリーンは過去に決別して
隣国へと旅立ち新しい生活を送る。
そして帰国したマデリーンは
目を引く美しい蝶になっていた

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です
渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。
愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。
そんな生活に耐えかねたマーガレットは…
結末は見方によって色々系だと思います。
なろうにも同じものを掲載しています。

あらまあ夫人の優しい復讐
藍田ひびき
恋愛
温厚で心優しい女性と評判のカタリナ・ハイムゼート男爵令嬢。彼女はいつもにこやかに微笑み、口癖は「あらまあ」である。
そんなカタリナは結婚したその夜に、夫マリウスから「君を愛する事は無い。俺にはアメリアという愛する女性がいるんだ」と告げられる。
一方的に結ばされた契約結婚は二年間。いつも通り「あらまあ」と口にしながらも、カタリナには思惑があるようで――?
※ なろうにも投稿しています。


わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる