23 / 47
第二十三話 王太子と近衛の犯人探し
しおりを挟む
まもなく出番のエリシャ嬢と護衛のカートナーは、競技場へ向かわせた。さあ、ここからは犯人探しだ。
「エリシャ嬢は大丈夫だろう。あの中和薬はよく効く」
「ああはい、まあ、そうですね……」
妹ラヴなこの男、いろいろと思うところがあるのだろう。めんどくさくなっている。
通常、騎士や使用人など仕える者たちは家に雇われているものだが、カートナーに関しては最初は侯爵家が雇い主だったが途中で雇用主が変更されたらしい。今はエリシャ嬢が直接雇っているのだと、たった今エドガーに聞いた。
それでは、彼女が庇っている限りは、妹を危険な目にあわせたからといってカートナーを罰することもできないし、エリシャ嬢と仲良くお茶していたカートナーを殴る訳にもいかない。
昔、立太子する前のことだが、あの騎士は、まだ国事騎士団に入団したばかりだったが顔面偏差値激高だったので近衛の外隊に配属されたのだったな。激高過ぎて第一王子である私より女性にちやほやされていたので、辞めてもらったが。
「話を進めていいか? エドガー」
「……どうぞ。エリシャをターゲットにした者を、完膚なきまでに叩きのめしましょう」
犯人で発散する気か。近衛が方を無視して殺人犯になってしまっては困るので、ほどよいところで止めるとしよう。
「エリシャの控え室前を大声上げて通った女子生徒とやらを、まずは見つけましょう」
「ああ。怪しいのは間違いないな」
「学園内の監視モニター室へ」
今いる生徒会室があるのは3階。モニター室は同じフロアにあるため、廊下に出て南へ移動する。
大会中だからか、ほかに人の姿は見当たらないな。
「ここです」
「これは……」
当然といえば当然だが、扉には鍵がかかってた。学園に通っていたときならいざ知らず、今ここのカードキーは持ち合わせていない。同じく、エドガーもだ。
「転移が効くか」
「いえ、中に警備がいます」
「あ、ああ……そうか」
それもそうだ。
どうも考えが物騒になっていた私をそのままに、意外と冷静だったエドガーがインターホンで中に呼びかけると、すぐに扉は開いた。
「エストルム様、と……王太子殿下!?」
「突然すまないが、監視映像を見せてほしい」
「監視映像ですか? ……ああ、いやしかし、学園長の許可がないと」
少し考える素振りをしたが、職務に忠実なのだろう。この警備員は、しっかりと断ってきた。
相手が王族だからとすぐ権力に屈する者もいるが、それでは信用して仕事は任せられない。いつだったか、隣国との国境の河に架かった橋の修繕で、向こうの伯爵領に依頼した石材の種類が、勝手に変更されたことがあった。隣国では、建築によく使われる良質のポートランド石が取れるから、それを使用する契約になっていたのに、橋の架かる伯爵領の伯爵が質の悪い火山岩に変更してしまったのだ、安いから。依頼していた建設会社のトップは、当然火山岩で作った橋のもろさを知っていたというのに、自領の伯爵様がおっしゃったのでーときたもんだ。あれには呆れた。
相手が権力者だからとすべてに是と言う者は信用ならない。
そう、ここにいるエドガーは、むしろほとんど否と言ってくるから信用できる。いや、ほとんど否は実際困るんだけどな。だがこの男が言うことに、ほぼ間違いはない。エドガーがまだ近衛に来る前のことだが、私とアリオネッサが婚約したときだって――、とこの話はまた今度だ。
モノローグで語っている間に、信用できる男エドガーは、その巧みな話術で警備員に監視映像を調べさせている。まあ、エリシャ嬢が危ない目に遭ったという連絡を受けた叔父上が、監視モニター室に飛んできたというだけのことだが。
「早く、早くしてくれケンウッド」
「あっ、はいっ、はい! お、お待ちください学園長」
「二時間ほど前から再生してくれケンウッド」
「あ、はい、エストルム様」
「見つけたら、ただではすまないぞ……」
「そうだな、グイスト。エリシャに手を出した者を、生かしておくわけにはいかない」
「えっ、学園長? 私は殺人の片棒を担がされているのでしょうか??」
「ああ安心しろケンウッド。君の名前は黙っておく」
「そうだケンウッド。さあ、そこからだ、早回しで。急いで」
「えっ、ええー?!」
「まてまてまてまて叔父上。部下を脅さないでください。……大丈夫だ、ケンウッドとやら。殺人などではない。きちんと国の司法を通して罰するだけだから……」
「あっ、王太子殿下……、そ、それなら、はい」
エドガーも叔父上も、エリシャ嬢のこととなると頭のネジが何本か飛んでしまうのが玉に瑕だな。というか仲いいな。確かこの学園の同級生、だったか? 私は、怯えている警備員のケンウッドを落ち着かせ、映像を送っていくモニター画面を見ると、二人の女生徒がエリシャ嬢がいた控え室前の廊下を、楽しそうに歩いていた。
「これか」
「そのようです、ギザーク様」
「叔父上、この生徒に見覚えは?」
「………………」
「グイスト?」
私と同じくエドガーも叔父上のほうを見る。叔父上の顔は、知っているがまさか……といったところだろうか。
「グイスト、覚えがあるなら早く教えてくれ」
「落ち着けエドガー」
いくら仲がいいといっても、王族の肩を掴んで揺さぶるのは不敬だろう。
「ああ、ああそうだな……この生徒は…………」
「この生徒は…………?」
空気に釣られてケンウッドまでもが息をのんで見守る中、叔父上の口から出た言葉は――
「ギースの、取り巻きだ」
「「「!?」」」
意外なような意外でないような人物だった。
「エリシャ嬢は大丈夫だろう。あの中和薬はよく効く」
「ああはい、まあ、そうですね……」
妹ラヴなこの男、いろいろと思うところがあるのだろう。めんどくさくなっている。
通常、騎士や使用人など仕える者たちは家に雇われているものだが、カートナーに関しては最初は侯爵家が雇い主だったが途中で雇用主が変更されたらしい。今はエリシャ嬢が直接雇っているのだと、たった今エドガーに聞いた。
それでは、彼女が庇っている限りは、妹を危険な目にあわせたからといってカートナーを罰することもできないし、エリシャ嬢と仲良くお茶していたカートナーを殴る訳にもいかない。
昔、立太子する前のことだが、あの騎士は、まだ国事騎士団に入団したばかりだったが顔面偏差値激高だったので近衛の外隊に配属されたのだったな。激高過ぎて第一王子である私より女性にちやほやされていたので、辞めてもらったが。
「話を進めていいか? エドガー」
「……どうぞ。エリシャをターゲットにした者を、完膚なきまでに叩きのめしましょう」
犯人で発散する気か。近衛が方を無視して殺人犯になってしまっては困るので、ほどよいところで止めるとしよう。
「エリシャの控え室前を大声上げて通った女子生徒とやらを、まずは見つけましょう」
「ああ。怪しいのは間違いないな」
「学園内の監視モニター室へ」
今いる生徒会室があるのは3階。モニター室は同じフロアにあるため、廊下に出て南へ移動する。
大会中だからか、ほかに人の姿は見当たらないな。
「ここです」
「これは……」
当然といえば当然だが、扉には鍵がかかってた。学園に通っていたときならいざ知らず、今ここのカードキーは持ち合わせていない。同じく、エドガーもだ。
「転移が効くか」
「いえ、中に警備がいます」
「あ、ああ……そうか」
それもそうだ。
どうも考えが物騒になっていた私をそのままに、意外と冷静だったエドガーがインターホンで中に呼びかけると、すぐに扉は開いた。
「エストルム様、と……王太子殿下!?」
「突然すまないが、監視映像を見せてほしい」
「監視映像ですか? ……ああ、いやしかし、学園長の許可がないと」
少し考える素振りをしたが、職務に忠実なのだろう。この警備員は、しっかりと断ってきた。
相手が王族だからとすぐ権力に屈する者もいるが、それでは信用して仕事は任せられない。いつだったか、隣国との国境の河に架かった橋の修繕で、向こうの伯爵領に依頼した石材の種類が、勝手に変更されたことがあった。隣国では、建築によく使われる良質のポートランド石が取れるから、それを使用する契約になっていたのに、橋の架かる伯爵領の伯爵が質の悪い火山岩に変更してしまったのだ、安いから。依頼していた建設会社のトップは、当然火山岩で作った橋のもろさを知っていたというのに、自領の伯爵様がおっしゃったのでーときたもんだ。あれには呆れた。
相手が権力者だからとすべてに是と言う者は信用ならない。
そう、ここにいるエドガーは、むしろほとんど否と言ってくるから信用できる。いや、ほとんど否は実際困るんだけどな。だがこの男が言うことに、ほぼ間違いはない。エドガーがまだ近衛に来る前のことだが、私とアリオネッサが婚約したときだって――、とこの話はまた今度だ。
モノローグで語っている間に、信用できる男エドガーは、その巧みな話術で警備員に監視映像を調べさせている。まあ、エリシャ嬢が危ない目に遭ったという連絡を受けた叔父上が、監視モニター室に飛んできたというだけのことだが。
「早く、早くしてくれケンウッド」
「あっ、はいっ、はい! お、お待ちください学園長」
「二時間ほど前から再生してくれケンウッド」
「あ、はい、エストルム様」
「見つけたら、ただではすまないぞ……」
「そうだな、グイスト。エリシャに手を出した者を、生かしておくわけにはいかない」
「えっ、学園長? 私は殺人の片棒を担がされているのでしょうか??」
「ああ安心しろケンウッド。君の名前は黙っておく」
「そうだケンウッド。さあ、そこからだ、早回しで。急いで」
「えっ、ええー?!」
「まてまてまてまて叔父上。部下を脅さないでください。……大丈夫だ、ケンウッドとやら。殺人などではない。きちんと国の司法を通して罰するだけだから……」
「あっ、王太子殿下……、そ、それなら、はい」
エドガーも叔父上も、エリシャ嬢のこととなると頭のネジが何本か飛んでしまうのが玉に瑕だな。というか仲いいな。確かこの学園の同級生、だったか? 私は、怯えている警備員のケンウッドを落ち着かせ、映像を送っていくモニター画面を見ると、二人の女生徒がエリシャ嬢がいた控え室前の廊下を、楽しそうに歩いていた。
「これか」
「そのようです、ギザーク様」
「叔父上、この生徒に見覚えは?」
「………………」
「グイスト?」
私と同じくエドガーも叔父上のほうを見る。叔父上の顔は、知っているがまさか……といったところだろうか。
「グイスト、覚えがあるなら早く教えてくれ」
「落ち着けエドガー」
いくら仲がいいといっても、王族の肩を掴んで揺さぶるのは不敬だろう。
「ああ、ああそうだな……この生徒は…………」
「この生徒は…………?」
空気に釣られてケンウッドまでもが息をのんで見守る中、叔父上の口から出た言葉は――
「ギースの、取り巻きだ」
「「「!?」」」
意外なような意外でないような人物だった。
139
お気に入りに追加
3,210
あなたにおすすめの小説

【完結】旦那様、わたくし家出します。
さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。
溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。
名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。
名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。
登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*)
第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中
お飾り王妃の愛と献身
石河 翠
恋愛
エスターは、お飾りの王妃だ。初夜どころか結婚式もない、王国存続の生贄のような結婚は、父親である宰相によって調えられた。国王は身分の低い平民に溺れ、公務を放棄している。
けれどエスターは白い結婚を隠しもせずに、王の代わりに執務を続けている。彼女にとって大切なものは国であり、夫の愛情など必要としていなかったのだ。
ところがある日、暗愚だが無害だった国王の独断により、隣国への侵攻が始まる。それをきっかけに国内では革命が起き……。
国のために恋を捨て、人生を捧げてきたヒロインと、王妃を密かに愛し、彼女を手に入れるために国を変えることを決意した一途なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:24963620)をお借りしております。

王侯貴族、結婚相手の条件知ってますか?
時見 靜
恋愛
病弱な妹を虐げる悪女プリシア・セノン・リューゲルト、リューゲルト公爵家の至宝マリーアン・セノン・リューゲルト姉妹の評価は真っ二つに別れていたけど、王太子の婚約者に選ばれたのは姉だった。
どうして悪評に塗れた姉が選ばれたのか、、、
その理由は今夜の夜会にて
【完結】妹が欲しがるならなんでもあげて令嬢生活を満喫します。それが婚約者の王子でもいいですよ。だって…
西東友一
恋愛
私の妹は昔から私の物をなんでも欲しがった。
最初は私もムカつきました。
でも、この頃私は、なんでもあげるんです。
だって・・・ね

【完結】恋人との子を我が家の跡取りにする? 冗談も大概にして下さいませ
水月 潮
恋愛
侯爵家令嬢アイリーン・エヴァンスは遠縁の伯爵家令息のシリル・マイソンと婚約している。
ある日、シリルの恋人と名乗る女性・エイダ・バーク男爵家令嬢がエヴァンス侯爵邸を訪れた。
なんでも彼の子供が出来たから、シリルと別れてくれとのこと。
アイリーンはそれを承諾し、二人を追い返そうとするが、シリルとエイダはこの子を侯爵家の跡取りにして、アイリーンは侯爵家から出て行けというとんでもないことを主張する。
※設定は緩いので物語としてお楽しみ頂けたらと思います
☆HOTランキング20位(2021.6.21)
感謝です*.*
HOTランキング5位(2021.6.22)

結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。
真田どんぐり
恋愛
ー5年前、ストレイ伯爵家の美しい令嬢、アルヴィラ・ストレイはアレンベル侯爵家の侯爵、ダリウス・アレンベルと結婚してアルヴィラ・アレンベルへとなった。
親同士に決められた政略結婚だったが、アルヴィラは旦那様とちゃんと愛し合ってやっていこうと決意していたのに……。
そんな決意を打ち砕くかのように旦那様の態度はずっと冷たかった。
(しかも私にだけ!!)
社交界に行っても、使用人の前でもどんな時でも冷たい態度を取られた私は周りの噂の恰好の的。
最初こそ我慢していたが、ある日、偶然旦那様とその幼馴染の不倫疑惑を耳にする。
(((こんな仕打ち、あんまりよーー!!)))
旦那様の態度にとうとう耐えられなくなった私は、ついに離縁を決意したーーーー。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

妹に一度殺された。明日結婚するはずの死に戻り公爵令嬢は、もう二度と死にたくない。
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
恋愛
婚約者アルフレッドとの結婚を明日に控えた、公爵令嬢のバレッタ。
しかしその夜、無惨にも殺害されてしまう。
それを指示したのは、妹であるエライザであった。
姉が幸せになることを憎んだのだ。
容姿が整っていることから皆や父に気に入られてきた妹と、
顔が醜いことから蔑まされてきた自分。
やっとそのしがらみから逃れられる、そう思った矢先の突然の死だった。
しかし、バレッタは甦る。死に戻りにより、殺される数時間前へと時間を遡ったのだ。
幸せな結婚式を迎えるため、己のこれまでを精算するため、バレッタは妹、協力者である父を捕まえ処罰するべく動き出す。
もう二度と死なない。
そう、心に決めて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる