4 / 47
第四話 リノ・カートナーとは 壱
しおりを挟む
俺は、リノ・カートナー。末端貴族の三男で、エストルム家のお嬢さまに仕える従者だ。今の仕事はお嬢さま、エリシャ様の護衛。勤めてもう10年になる。
エストルム家の平和が崩れたのは、侯爵夫人であるメルセデュース様が亡くなられてからだろう。俺が就職した頃は、ポジウム侯爵の家族愛がうざいくらいの愛溢れる家だったからな。
貴族学園を卒業して、騎士にでもなって身を立てようと思っていた俺は、入団試験を受けて国事騎士団に入った。騎士団には何種類かあるんだが、まあそれは割愛させてもらおう。俺の入った国事騎士団の団長が、今のご主人シュナイダー・エストルム、つまりシュトルポジウム侯爵だった。近隣諸国との諍いが絶えないこの国の武力の要、歴戦の猛者である。
入団してしばらく経ったとき、突然団長に呼び出された。まだまだペーペーの新人だってのに、一体何事かと団長の執務室へ行くと、娘の護衛にならないかと誘われたんだ。
「8歳になる娘のエリシャに仕えてくれる護衛を探している」
「はあ」
「エリシャはな、それはそれは妻に似て可愛くて、最近ついにパパ呼びからお父様に変わったんだ。まだ8歳なのだから、パパーでもいいのではないかと思うんだが、いやしかし『おとうさま』もなかなかいいもので――」
「団長」
「ああ、……すまない、ギルテシュ」
団長の娘かわいい自慢を止めた副団長ギルテュ・シーザー。有能なインテリロンゲメガネで有名なお方だ。もちろん、剣の腕も団長に次ぐほどの実力者。細マッチョ。
「カートナー。あなたは学園一剣の腕が立つといわれていた。私も学園コロシアムが開催された時見学に行きましたが、それは確かだった」
「ああ、どうも」
インテリロンゲメガネ略してイロメー副団長のいう学園コロシアムとは、王立セントリュッツ学園で毎年行われる行事のひとつだ。剣に自信のある者が自薦で出場できるトーナメント剣技大会。俺はそこで、在学3年間で3回優勝している。ちなみに、魔法が得意な生徒用に、魔装戦という大会もある。
「カートナー家は代々、騎士でも剣士でもない家なのにその実力には目を瞠った」
「はあ」
我が家は代々、小さな領地を治める男爵領主だ。常にカツカツの生活をしているため、領主一家でも畑を耕し、領民が困っていれば家屋の補修、牛や羊の世話や解体、道路の舗装、川岸の補強となんでもやる。子供の頃から手伝っていたので、学園入学時の基礎体力はどこの家のボンボンよりもあった。そこへ、プロの剣技指導が入るんだ、剣の腕は急上昇間違いなし。
「ここに入ってから、すでに実戦に出ているそうだな。第五の盗賊討伐での働きは聞いている」
「ああ、はい」
国事騎士団第五動隊。主に国内でのいざこざに派遣される隊だ。派遣されるほとんどが、地域騎士団という各領地にある騎士団からの要請を受けて駆けつけることになっている応援部隊だ。
入団後は、いろいろな隊を経験してから本配属になる。俺が最初に仮配属されたのは、10歳になる第一王子殿下の近衛隊、の外側を守る近衛外隊(このえげたい)だった。外隊も近衛隊も、採用基準は顔らしい。まあ確かに、うちの母が貧乏男爵家に嫁いだ理由が「この世のものとは思えないほど綺麗な顔をしていたからよ(ハート)」だし、俺から見ても父の顔は神がかって見える。その遺伝子を受け継いでいるわけだから、俺の顔もそこらの男と比べたら上の上だろう。しかしよすぎる顔が仇となったのか、ひと月もしないうちに王子に「ぼくよりモテるんだもん……」と言われて移動になった。そして次に仮配属になったのが第五隊だ。
第五での最初の派遣先、グラッドノア伯爵領では盗賊討伐が主な仕事だった。最初伯爵領に入った時領民に手を合わせられた時はどうしたことかと思ったが、伯爵曰く、グラッドノア領があるこの地、ジャービー国内西部で信仰されている光の聖徒様とやらの壁画に激似だったらしい。そのおかげで、領内の盗賊たちも俺に手を合わせてきたからその間に一掃できた。イロメー副団長が言う「盗賊討伐での働き」というのは、その後、光の聖徒様の壁画なんか見ても理解できないであろう魔物が出てきたときのこと。俺が一番近かったから動いただけなんだが、スモークベアーを一撃で倒したあの件だろう。
「ほかにも何人か声を掛けているのだが、実際エリシャに会ってもらい、双方の合意があれば、その者に護衛を任せたいと思っている」
「なるほど」
つまり面接して娘さんに気に入られ、娘さんを気に入れば護衛騎士か。一方的でないというのに好感が持てる。侯爵だし、団長だし、命令すればいいだけなのに。
俺は、家に頼らず生きていくことができればそれでよかったから、騎士団でも護衛騎士でもなんでもいいと思い、せっかく声を掛けてくれたから、と話に乗った。決して提示された侯爵家の給料が国の騎士の3倍あったから、ではない。
エストルム家の平和が崩れたのは、侯爵夫人であるメルセデュース様が亡くなられてからだろう。俺が就職した頃は、ポジウム侯爵の家族愛がうざいくらいの愛溢れる家だったからな。
貴族学園を卒業して、騎士にでもなって身を立てようと思っていた俺は、入団試験を受けて国事騎士団に入った。騎士団には何種類かあるんだが、まあそれは割愛させてもらおう。俺の入った国事騎士団の団長が、今のご主人シュナイダー・エストルム、つまりシュトルポジウム侯爵だった。近隣諸国との諍いが絶えないこの国の武力の要、歴戦の猛者である。
入団してしばらく経ったとき、突然団長に呼び出された。まだまだペーペーの新人だってのに、一体何事かと団長の執務室へ行くと、娘の護衛にならないかと誘われたんだ。
「8歳になる娘のエリシャに仕えてくれる護衛を探している」
「はあ」
「エリシャはな、それはそれは妻に似て可愛くて、最近ついにパパ呼びからお父様に変わったんだ。まだ8歳なのだから、パパーでもいいのではないかと思うんだが、いやしかし『おとうさま』もなかなかいいもので――」
「団長」
「ああ、……すまない、ギルテシュ」
団長の娘かわいい自慢を止めた副団長ギルテュ・シーザー。有能なインテリロンゲメガネで有名なお方だ。もちろん、剣の腕も団長に次ぐほどの実力者。細マッチョ。
「カートナー。あなたは学園一剣の腕が立つといわれていた。私も学園コロシアムが開催された時見学に行きましたが、それは確かだった」
「ああ、どうも」
インテリロンゲメガネ略してイロメー副団長のいう学園コロシアムとは、王立セントリュッツ学園で毎年行われる行事のひとつだ。剣に自信のある者が自薦で出場できるトーナメント剣技大会。俺はそこで、在学3年間で3回優勝している。ちなみに、魔法が得意な生徒用に、魔装戦という大会もある。
「カートナー家は代々、騎士でも剣士でもない家なのにその実力には目を瞠った」
「はあ」
我が家は代々、小さな領地を治める男爵領主だ。常にカツカツの生活をしているため、領主一家でも畑を耕し、領民が困っていれば家屋の補修、牛や羊の世話や解体、道路の舗装、川岸の補強となんでもやる。子供の頃から手伝っていたので、学園入学時の基礎体力はどこの家のボンボンよりもあった。そこへ、プロの剣技指導が入るんだ、剣の腕は急上昇間違いなし。
「ここに入ってから、すでに実戦に出ているそうだな。第五の盗賊討伐での働きは聞いている」
「ああ、はい」
国事騎士団第五動隊。主に国内でのいざこざに派遣される隊だ。派遣されるほとんどが、地域騎士団という各領地にある騎士団からの要請を受けて駆けつけることになっている応援部隊だ。
入団後は、いろいろな隊を経験してから本配属になる。俺が最初に仮配属されたのは、10歳になる第一王子殿下の近衛隊、の外側を守る近衛外隊(このえげたい)だった。外隊も近衛隊も、採用基準は顔らしい。まあ確かに、うちの母が貧乏男爵家に嫁いだ理由が「この世のものとは思えないほど綺麗な顔をしていたからよ(ハート)」だし、俺から見ても父の顔は神がかって見える。その遺伝子を受け継いでいるわけだから、俺の顔もそこらの男と比べたら上の上だろう。しかしよすぎる顔が仇となったのか、ひと月もしないうちに王子に「ぼくよりモテるんだもん……」と言われて移動になった。そして次に仮配属になったのが第五隊だ。
第五での最初の派遣先、グラッドノア伯爵領では盗賊討伐が主な仕事だった。最初伯爵領に入った時領民に手を合わせられた時はどうしたことかと思ったが、伯爵曰く、グラッドノア領があるこの地、ジャービー国内西部で信仰されている光の聖徒様とやらの壁画に激似だったらしい。そのおかげで、領内の盗賊たちも俺に手を合わせてきたからその間に一掃できた。イロメー副団長が言う「盗賊討伐での働き」というのは、その後、光の聖徒様の壁画なんか見ても理解できないであろう魔物が出てきたときのこと。俺が一番近かったから動いただけなんだが、スモークベアーを一撃で倒したあの件だろう。
「ほかにも何人か声を掛けているのだが、実際エリシャに会ってもらい、双方の合意があれば、その者に護衛を任せたいと思っている」
「なるほど」
つまり面接して娘さんに気に入られ、娘さんを気に入れば護衛騎士か。一方的でないというのに好感が持てる。侯爵だし、団長だし、命令すればいいだけなのに。
俺は、家に頼らず生きていくことができればそれでよかったから、騎士団でも護衛騎士でもなんでもいいと思い、せっかく声を掛けてくれたから、と話に乗った。決して提示された侯爵家の給料が国の騎士の3倍あったから、ではない。
180
お気に入りに追加
3,210
あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

【完結】旦那様、わたくし家出します。
さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。
溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。
名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。
名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。
登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*)
第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

婚約者の態度が悪いので婚約破棄を申し出たら、えらいことになりました
神村 月子
恋愛
貴族令嬢アリスの婚約者は、毒舌家のラウル。
彼と会うたびに、冷たい言葉を投げつけられるし、自分よりも妹のソフィといるほうが楽しそうな様子を見て、アリスはとうとう心が折れてしまう。
「それならば、自分と妹が婚約者を変わればいいのよ」と思い付いたところから、えらいことになってしまうお話です。
登場人物たちの不可解な言動の裏に何があるのか、謎解き感覚でお付き合いください。
※当作品は、「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています

王侯貴族、結婚相手の条件知ってますか?
時見 靜
恋愛
病弱な妹を虐げる悪女プリシア・セノン・リューゲルト、リューゲルト公爵家の至宝マリーアン・セノン・リューゲルト姉妹の評価は真っ二つに別れていたけど、王太子の婚約者に選ばれたのは姉だった。
どうして悪評に塗れた姉が選ばれたのか、、、
その理由は今夜の夜会にて

(完結)私はあなた方を許しますわ(全5話程度)
青空一夏
恋愛
従姉妹に夢中な婚約者。婚約破棄をしようと思った矢先に、私の死を望む婚約者の声をきいてしまう。
だったら、婚約破棄はやめましょう。
ふふふ、裏切っていたあなた方まとめて許して差し上げますわ。どうぞお幸せに!
悲しく切ない世界。全5話程度。それぞれの視点から物語がすすむ方式。後味、悪いかもしれません。ハッピーエンドではありません!
【完結】妹が欲しがるならなんでもあげて令嬢生活を満喫します。それが婚約者の王子でもいいですよ。だって…
西東友一
恋愛
私の妹は昔から私の物をなんでも欲しがった。
最初は私もムカつきました。
でも、この頃私は、なんでもあげるんです。
だって・・・ね

戻る場所がなくなったようなので別人として生きます
しゃーりん
恋愛
医療院で目が覚めて、新聞を見ると自分が死んだ記事が載っていた。
子爵令嬢だったリアンヌは公爵令息ジョーダンから猛アプローチを受け、結婚していた。
しかし、結婚生活は幸せではなかった。嫌がらせを受ける日々。子供に会えない日々。
そしてとうとう攫われ、襲われ、森に捨てられたらしい。
見つかったという遺体が自分に似ていて死んだと思われたのか、別人とわかっていて死んだことにされたのか。
でももう夫の元に戻る必要はない。そのことにホッとした。
リアンヌは別人として新しい人生を生きることにするというお話です。

【完結】恋人との子を我が家の跡取りにする? 冗談も大概にして下さいませ
水月 潮
恋愛
侯爵家令嬢アイリーン・エヴァンスは遠縁の伯爵家令息のシリル・マイソンと婚約している。
ある日、シリルの恋人と名乗る女性・エイダ・バーク男爵家令嬢がエヴァンス侯爵邸を訪れた。
なんでも彼の子供が出来たから、シリルと別れてくれとのこと。
アイリーンはそれを承諾し、二人を追い返そうとするが、シリルとエイダはこの子を侯爵家の跡取りにして、アイリーンは侯爵家から出て行けというとんでもないことを主張する。
※設定は緩いので物語としてお楽しみ頂けたらと思います
☆HOTランキング20位(2021.6.21)
感謝です*.*
HOTランキング5位(2021.6.22)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる