28 / 35
エルフの里で
しおりを挟む
謁見の後、世界樹に会いに行く事になった。ユグドラシルは特別な木で、なんと意思があるという。そして、会えるのは資格ある者だけ。
…大丈夫かな?私。鑑定でもスマホの状態確認でも、称号は見られないんだよね。
会うのは明日だけど、服装なんかは何でもいいって。王様に会う時もそう言われたけど、やっぱりそれなりにとは思うよね。
普段着とかもろに冒険者の格好とか…因みにアッシュさんは冒険者の格好で、普段の外出着だ。
とはいえ、外を歩くのにワンピースは適さない。寒いしね。
クラウドさんは護衛をしてくれる人だけど、今はいない。
世界樹に会えるのは、ハイエルフだけらしい。
「ハイエルフというのは、エルフの上位種族だね。人族でもハイヒューマンになる人がいたりする」
「それって進化ですか?モチみたいに?」
「…いや、魔物の進化とはまた違うんだけど…まあいいや。これが世界を支える木、ユグドラシルだ」
でっかい木…根も太く、どこまでも続いているように見える。
あれ…何か落ちてくる。木の実?
受け止めようと右往左往したが、結局顔面キャッチ。…小さいから怪我はしなかったけど、痛い…
「受けるとか避けるとかしなよ」
アッシュさんは呆れ顔だ。
ドッジボールでも真っ先に狙われる私に無茶言わないで欲しい。
「冬に実が生るなんて、珍しいですね」
「その辺の果物とは違うよ…折角だから食べたら?」
ライチ位の大きさで、皮ごと食べられるみたい。
トロリと甘い実は、鑑定出来なかった。でも、甘酸っぱくて、とても美味しい。
「…あ」
色とりどりな光の粒が目の前を舞っている。
私が見えている事に気がついたのか、光は強く光る。
「目が、目があ~!」
思わずそう叫んでしまう程の、光の洪水。
『聖女さま~!』
『美味しい魔力をありがとうなのです!』
『私達、もっとお役に立てるのです!』
「うわわっ?!せ…精霊、なの?」
「こら、興奮しすぎだ。取り敢えず散れ」
存在を認識されて嬉しいのは分かるが、必要以上に光り、うるさくまとわりつかれては流石に可哀想だ。
『精霊を増やしてくれて、ありがとうございます』
わちゃわちゃしていた精霊達が、一瞬静まるが、すぐに嬉しそうに瞬きながら飛び回る。
幻想的な光景…なんだけど、数がとにかく多い上に、喋りまくるから耳を塞ぎたくなる。
ユグドラシル効果かもしれないけど、精霊が見えるようになった。
でも、普段は精霊視のスキルは切っておこう。
葉も何枚か貰えた。レシピは幾つか知ってるけど、私が扱うには腕が足りないだろう。
当分はアイテムボックスの肥やしかな。
有難いけど、私に何かしてる自覚はないんだよね。
アッシュさんの家に戻ると、家族の人数が増えていた。
ご両親とお姉さんだそうだ。
お父さんはエルフにしては珍しくガッシリとした体格をしている。
互いに自己紹介して、ミューティアナお姉さんは、お祖父さんと一緒に魔道具作りの為に別室に行った。
「王様の仕事の他に魔道具の研究もしてるなんて、凄いですね」
「趣味だから。そうだ、サヤカ。米を炊くのに土鍋は不便だって言ってたよね?」
「炊飯器の魔道具とかあればいいなと思ってますけど」
「明日にでもどういう物か詳しく説明するといいよ」
「え…でも、無いって事は、新しく作るんですよね?」
「喜んで研究すると思うよ。むしろ、そういうアイディアは喜ばれる」
「そうね?今は増やさないとならない魔道具もないし…ティアナ」
丁度出てきたお姉さんに、お母さんが声をかける。
見かけ年齢的にあまり変わらないから、お母さんと姉妹のようだ。
アッシュさんが軽く話すと、話に食いついてきた。
結局夜遅くまで語る事になって、逆に謝られてしまった。
そんなに疲れている訳じゃないけど、モチに癒されたい。
早速腰かけてお願いすると、細かく振動して、それがまた気持ちいい。モチのスキルに、超音波振動が増えていた。
攻撃にも使える物らしく、褒めて欲しいと思ってるみたいなので、しっかり撫でて褒めた。
マッサージの時と攻撃の時。しっかりスキルを使い分けてみせた。
「凄い…岩を作ったのに、粉々に砕けてるよ。こんな風に進化したら、冒険者登録は必要かな?」
「無いね。それに、目印になる首輪やバンダナも付けられないだろ?」
「…確かに」
「グラトニースライムとか、そういう高ランクのスライムにならない限り、必要ないよ」
それはつまり、冒険者のルールでも守ってやれないって事だ。モチは私が守ればいいし、本当に危ない時は、影の中に入れる事が出来る。
赤花の雫から精製した砂糖も妖精さんが作ってくれるようになったし、野菜の種類もかなり増えた。小麦も、黒、白、全粒粉と分けて貰える。
サンドイッチの為の食パンは、白か全粒粉。ダンジョンで手に入れたバターはまだたくさんある。
手軽に食べられるサンドイッチは、切らさないように多めに作る。
バケット類はどこの町でも大概売っているので、すり下ろしたニンニクを混ぜてガーリックトーストにしてそのままアイテムボックスへ。
本当に便利だ。ラップで巻いておかなくても、サンドイッチが崩れる事もないし、パンが乾燥する事もない。
肉料理は二人が行ってしまってから減る事が殆どないので、在庫はそのままだ。
部屋も用意して貰えたけど、野菜の栽培等、亜空間でしか出来ない。
それに、薬の調合等は中でやった方がいい。
アッシュさんも、やる事があるからと、亜空間内の部屋にいる。
朝食は一緒に食べる約束をしたので、おかずの一品でも作って持っていこう。
…大丈夫かな?私。鑑定でもスマホの状態確認でも、称号は見られないんだよね。
会うのは明日だけど、服装なんかは何でもいいって。王様に会う時もそう言われたけど、やっぱりそれなりにとは思うよね。
普段着とかもろに冒険者の格好とか…因みにアッシュさんは冒険者の格好で、普段の外出着だ。
とはいえ、外を歩くのにワンピースは適さない。寒いしね。
クラウドさんは護衛をしてくれる人だけど、今はいない。
世界樹に会えるのは、ハイエルフだけらしい。
「ハイエルフというのは、エルフの上位種族だね。人族でもハイヒューマンになる人がいたりする」
「それって進化ですか?モチみたいに?」
「…いや、魔物の進化とはまた違うんだけど…まあいいや。これが世界を支える木、ユグドラシルだ」
でっかい木…根も太く、どこまでも続いているように見える。
あれ…何か落ちてくる。木の実?
受け止めようと右往左往したが、結局顔面キャッチ。…小さいから怪我はしなかったけど、痛い…
「受けるとか避けるとかしなよ」
アッシュさんは呆れ顔だ。
ドッジボールでも真っ先に狙われる私に無茶言わないで欲しい。
「冬に実が生るなんて、珍しいですね」
「その辺の果物とは違うよ…折角だから食べたら?」
ライチ位の大きさで、皮ごと食べられるみたい。
トロリと甘い実は、鑑定出来なかった。でも、甘酸っぱくて、とても美味しい。
「…あ」
色とりどりな光の粒が目の前を舞っている。
私が見えている事に気がついたのか、光は強く光る。
「目が、目があ~!」
思わずそう叫んでしまう程の、光の洪水。
『聖女さま~!』
『美味しい魔力をありがとうなのです!』
『私達、もっとお役に立てるのです!』
「うわわっ?!せ…精霊、なの?」
「こら、興奮しすぎだ。取り敢えず散れ」
存在を認識されて嬉しいのは分かるが、必要以上に光り、うるさくまとわりつかれては流石に可哀想だ。
『精霊を増やしてくれて、ありがとうございます』
わちゃわちゃしていた精霊達が、一瞬静まるが、すぐに嬉しそうに瞬きながら飛び回る。
幻想的な光景…なんだけど、数がとにかく多い上に、喋りまくるから耳を塞ぎたくなる。
ユグドラシル効果かもしれないけど、精霊が見えるようになった。
でも、普段は精霊視のスキルは切っておこう。
葉も何枚か貰えた。レシピは幾つか知ってるけど、私が扱うには腕が足りないだろう。
当分はアイテムボックスの肥やしかな。
有難いけど、私に何かしてる自覚はないんだよね。
アッシュさんの家に戻ると、家族の人数が増えていた。
ご両親とお姉さんだそうだ。
お父さんはエルフにしては珍しくガッシリとした体格をしている。
互いに自己紹介して、ミューティアナお姉さんは、お祖父さんと一緒に魔道具作りの為に別室に行った。
「王様の仕事の他に魔道具の研究もしてるなんて、凄いですね」
「趣味だから。そうだ、サヤカ。米を炊くのに土鍋は不便だって言ってたよね?」
「炊飯器の魔道具とかあればいいなと思ってますけど」
「明日にでもどういう物か詳しく説明するといいよ」
「え…でも、無いって事は、新しく作るんですよね?」
「喜んで研究すると思うよ。むしろ、そういうアイディアは喜ばれる」
「そうね?今は増やさないとならない魔道具もないし…ティアナ」
丁度出てきたお姉さんに、お母さんが声をかける。
見かけ年齢的にあまり変わらないから、お母さんと姉妹のようだ。
アッシュさんが軽く話すと、話に食いついてきた。
結局夜遅くまで語る事になって、逆に謝られてしまった。
そんなに疲れている訳じゃないけど、モチに癒されたい。
早速腰かけてお願いすると、細かく振動して、それがまた気持ちいい。モチのスキルに、超音波振動が増えていた。
攻撃にも使える物らしく、褒めて欲しいと思ってるみたいなので、しっかり撫でて褒めた。
マッサージの時と攻撃の時。しっかりスキルを使い分けてみせた。
「凄い…岩を作ったのに、粉々に砕けてるよ。こんな風に進化したら、冒険者登録は必要かな?」
「無いね。それに、目印になる首輪やバンダナも付けられないだろ?」
「…確かに」
「グラトニースライムとか、そういう高ランクのスライムにならない限り、必要ないよ」
それはつまり、冒険者のルールでも守ってやれないって事だ。モチは私が守ればいいし、本当に危ない時は、影の中に入れる事が出来る。
赤花の雫から精製した砂糖も妖精さんが作ってくれるようになったし、野菜の種類もかなり増えた。小麦も、黒、白、全粒粉と分けて貰える。
サンドイッチの為の食パンは、白か全粒粉。ダンジョンで手に入れたバターはまだたくさんある。
手軽に食べられるサンドイッチは、切らさないように多めに作る。
バケット類はどこの町でも大概売っているので、すり下ろしたニンニクを混ぜてガーリックトーストにしてそのままアイテムボックスへ。
本当に便利だ。ラップで巻いておかなくても、サンドイッチが崩れる事もないし、パンが乾燥する事もない。
肉料理は二人が行ってしまってから減る事が殆どないので、在庫はそのままだ。
部屋も用意して貰えたけど、野菜の栽培等、亜空間でしか出来ない。
それに、薬の調合等は中でやった方がいい。
アッシュさんも、やる事があるからと、亜空間内の部屋にいる。
朝食は一緒に食べる約束をしたので、おかずの一品でも作って持っていこう。
47
お気に入りに追加
78
あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる