【第二章連載中】妹?義妹ですらありませんけど?~王子様とは婚約破棄して世界中の美味しいものが食べたいですわ~

井上 佳

文字の大きさ
上 下
5 / 47

第五話 リノ・カートナーとは 弐

しおりを挟む
「あなたがいい」

「え、俺?」

「そう」

「あー、はい。じゃあお願いします」


初対面で、お嬢さまは俺を気に入ってくれたらしく、めでたく給料三倍の護衛騎士に任命された。

それからというもの、メルセデュース夫人が亡くなるまでは平和だった。お嬢さまと庭で蝶々を追っかけたり、池に落ちそうになったお嬢さまを助けるため一歩踏み入れたら池じゃなくて底なし沼であやうく顔まで沈みきるろころをエーレンデュース様(次男)が呼んできた執事ヴァルデマールさんに助けられたり、旅行についていったら使用人のお土産が半端なくて馬車に乗れず走って帰らされたりしたけど、平和だった。

夫人が亡くなり、邸の太陽が影ってからしばらくしたとき、やたら化粧の濃いパニラって女とその娘のピオミルを連れてご主人様が帰ってきた。もう後妻?とお嬢さまも含め邸の皆で首を傾げたが、そういうことでもないらしく、結局こいつらなんなんだ?と聞きたくても絶えず戦場へ飛びこんでいくご主人様に聞くことはできず……。謎の二人は、今に至るまでずっと客扱いだ。

しかし、いつからだったか、ピオミルがお嬢さまのことを「お姉様」と呼び出した。

その時も、侯爵家の内政を行っている家令のリグリードさんに聞いたが、パニラとピオミルが侯爵家に籍を入れたという事実はなかったので、皆で首を傾げた。お嬢さまは「お姉様と呼ぶのはやめなさい」と何度も注意していた。

そうしてしばらく経ったある日、ピオミルがいきなりお嬢さまに向かって火を飛ばしてきた。元々剣の腕を買われて護衛についたのだが、いや顔だったか? そういやお嬢さまに採用の理由を聞いたことがないな。まあいい、それは置いておいて、ここにきてから皆が面白がっていろいろと仕込んでくれた甲斐あって、元々使えた生活魔法はパワーアップし、隠密や暗殺術なんてのも身に着けた。ここの使用人は曲者揃いだ。なので、自分より魔力の弱い者の魔法を無効化するくらいわけなかった。飛んできた火はパチンと指を鳴らして消してやった。

俺は、護衛対象が傷つけられるのを防ぐためにいる護衛騎士だ。当然、このことは問題になると思いきや、お嬢さまがそのままでいいと言うのでそれに従った。

その後も、切り裂かれたドレスは回復魔法で直し「布にも効くのね」と感心され、階段の上から落ちそうなお嬢さまに時空魔法を飛ばし落ちる前の状態に戻したり、お花摘みからなかなか戻らないお嬢さまをサーチして燃える小屋にいることに気づいて瞬間移動し連れ戻った。いくらなんでも堪忍袋の緒が切れね?と思ったが、お嬢さまはこのままでいいと言うので従った。

あいつ、ピオミルは、俺のブラックリストの最上段に名前を載せている。

それなのに、お嬢さまに手を出しておきながら、私の護衛にしてあげる!だとか言われたことがあったな。いったい何を考えているのか、さっぱりわからない。騎士団の給料三倍で雇われている俺に払える金があるわけないし、まったく魅力もなにもあったもんじゃない子供の色仕掛けが効くわけないだろう。

後ろ盾も何もないただの居候なんていつだって簡単に●れるんだが、被害に遭っている当の本人が放っておいているので、俺もとにかく平静を装っている。

学園卒業に向けてまたなんか企んでいるようだが、今度は一体何してくれんだ?

