【完結】召喚されて聖力がないと追い出された私のスキルは家具職人でした。

井上 佳

文字の大きさ
上 下
20 / 21

20.国中を駆け回るのがお仕事です。

しおりを挟む
18話飛ばして19話UPしていました。
UP済みです。よろしければこの20話前にご覧くださいませ。
---------------------------------------------------------------




今、私の前には頭を下げた王様がいる。


「申し訳なかった。」

「この国の偉い人はみんながみんな偉そうなわけじゃないんですね。」

「……すまない。」

「いえ。おかげでいい人たちに出会えましたので。」

「そうか。……感謝する。」


いきなり異世界に呼ばれて、わけも分からず城を追い出されて、でもそのおかげでパン屋のおかみさんの優しさが身に染みた。お客さんの笑顔に元気づけられた。ギルドの人たちもみんな親切で、ジークさんもたくさん素材を採ってきてくれたしたくさんクラフトできて楽しかった。その家具を、街の皆さんがすてきね、って言って買ってくれた。サラヤおばあちゃんはロッキングチェアーに座って猫を膝に乗せてお昼寝するのがとても気持ちいいって、お礼を言いにきてくれた。

ほかにも、たくさんたくさん、いろんな人と交流できた。


「できれば、国のために協力してほしい。」

「はい。街のみんなのために、できることはお手伝いします。」

「ありがとう、聖女ヨリコ。」









それからヨリコは、国内のあらゆる瘴気ポイントを巡り、聖力を使って浄化作業をしていった。
南の海沿いの瘴気ポイントに行けば、海洋生物がモンスター化しておりうねうねくねくねぴょんぴょん生臭くて気持ち悪かったが、すべて浄化して美味しくいただいた。
北の瘴気ポイントに行けば、活躍するパニクル・ビオーテを見て驚いた。


「えっ、そんなに強かったんだ??」

「ははっ! 聖女様! その節はごめんね?」


筋肉もついて自信もついて、パニクル・ビオーテは『今ノリに乗っている騎士ナンバーワン』になっていた。

そして聖女御一行は西に東にと大移動。馬車は快適で泊まる街や村では歓迎され、やり甲斐のある仕事に奔走しているヨリコだった。


「この馬車はディー家から出しているものだからね。」

「どうりで乗り心地が良いわけですね。」


あの日の馬車を思い出す。サスペンションが効いているわけではなく、魔法がかかっていたんだっけ。


「でもジークさん。馬車の提供はありがたいですけど、毎回毎回公爵様の同行は必要ないのではないですか?」

「おや、つれないね。」


そう、南へ北へ、西へ東へと浄化の旅をしてきた私だけど、なぜか毎回ジークさんがいる。そもそも私ひとりでもモンスター無力化や瘴気の浄化ができるから、同行する騎士団の方々すらいらないんじゃないかという話を護衛騎士のディーノさんとしていたくらいなのに、ジークさんはいる。


「しかも私なら触れただけで浄化するので、モンスターの攻撃は受けませんよ? 毎回毎回私の前に立つ必要はないんじゃないかと。」

「ふふっ。それでも守りたいんだよ。」

「守る、ねえ。」

「つまらない男のプライドだよ。」

「はあ、まあ、そういうものですか。」

「うん。」

「…………暇なんですか?」

「ははっ、相変わらず面白いことを言うね。」


面白いか面白くないかはわからないけど、そりゃあ国のことを考えて絶えず働き続ける公爵様が、暇なわけないよね。


「ちゃんと王様の許可取ってます?」

「ああ、それは問題ないよ。」

「なら、いいですけど……。」


多忙な重要人物をわがままで連れ回してるなんて思われたら大変だからね。

これは私の知らない話だけど、ジークさんは王様にこう言ったらしい。


「ヨリコは、やっと出会えた私の運命の人なんだ。危険はないと言っても、好きな人が国中まわってモンスターと対峙するなんて、心配だろう? この手で守りたいんだ。たとえ聖力に守られているから私の力は必要ないとしても、一緒にいたい。だから同行を認めてくれ。……兄さん。」


いろいろと、弟萌えポイントが散りばめられているこのセリフに、王様は二つ返事で諾としたそうだ。




しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

娘が聖女として召喚されたら、異世界の学園から三者面談の通知がきました

九重
ファンタジー
娘が異世界召喚された。 仕方なく了承したのに、その後異世界の学園から「三者面談」の呼び出しがきた。 どうやら娘は乙女ゲームの世界に、ざまぁされるヒロインとして召喚されたらしく、その問題行動を責められる。 ……たしかに娘の行動は褒められたものじゃないけれど、でもだからって黙ってざまぁされる必要はないわよね? これは、娘がざまぁされるのを断固阻止する『母』のお話。

私と母のサバイバル

だましだまし
ファンタジー
侯爵家の庶子だが唯一の直系の子として育てられた令嬢シェリー。 しかしある日、母と共に魔物が出る森に捨てられてしまった。 希望を諦めず森を進もう。 そう決意するシェリーに異変が起きた。 「私、別世界の前世があるみたい」 前世の知識を駆使し、二人は無事森を抜けられるのだろうか…?

桜の花の咲く頃に

月樹《つき》
ファンタジー
私がこの世界に召喚されたのは、調度桜の花の咲く頃だった。 私が召喚されたのは、この世界の魔王を倒すため。 この世界の人達のために命を掛けて闘ってくれと彼等は言う。それが召喚された聖女の役目だからと、当然であるかの如く…。 何のために?この世界には、私の愛する人達もいないのに…。

追放したんでしょ?楽しく暮らしてるのでほっといて

だましだまし
ファンタジー
私たちの未来の王子妃を影なり日向なりと支える為に存在している。 敬愛する侯爵令嬢ディボラ様の為に切磋琢磨し、鼓舞し合い、己を磨いてきた。 決して追放に備えていた訳では無いのよ?

何かと「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢は

だましだまし
ファンタジー
何でもかんでも「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢にその取り巻きの侯爵令息。 私、男爵令嬢ライラの従妹で親友の子爵令嬢ルフィナはそんな二人にしょうちゅう絡まれ楽しい学園生活は段々とつまらなくなっていった。 そのまま卒業と思いきや…? 「ひどいわ」ばっかり言ってるからよ(笑) 全10話+エピローグとなります。

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!

さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ 祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き! も……もう嫌だぁ! 半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける! 時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ! 大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。 色んなキャラ出しまくりぃ! カクヨムでも掲載チュッ ⚠︎この物語は全てフィクションです。 ⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

とりかえばや聖女は成功しない

猫乃真鶴
ファンタジー
キステナス王国のサレバントーレ侯爵家に生まれたエクレールは、ミルクティー色の髪を持つという以外には、特別これといった特徴を持たない平凡な少女だ。 ごく普通の貴族の娘として育ったが、五歳の時、女神から神託があった事でそれが一変してしまう。 『亜麻色の乙女が、聖なる力でこの国に繁栄をもたらすでしょう』 その色を持つのは、国内ではエクレールだけ。神託にある乙女とはエクレールの事だろうと、慣れ親しんだ家を離れ、神殿での生活を強制される。 エクレールは言われるがまま厳しい教育と修行を始めるが、十六歳の成人を迎えてもエクレールに聖なる力は発現しなかった。 それどころか成人の祝いの場でエクレールと同じ特徴を持つ少女が現れる。しかもエクレールと同じエクレール・サレバントーレと名乗った少女は、聖なる力を自在に操れると言うのだ。 それを知った周囲は、その少女こそを〝エクレール〟として扱うようになり——。 ※小説家になろう様にも投稿しています

聖女召喚に巻き込まれた私はスキル【手】と【種】を使ってスローライフを満喫しています

白雪の雫
ファンタジー
某アニメの長編映画を見て思い付きで書いたので設定はガバガバ、矛盾がある、ご都合主義、深く考えたら負け、主人公による語りである事だけは先に言っておきます。 エステで働いている有栖川 早紀は何の前触れもなく擦れ違った女子高生と共に異世界に召喚された。 早紀に付与されたスキルは【手】と【種】 異世界人と言えば全属性の魔法が使えるとか、どんな傷をも治せるといったスキルが付与されるのが当然なので「使えねぇスキル」と国のトップ達から判断された早紀は宮殿から追い出されてしまう。 だが、この【手】と【種】というスキル、使いようによっては非常にチートなものだった。

処理中です...