4 / 32
🐾始まりの春 思わぬ出会いと苦い過去
「嘘だろ……」
しおりを挟む*
俺――ウィンを迎え入れて数日が経つと、母親は毎日パートへ出るようになり、ふうかは近くの高校に通うようになった。急に小忙しく振る舞い始めた彼らを見て、不思議に思っていたが、すぐに思い当たった。そうか、冬休みが終わったのだと。
つい先日まで自分も人間だったはずなのに、そんなことにも気づけないとは。慣れって恐ろしい。
周囲の生活パターンに馴染んでくると、俺もまた、外を自由に散策するようになった。
しばらくしてそのことを知ったふうかは、「車に気をつけてね」と忠告したものの、過度な束縛はせず、何かあったときのためにと首輪に鈴を付けて、自宅の住所を書き込んでくれた。初めて会った日に彼女が選んだ、赤い首輪だ。
ふうかが学校へ行くのと同じ時間帯に外へ出て、昼になると、彼女がいつも置いていってくれるドライフードで空腹を満たすため一度ダイニングに戻る。そしてまた出かけ、日が暮れる頃に帰ってきて家族みんなで夕飯を食べる。
そんな飼い猫としての生活も悪くないなと思いながら過ごすうち、気づけば拾われてから一ヶ月ほどが経っていた。
二月三日――今日は節分だ。この家の豆まきは、瀬戸家とは比べものにならないほど物静かで上品だった。
瀬戸家では毎年この日の夜になると、鬼のお面をかぶった父に、大はしゃぎしながら我先にと豆をぶつけたものだ。それも、母が病に倒れてからはぱったりやらなくなってしまったけれど。
今となっては、数少ない楽しい思い出のひとつだ。
そういえば、今年は自分もいないのか。残された父やふたつ年上の姉は、今頃どうしているだろう。
母が亡くなってから、まだ何年も経っていない。度重なる不幸に、心を押し潰されてはいないだろうか。
ろくな人間でなかったことは自覚しているけれど、仮にも家族だ。いなくなって清々したなんてことはないだろう。そう思いたい。
とはいえ――父と娘だけの、ひっそりと暗い空間。あのふたりが。
想像しただけで息が詰まりそうだ。
中庭に面した窓際で夜風に吹かれつつ、しみじみと物思いにふけって苦い気持ちになっていると、
「今日で冬も終わるんだ。なんか、ほっとするなぁ」
ふうかが、升に入った大豆を庭先にまきながら、ぽつりとそんなことを呟いた。
――なんだよ。お前、冬嫌いなのか?
俺の問いかけは聞こえるはずもなく、
「まぁそんなのはカレンダー上の話で、まだまだ寒いんだけどね」
なんて言って、彼女は困ったように笑う。
程なくして豆をまく手を止めると、
「お風呂行ってくるね」
まるで何かを振り払うように、小走りで風呂場のほうへ向かっていった。
*
私は、脱衣所まで来ると足を止めた。
ちょっと本気で走っただけなのに、息が上がっている。
「もうっ……なんでっ……」
息を切らしながらこぼし、胸を抑えてうずくまる。
庭で独り言を呟くうち、だんだんと腹が立ってきたのだ。
悔しい。
これくらい私にもできる。そう思いたかった。
けれど、現実はいつだって容赦ない。
こんな自分、大嫌いだ。
*
――ん?
いつものようにふうかと同じ布団に入って眠り込んでいた俺は、妙な違和感を覚えて目を覚ました。
変な姿勢で寝ていたせいで体が痛いとか、トイレに行きたいとか、そういうよくあることではない。
もっとぼんやりしていて、説明のつかない感覚。
最初の頃は、律儀にケージの中で丸くなって寝ていたりもしたけれど、あそこはどうも狭苦しくて、隔離されているようで落ち着かない。それに、風呂上がりのふうかは、とてもあたたかくて心地いいのだ。いつの間にか、こんなふうに彼女に寄り添って眠るのが当たり前になっていた。
今日も、いつもと同じように眠ったと思うのだが。
――なんだぁ?
安眠を妨害されたことにいら立ちながら、俺はうっすらと目を開ける。すると、いつかのように人間の手があった。
ふうか――のものではない。彼女はいつも、自分と背中合わせで眠っているはずだから。だとすれば、いったい誰の……?
だんだんと眠気が飛び、鮮明になった視界に映った手のひらは、ぼんやりと薄く透けているように見えた。
意識がはっきりしてくるにつれ、もうひとつ、あることに気づく。下半身からまっすぐ、何か長いものが伸びているような感覚。
まさか。いや、でもそんなわけ……
半信半疑で体を起こすと、明らかに違った。もう忘れかけていた、かつて人間だった頃の感覚が、そこにはあった。
「嘘だろ……」
声が出る。きちんと言葉になる。
はっと視線を落とした先には、目覚めたときに見た手のひら。ゆっくりと前を見やれば、二本の脚があった。
人間に、卓也に、戻っている。――震えた。
けれどその輪郭はやはり曖昧で、どこか浮遊しているようにおぼつかない。母の声に導かれて空の上へ昇った、あのときのように。
そう、まるで……
真っ先に浮かんだ疑惑を確かめるため、手もとに落ちていた赤い首輪に触れると、見事なまでにすり抜けた。
「やっぱり、か……」
ほっとしたような、少し残念なような、複雑な気持ちを抱きながらため息をついたとき、
「ん……」
隣で寝ていたふうかが、小さな声を漏らして、こちらに体をよじらせる。起こしてしまったようだ。
目が合った瞬間、夢と現実の狭間を漂っていた彼女の瞳が、大きく見開かれた。その眼差しには、恐怖の色さえ感じる。
幽霊を見ているから? ――違う。そんな単純な理由ではなさそうだ。
「せ、瀬戸くん……!?」
怯えた声色で紡がれた一言に、息を呑む。
「なんで、俺の名前……」
驚きを隠せないまま口にしたとたん、ビデオを逆再生するように、記憶が頭の中を駆けめぐった。二度と思い出したくない、苦みと痛みを伴って。
――こいつ、どっかで見たことあるような……
初めて顔を見合わせたときに脳裏をかすめた、あの感じ。
――そうだ。そうだった。彼女は……
「島谷……?」
どうして、今日まで忘れていたのだろう。忘れていられたのだろう。きっとこんなふうだから、地獄に落ちかけたのだ。
――俺、中学の頃、こいつのこと、いじめてたんだった……
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
痔END
もじゃもじゅ
青春
とある少年が痔になった。帰宅途中、信号待ちをしている少年に少女が話しかけてきた。
「あなた痔ですか?」
突然の質問に固まる少年。男子校に通う少年は久しぶりの異性に困惑してしまう。痔が原因で、謎の少女と接点を持つ、とある少年の物語。
現役男子校の男子高生が描く、全く新しい世界観をお届けします。
生きづらい君に叫ぶ1分半
小谷杏子
青春
【ドリーム小説大賞応募作】
自分に自信がなく宙ぶらりんで平凡な高校二年生、中崎晴はお気に入りの動画クリエイター「earth」の動画を見るのが好きで、密かにアフレコ動画を投稿している。
「earth」はイラストと電子音楽・過激なメッセージで視聴者を虜にする人気クリエイターだった。
そんなある日、「earth」のイラストとクラスメイトの男子・星川凪の絵画が似ていることに気が付く。
凪に近づき、正体を探ろうと家まで押しかけると、そこにはもう一人の「earth」である蓮見芯太がいた。
イラスト担当の凪、動画担当の芯太。二人の活動を秘密にする代わりに、晴も「earth」のメッセージに声を吹き込む覆面声優に抜擢された。
天才的な凪と、天才に憧れる芯太。二人が秘める思いを知っていき、晴も自信を持ち、諦めていた夢を思い出す。
がむしゃらな夢と苦い青春を詰め込んだ物語です。応援よろしくお願いします。
僕は 彼女の彼氏のはずなんだ
すんのはじめ
青春
昔、つぶれていった父のレストランを復活させるために その娘は
僕等4人の仲好しグループは同じ小学校を出て、中学校も同じで、地域では有名な進学高校を目指していた。中でも、中道美鈴には特別な想いがあったが、中学を卒業する時、彼女の消息が突然消えてしまった。僕は、彼女のことを忘れることが出来なくて、大学3年になって、ようやく探し出せた。それからの彼女は、高校進学を犠牲にしてまでも、昔、つぶされた様な形になった父のレストランを復活させるため、その思いを秘め、色々と奮闘してゆく
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる