巻き込まれ召喚された私は、ペットと共に穏やかに過ごしたい

あかる

文字の大きさ
上 下
35 / 35

色々な付与

しおりを挟む
 ドラゴンのブーツは、とにかく重い…
 軽量化の付与を付けたから少しはましになったけど、スニーカーみたいに手軽には履けない感じだ。
 膝上までを覆う形だから、ちょっと転んだ位じゃ怪我もしないだろう。それだけの安心感はある。

(仕方ないな…ボクの羽を使ってよ。少しは動きがましになると思う)
 後付けで頼んでいたら、風の精霊が加護まで付けてくれた。
 それでなくてもチョコの羽根は風魔法と相性がいいのに、お陰で風のように軽いブーツが出来た。

「やられたね…まあ、それで慣れるようにするしかないね」
 軽く動ければいいという物ではない…後日、思い知る事となった。

「私の事を思っての事だと分かるし、それについては感謝してるけど、これからは何かする前に一言欲しいな」

『分かったー!』『私達に何でも言って欲しいのー!』『聖女様の為に頑張るの!』

 分かってない気がする。

「儘ならない存在だからね」
 アッシュさんには、同情のたっぷりこもった視線を向けられた。

 防御の面ではこの上なく安全なブーツだけど、履くと危険なブーツになった。

 そっと移動しないと動き過ぎてしまう。そして私の運動神経では、それに対応出来ない。

 軽くジャンプしただけで、高い木も飛び越せてしまうのだ。

 あとは、自分のレベルを上げて反射神経が上がる事を期待するしかない。
 それまでこの、疾風のブーツは封印だ。

 でも、支援と付与の魔法は練習したい。
 属性の伴わない付与なら、精霊さん達も手が出せないみたいだから、色々と考えてみた。

 念の為、武器や防具への付与も止めた方がいいだろう。付与して戦えなくなったら本末転倒だし、自身の強化には、外部に魔力の出ない身体強化だけにしておく。

 身体強化も慣れないと、後で筋肉痛になるから程々にしないとならないけど、そこで回復魔法を使うと、いい筋肉に育たないらしいけど、…痛みが勝手に消える神様の加護は大丈夫だよね?

 とにかく、折角のブーツが要らない子にならないように、自身は鍛えていくとして、練習は…調理器具とか?

 ふと、台所スペースを見ると、鍋掴み用のミトンがあった。
 魔石から魔力を抜きつつ、熱遮断の付与をかけていく。

 効果は…今日は鍋料理にして、使って確かめてみよう。

 鑑定    聖女のミトン
 熱遮断の効果が火の精霊の加護により効果が上げられている。ドラゴンブレスの熱も遮断する。

 いや…手が熱くならなくても、ドラゴンに出会ったら普通に死ねると思う。

 戦闘にミトンを使う事はないし、いいんだけどね。

 そういえば、あの火を吹く牛…水蒸気爆発で頭が吹っ飛んだから牛タンは食べられなかったけど、なかなか美味しかったな…
 あんな事故早々見られないと思うから、次にあの牛が出ても同じ事をしようとは思わないけど。

 妖精さんの管理する畑は、季節関係なく色々な野菜を育ててくれるから、非常に嬉しい。春になった今でも、冬野菜が手に入る。

 雪が溶けて春になったとはいえ、夜はまだ寒い。
「今日はぼたん鍋だよ」
 薬味もたっぷりと入った身体にも嬉しい鍋だ。

「いつもありがとう、サヤカ」

 うわ…本当に熱くならないんだ。
 無駄に高性能になってしまったミトン。そして、お玉や菜箸等の調理器具。

 鑑定を覚えてしまったアッシュさんに見られたら、色々と突っ込まれる気がする。

 ペーパータオルにも、クリーンの付与をつけてあるから、汁が落ちたテーブルも、さっと拭くだけで、油の染みも残らない。

 手軽に便利効果が使えて、私にとっては魔道具と同じ位に便利だ。

 さて、減った分の魔石位は補充しないとね。

 本当は誰にも迷惑かけないように一人で来ようと思ったけど、マシロに見つかった。
「にゃう!」
「一人じゃ危ないって…私が行きたいのは、あのスライムのダンジョンだよ?子供の遊び場が危険な訳ないじゃん」

 仕方ないから、尻尾をピンと立てて歩くマシロに付いていく。

 この縄梯子がせめて頑丈な梯子なら、もっと安心なのに…

「何やってんの?聖女のねーちゃん」
「うわっ?!」
 足を踏み外して、落ちてしまった。
「いたた…エンジュ君か…」
「ねーちゃん、さすがにどんくさ過ぎ…」
 自覚してるから、そっとしておいて欲しい。

「薬草取りに来たの?それとも魔石?」
「魔石だけど、前回は薬草なんて見てる暇なかったから、ちょっと見たいかな」

 一つずつ確認していくと、結構種類が豊富だ。
「ねーちゃんは、ポーションも作れるのか?」
「まあ、一応…かな。でも、魔石を使って色々な付与を練習したい」
 変な効果は付いても一応ポーションだ。

「おー。俺は魔力操作がダメダメだから、やらせて貰えないんだよなー。エルフの癖に、な」

「何かやらかしたとか?」
「まあ…いきなりの攻撃に驚いて、隣にいたマルスまで半分氷浸けにした…威力を抑えて魔法を使うのが出来なくて」

「エンジュ君は魔力量が多いんだね。私も魔法が使えるようになったのはほんの一年前だから、魔力操作は下手だよ。アッシュさんは厳しいから、手抜き出来ないし」

「あ、分かる。でも自分にも厳しい人だから、何も言い返せないっていうか…」
 確かにそうかも。アッシュさんの崩れた顔はモチに座った時限定で、普段は結構ストイックな感じだし。
 余所行きの顔の時は近寄り難く感じる。

 もし、私が何も教わる事がなくなったらどうなるんだろう?それか、教えても無駄と判断されたら…

 ううん!諦めたら終わりだよね!飄々としてて、何も気にしてないように見えるけど、何かにつけてお世話になってるんだから、少しでも、恩返し出来たらいいな…

 マシロとエンジュ君と一緒に、魔石集め。一番数が多かったのは、やっぱりマシロだ。そして、高威力のエンジュ君の魔力も凄い。
 マシロの髭が凍ってしまったりと、ハプニングはあったけれど、負けていられないなとも思う。
しおりを挟む
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

Taka多可 (お米)

まだ途中までしか読んでいませんが面白かったです。
気になる点があるので意見させてください。
サヤカ視点以外、ハイエルフさんなどの視点になるシーンがたびたびあるようですが、突然切り替わるので、一瞬あら?っとなることがあります。
注意して読むとわかるのですが、出来れば区切りがあるとわかりやすいと思います。
★☆★☆(ここだけ○○視点)みたいになにかしらのマークで区切りをつけてやると良いのではないかなと。
ご検討ください。

あかる
2024.08.16 あかる

読んで頂いてありがとうございます。一応分かりやすいように、口調等で工夫してるつもりですが、読み返して分かりにくいような所は何か対策してみようと思います。これから登場人物も増えると思うので

解除

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。