1 / 48
第一話 エリシャ・エストルム
しおりを挟む
わたくしの通う学園は、歴史ある王立のセントリュッツ学園です。王族貴族、教育水準を満たしている商家の子や平民も通っています。
一応、学生は平等と謳っていますが、それは表面上のこと。現在在籍している第二王子が通れば皆が道を譲り頭を下げますし、男爵令息と伯爵令息の諍いは、男爵令息の判定負けとなります。
それでもさすがに、成績については家の爵位や寄付金額でどうにもならないよう対策がなされています。学園の最高責任者には代々王族が、現在は現王弟殿下が着任されております。お金にも権力にも屈さないという適任者です。まあ、時代時代の最高責任者が皆公明正大であったかどうかはわかりまねますが。
そんな学園で、間もなく修了する18歳の今年。現在起こっている問題と言えば、婚約初期から続く第二王子の浮気疑惑でしょうか。平和なものです。
「平和か……」
「平和でしょう。国を揺るがすような問題ではありませんもの」
「だが、きみの婚約者だろう?」
「ああ、そうでしたわね。そのことに触れられる機会がないので忘れかけていましたわ」
「エリシャ……」
昼食を食べ終わり、いつものように生徒会室で書類と格闘していたら食後の差し入れを持ってきてくださったグイスト殿下が窓から外を見下ろして言います。目線の先には甥っ子殿下がいらっしゃる模様。
「人目を気にする様子もないのはどうかと思うがな」
「忍んでならいいというわけではありませんでしょう?」
「それはそうだが」
わたくしは差し入れのドーナッツを口に入れ咀嚼し、その後ストレートティーを口に含み甘さと苦みの波を堪能します。ほんとうに美味しいですわ。このモチモチとしたドーナッツを開発した方に賞賛を送りましょう。あて先はどちら?
「だいたい、彼女はシュトルポジウム侯が連れてきた……」
「お父様が連れてきた居候さん、ですわ」
「未だに謎のままか? では平民の、後妻ではなく……愛人の連れ子、になるのか?」
「そうですわね。パニラさんもピオミルさんも、我が家の籍には入っていませんので……そうなりますかしら? 愛人というには、会っている気配はまったくありませんけれど」
「……ギースは大丈夫なのか…………」
「大丈夫ではないでしょう。ポジウム侯爵令嬢であるエリシャ・エストルムと婚約しておきながらほかの女子生徒と人目も気にせず仲良くしているのですから。よかったですわ。王太子殿下が優秀な方で」
「……確かに。ギザークは優秀だからな」
「この国は安泰ですわね」
「その様子では、婚約破棄を狙ってわざと放置しているようだな」
「…………」
そう、わたくしは、ここジャービー国の第二王子であるギース・ジャビウス殿下との婚約を、お断りしたいと思っているのです。理由はたくさんあります。顔が好みじゃない、お勉強ができない、頭の回転が悪い、運動もだめ、剣技なんてもってのほか、顔が好きじゃない、胸元を見る目がキモい、仕草がキモい、声がよくない、顔がよくない、とにかく尊敬できない、ほかにも上げたらキリがないくらい、嫌いなところだらけです。特に顔。
そんな人と婚約していますのよ? 毎日が地獄ですわ。王太子であられるギザーク・ジャビウス殿下はとても尊敬できるお方です。王妃様の御子様で、早いうちから立太子が決まっていました。それもあってか、大した後ろ盾のない側妃様は、御子様であられるギース殿下の将来を憂いて我が家との婚約を陛下に切望なさったのです。我が家はそれなりに歴史の長い名家ですから。
王家から望まれた縁談ですが、最初はお断りしていたそうです。しかし、我が家にもいろいろあり、お父様もいろいろ言われ続けて根負けしたのか、13の時ついに、わたくしとギース殿下の婚約は結ばれました。
見目が良く、発育もよかったわたくしのことを気に入ったらしいギース殿下は、婚約して早々に、わたくしに触れようとなさいました。それ以降、もう、つまり婚約早々、わたくしはこの婚約をどう解消したらいいのかを考えに考えることになったのです。
一応、学生は平等と謳っていますが、それは表面上のこと。現在在籍している第二王子が通れば皆が道を譲り頭を下げますし、男爵令息と伯爵令息の諍いは、男爵令息の判定負けとなります。
それでもさすがに、成績については家の爵位や寄付金額でどうにもならないよう対策がなされています。学園の最高責任者には代々王族が、現在は現王弟殿下が着任されております。お金にも権力にも屈さないという適任者です。まあ、時代時代の最高責任者が皆公明正大であったかどうかはわかりまねますが。
そんな学園で、間もなく修了する18歳の今年。現在起こっている問題と言えば、婚約初期から続く第二王子の浮気疑惑でしょうか。平和なものです。
「平和か……」
「平和でしょう。国を揺るがすような問題ではありませんもの」
「だが、きみの婚約者だろう?」
「ああ、そうでしたわね。そのことに触れられる機会がないので忘れかけていましたわ」
「エリシャ……」
昼食を食べ終わり、いつものように生徒会室で書類と格闘していたら食後の差し入れを持ってきてくださったグイスト殿下が窓から外を見下ろして言います。目線の先には甥っ子殿下がいらっしゃる模様。
「人目を気にする様子もないのはどうかと思うがな」
「忍んでならいいというわけではありませんでしょう?」
「それはそうだが」
わたくしは差し入れのドーナッツを口に入れ咀嚼し、その後ストレートティーを口に含み甘さと苦みの波を堪能します。ほんとうに美味しいですわ。このモチモチとしたドーナッツを開発した方に賞賛を送りましょう。あて先はどちら?
「だいたい、彼女はシュトルポジウム侯が連れてきた……」
「お父様が連れてきた居候さん、ですわ」
「未だに謎のままか? では平民の、後妻ではなく……愛人の連れ子、になるのか?」
「そうですわね。パニラさんもピオミルさんも、我が家の籍には入っていませんので……そうなりますかしら? 愛人というには、会っている気配はまったくありませんけれど」
「……ギースは大丈夫なのか…………」
「大丈夫ではないでしょう。ポジウム侯爵令嬢であるエリシャ・エストルムと婚約しておきながらほかの女子生徒と人目も気にせず仲良くしているのですから。よかったですわ。王太子殿下が優秀な方で」
「……確かに。ギザークは優秀だからな」
「この国は安泰ですわね」
「その様子では、婚約破棄を狙ってわざと放置しているようだな」
「…………」
そう、わたくしは、ここジャービー国の第二王子であるギース・ジャビウス殿下との婚約を、お断りしたいと思っているのです。理由はたくさんあります。顔が好みじゃない、お勉強ができない、頭の回転が悪い、運動もだめ、剣技なんてもってのほか、顔が好きじゃない、胸元を見る目がキモい、仕草がキモい、声がよくない、顔がよくない、とにかく尊敬できない、ほかにも上げたらキリがないくらい、嫌いなところだらけです。特に顔。
そんな人と婚約していますのよ? 毎日が地獄ですわ。王太子であられるギザーク・ジャビウス殿下はとても尊敬できるお方です。王妃様の御子様で、早いうちから立太子が決まっていました。それもあってか、大した後ろ盾のない側妃様は、御子様であられるギース殿下の将来を憂いて我が家との婚約を陛下に切望なさったのです。我が家はそれなりに歴史の長い名家ですから。
王家から望まれた縁談ですが、最初はお断りしていたそうです。しかし、我が家にもいろいろあり、お父様もいろいろ言われ続けて根負けしたのか、13の時ついに、わたくしとギース殿下の婚約は結ばれました。
見目が良く、発育もよかったわたくしのことを気に入ったらしいギース殿下は、婚約して早々に、わたくしに触れようとなさいました。それ以降、もう、つまり婚約早々、わたくしはこの婚約をどう解消したらいいのかを考えに考えることになったのです。
200
お気に入りに追加
3,203
あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

元婚約者は戻らない
基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。
人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。
カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。
そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。
見目は良いが気の強いナユリーナ。
彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。
二話完結+余談

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?
ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。
一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

ある愚かな婚約破棄の結末
オレンジ方解石
恋愛
セドリック王子から婚約破棄を宣言されたアデライド。
王子の愚かさに頭を抱えるが、周囲は一斉に「アデライドが悪い」と王子の味方をして…………。
※一応ジャンルを『恋愛』に設定してありますが、甘さ控えめです。

【12話完結】私はイジメられた側ですが。国のため、貴方のために王妃修行に努めていたら、婚約破棄を告げられ、友人に裏切られました。
西東友一
恋愛
国のため、貴方のため。
私は厳しい王妃修行に努めてまいりました。
それなのに第一王子である貴方が開いた舞踏会で、「この俺、次期国王である第一王子エドワード・ヴィクトールは伯爵令嬢のメリー・アナラシアと婚約破棄する」
と宣言されるなんて・・・

【完結】婚約破棄されたけど、なぜか冷酷公爵が猛アプローチしてきます
21時完結
恋愛
婚約者である王太子からの突然の婚約破棄。
「お前とは政略結婚だったが、本当に愛する人と結婚する」
そう言われた公爵令嬢のエリスは、社交界の前で屈辱を味わう。だが、そこで思いがけない人物が口を開いた。
「ならば、俺と結婚しよう」
冷酷と名高い公爵、アレクシスが突如彼女に求婚したのだ。戸惑うエリスだったが、彼の真剣な眼差しに流されるように婚約を承諾することに。
しかし、結婚後の彼はなぜか溺愛モード全開!
「お前は俺のものだ。他の男に微笑むな」
「昔からお前が欲しくてたまらなかった」
冷徹な仮面を外し、愛を隠そうとしない公爵に、エリスは困惑するばかり。
さらには、婚約破棄したはずの王太子が、彼女を取り戻そうと動き出して…?
これは、婚約破棄から始まる、冷酷公爵の一途な溺愛物語。
「もう絶対に離さない」
――愛を隠していた男の、猛攻が今始まる!

妹と婚約者が結婚したけど、縁を切ったから知りません
編端みどり
恋愛
妹は何でもわたくしの物を欲しがりますわ。両親、使用人、ドレス、アクセサリー、部屋、食事まで。
最後に取ったのは婚約者でした。
ありがとう妹。初めて貴方に取られてうれしいと思ったわ。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?
ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。
だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。
これからは好き勝手やらせてもらいますわ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる