【完結】聖女は妖精に隠される ~召喚されてきたのに追放されました。婚約破棄上等!~

井上 佳

文字の大きさ
上 下
19 / 34
第一章

第十九話 セツコの過去

しおりを挟む


「聖女の護衛に就く15兵団副団長、ズェラシエだ」

「セツコです。よろしくお願いします」


強い意志を持った目をしているな、と思ったのが、ズェラシエのセツコに対する最初の印象だった。


「下がれ!」

「私は大丈夫! みんなを癒しながら、このまま進めます!」


浄化に行くと、兵団は魔物と戦いながら聖女を守る。しかしセツコは、皆を守り、魔物を浄化しながら進み、瘴気を取り払っていった。


「並はずれた神聖力だ。歴史上で最強じゃないか?」

「そうなんですか?」

「すごいなぁ、セツコ!」


団長であり辺境伯でもあるジェス・レッツランドは、年もだいぶ下のようだからと、セツコを娘のように可愛がっていた。よく彼女を褒めるとき、頭を撫でていた。髪が乱れる、と怒られるのがセットだったが。


「酒はいける口か」

「いけるけど、そんなに好きじゃない」

「そうなのか? じゃあこれ飲んでみろよ。チゴの実のミルク割りだ」

「チゴ……? ……ああ、イチゴ味、ってか甘っ!!」

「はははははっ!」


殺伐としているはずの浄化の旅だが、セツコがいることで、兵たちは皆笑顔だった。もちろん戦闘中以外のことだが。


「はぁ……」

「なんだ、またやりあったのか?」

「なんなの? 王子ってそんなに偉いの?」

「まあ、王子だしな」

「王の子ってだけでしょう」

「ははっ、言うねぇ」


王子と会ったあとはいつもげんなりしていたセツコ。人をけなさないと話ができないのか、とよく言っていた。セツコを貶め愚痴っているだけの、婚約者として出なければならない月一のお茶会は、苦痛でしかないとこぼしていた。

旅から戻ると、王宮で少しの休息と事務作業をしてまた旅に出る。それが一年ほど続いたあと、突然セツコ追放の知らせが兵団に届いた。


「は? 追放?」

「どうやら、王子がセツコを追い出したらしい」

「どうやらって、どうして」

「それが……」


婚約が嫌になり聖女を国から追い出したという話は、王宮を駆け巡った。

そもそも聖女は、瘴気を浄化するために召喚したのだ。王子との婚約のほうがおまけのようなものなのに、王子が独断で愚かな行動をした。それにより、国内では王子に対する批判が相次いで寄せられたのだが、この時国王は他国へ外交に行っていたため対応が遅れてしまったのだ。


「魔の森って、そんなとこ……」

「まあ、セツコの神聖力をもってすれば、切り抜けられるだろうが」

「だからって、こっちの都合で異世界から召喚したってのにほっぽり出すなんて!」

「ああ、わかっているズェラシエ。しかしな……」

「捜索にも出れないのか」

「……すぐに、魔物の対応に行かねば国が滅びかねない」

「……くっ!」


聖女がいなくなったということは、国内のほぼ全兵士が魔物討伐に向かうことになる。第15兵団だけでなく、ほかでもセツコの人気は高かったので、皆がセツコがいなくなってしまった穴を埋めるよう、国民の安全のためすぐに動いた。





「そんで、各兵団が瘴気ポイントの側に常駐してるってのが現状さ。他国に聖女の派遣を願い出たっていうけどな、誰が聖女を追放した国に手を貸すってんだ」

「そうか……」


セツコのこの国での扱いを聞いたジスは、憤りを感じたが、どうやら王子以外のものは好意的だったようで安心もした。


「で? お前さんといたときはどうだった。……笑って過ごしていたか?」

「ああ、セツコはーー」


ズェラシエの少し緊張した様子を見て、ジスは自分といたセツコのことを話し始める。ペガサスに保護され、作物や花や薬草を育て、妖精とも仲良くのびのびと暮らしていた。陽だまりにいるようなセツコの話をしていると、ズェラシエは優しい表情をしてそれを聞いていた。


「それで、セツコも俺を好いていてくれていると思いーー」

「待て、それはいい。そんな話は聞きたくない」

「いや待ってくれ、ここからが本番だ。俺とセツコはーー」

「いい! 黙れ! 俺たちのセツコのイメージを穢すな!」

「聖女といっても処女性はーー」

「やめろ生々しい!」


そうして二人は、セツコの話で盛り上がり、そのまま朝を迎えることになった。
ジスはズェラシエと別れ、まずはシェーレ国内を探してみることにした。




しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

ある横柄な上官を持った直属下士官の上官並びにその妻観察日記

karon
ファンタジー
色男で女性関係にだらしのない政略結婚なら最悪パターンといわれる上官が電撃結婚。それも十六歳の少女と。下士官ジャックはふとしたことからその少女と知り合い、思いもかけない顔を見る。そして徐々にトラブルの深みにはまっていくが気がついた時には遅かった。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

魔法が使えなかった令嬢は、婚約破棄によって魔法が使えるようになりました

天宮有
恋愛
 魔力のある人は15歳になって魔法学園に入学し、16歳までに魔法が使えるようになるらしい。  伯爵令嬢の私ルーナは魔力を期待されて、侯爵令息ラドンは私を婚約者にする。  私は16歳になっても魔法が使えず、ラドンに婚約破棄言い渡されてしまう。  その後――ラドンの婚約破棄した後の行動による怒りによって、私は魔法が使えるようになっていた。

婚約破棄された枯葉令嬢は、車椅子王子に溺愛される

夏生 羽都
恋愛
地味な伯爵令嬢のフィリアには美しい婚約者がいる。 第三王子のランドルフがフィリアの婚約者なのだが、ランドルフは髪と瞳が茶色のフィリアに不満を持っている。 婚約者同士の交流のために設けられたお茶会で、いつもランドルフはフィリアへの不満を罵詈雑言として浴びせている。 伯爵家が裕福だったので、王家から願われた婚約だっだのだが、フィリアの容姿が気に入らないランドルフは、隣に美しい公爵令嬢を侍らせながら言い放つのだった。 「フィリア・ポナー、貴様との汚らわしい婚約は真実の愛に敗れたのだ!今日ここで婚約を破棄する!」 ランドルフとの婚約期間中にすっかり自信を無くしてしまったフィリア。 しかし、すぐにランドルフの異母兄である第二王子と新たな婚約が結ばれる。 初めての顔合せに行くと、彼は車椅子に座っていた。 ※完結まで予約投稿済みです

不憫なままではいられない、聖女候補になったのでとりあえずがんばります!

吉野屋
恋愛
 母が亡くなり、伯父に厄介者扱いされた挙句、従兄弟のせいで池に落ちて死にかけたが、  潜在していた加護の力が目覚め、神殿の池に引き寄せられた。  美貌の大神官に池から救われ、聖女候補として生活する事になる。  母の天然加減を引き継いだ主人公の新しい人生の物語。  (完結済み。皆様、いつも読んでいただいてありがとうございます。とても励みになります)  

グランディア様、読まないでくださいっ!〜仮死状態となった令嬢、婚約者の王子にすぐ隣で声に出して日記を読まれる〜

恋愛
第三王子、グランディアの婚約者であるティナ。 婚約式が終わってから、殿下との溝は深まるばかり。 そんな時、突然聖女が宮殿に住み始める。 不安になったティナは王妃様に相談するも、「私に任せなさい」とだけ言われなぜかお茶をすすめられる。 お茶を飲んだその日の夜、意識が戻ると仮死状態!? 死んだと思われたティナの日記を、横で読み始めたグランディア。 しかもわざわざ声に出して。 恥ずかしさのあまり、本当に死にそうなティナ。 けれど、グランディアの気持ちが少しずつ分かり……? ※この小説は他サイトでも公開しております。

神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました

青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。 それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

与えてもらった名前を名乗ることで未来が大きく変わるとしても、私は自分で名前も運命も選びたい

珠宮さくら
ファンタジー
森の中の草むらで、10歳くらいの女の子が1人で眠っていた。彼女は自分の名前がわからず、それまでの記憶もあやふやな状態だった。 そんな彼女が最初に出会ったのは、森の中で枝が折られてしまった若い木とそして時折、人間のように見えるツキノワグマのクリティアスだった。 そこから、彼女は森の中の色んな動物や木々と仲良くなっていくのだが、その森の主と呼ばれている木から、新しい名前であるアルテア・イフィジェニーという名前を与えられることになる。 彼女は様々な種族との出会いを経て、自分が何者なのかを思い出すことになり、自分が名乗る名前で揺れ動くことになるとは思いもしなかった。

処理中です...