お嬢さまを傷つけるやつは俺が許さない。


あいつもそうだ。

お嬢さまが13歳のときに婚約したこの国の第二王子。

そのときは、初対面だってのに二人きりになった途端体に触れようとしていた。王子だろう? どんな教育を受けてんだ? 貧乏男爵家の俺だって、ご令嬢への対応はもっとちゃんとしている。
ナイフを投げたのは、暗器使いの執事ヴァルデマールさんだったか。いやいや執事が客を攻撃しちゃまずいでしょ、と思って俺も慌てて懐に仕込んでいた暗器を投げて軌道をそらした。ちょっと掠っていたが、それもいい思い出だ。


10年過ごすうちに、単なる護衛騎士だったのに、俺は私的な感情でお嬢さまに接するようになっていた。彼女と過ごす時間は楽しい。

お嬢さまには幸せでいてほしい。

悲しまないで。笑っていてほしい。

そのために必要なことがあれば、なんでもしてやる。


俺が幸せにする?

それはない。


俺が自分の手で幸せにするのは、恋人であるアーシャだけだ。


お嬢さまはそう、妹? みたいなもんだ。
いや、本物の兄が二人もいるし…………なんだ、アレだ、近所の幼馴染みたいな? いや、年も10離れているけどな。

気の置けない友達、ってことにしよう。


……雇い主だけどな。




しおりを挟む
感想 79

あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

婚約者の態度が悪いので婚約破棄を申し出たら、えらいことになりました

神村 月子
恋愛
 貴族令嬢アリスの婚約者は、毒舌家のラウル。  彼と会うたびに、冷たい言葉を投げつけられるし、自分よりも妹のソフィといるほうが楽しそうな様子を見て、アリスはとうとう心が折れてしまう。  「それならば、自分と妹が婚約者を変わればいいのよ」と思い付いたところから、えらいことになってしまうお話です。  登場人物たちの不可解な言動の裏に何があるのか、謎解き感覚でお付き合いください。   ※当作品は、「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています

王侯貴族、結婚相手の条件知ってますか?

時見 靜
恋愛
病弱な妹を虐げる悪女プリシア・セノン・リューゲルト、リューゲルト公爵家の至宝マリーアン・セノン・リューゲルト姉妹の評価は真っ二つに別れていたけど、王太子の婚約者に選ばれたのは姉だった。 どうして悪評に塗れた姉が選ばれたのか、、、 その理由は今夜の夜会にて

幼馴染の婚約者を馬鹿にした勘違い女の末路

今川幸乃
恋愛
ローラ・ケレットは幼馴染のクレアとパーティーに参加していた。 すると突然、厄介令嬢として名高いジュリーに絡まれ、ひたすら金持ち自慢をされる。 ローラは黙って堪えていたが、純粋なクレアはついぽろっとジュリーのドレスにケチをつけてしまう。 それを聞いたローラは顔を真っ赤にし、今度はクレアの婚約者を馬鹿にし始める。 そしてジュリー自身は貴公子と名高いアイザックという男と結ばれていると自慢を始めるが、騒ぎを聞きつけたアイザック本人が現れ…… ※短い……はず

【完結】妹が欲しがるならなんでもあげて令嬢生活を満喫します。それが婚約者の王子でもいいですよ。だって…

西東友一
恋愛
私の妹は昔から私の物をなんでも欲しがった。 最初は私もムカつきました。 でも、この頃私は、なんでもあげるんです。 だって・・・ね

【完結】恋人との子を我が家の跡取りにする? 冗談も大概にして下さいませ

水月 潮
恋愛
侯爵家令嬢アイリーン・エヴァンスは遠縁の伯爵家令息のシリル・マイソンと婚約している。 ある日、シリルの恋人と名乗る女性・エイダ・バーク男爵家令嬢がエヴァンス侯爵邸を訪れた。 なんでも彼の子供が出来たから、シリルと別れてくれとのこと。 アイリーンはそれを承諾し、二人を追い返そうとするが、シリルとエイダはこの子を侯爵家の跡取りにして、アイリーンは侯爵家から出て行けというとんでもないことを主張する。 ※設定は緩いので物語としてお楽しみ頂けたらと思います ☆HOTランキング20位(2021.6.21) 感謝です*.* HOTランキング5位(2021.6.22)

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...