巻き込まれ召喚された私は、ペットと共に穏やかに過ごしたい

あかる

文字の大きさ
上 下
24 / 35

林檎

しおりを挟む
 結局夕飯前、ぎりぎりまで戦った。私はドロップアイテムを拾い集めてばかりだった。
 下手に魔法を使って動きの素早いチョコに当てちゃうのが怖い。
(サヤカ程度の魔法なら、ボクにはたいしたダメージにならないのに)
 どころか、わざと私の魔法を受けて見せた。…全くダメージにもなっていない。悔しいけど、それだけチョコは強いって事だ。
「次の目標は、魔法の威力を上げる事かな」
 ぶれる事ない鬼宣言。

「まあ、これだけ魔法が使えるようになったのなら、魔法をメインにしてもいいけど、魔力が切れた時の事も考えて短剣だけはマスターするよ」
 鬼だ…鬼がいる。

 以前と違うのは、筋肉痛になっても回復魔法を使える所かな。
 もう多くの冒険者は戻ってしまい、人が少ない。中にはセーフティエリアにテントを張って明日に備える人もいる。

 私達もテントを張るけど、入る先は亜空間だ。

 種からでも林檎を育てられるかと、種を渡して交渉してみた。
「これはご自身が育てた方がお役に立てると思います。金の果実はならなくても、立派な実をつけます」

 えっ…いや、そもそも林檎って種から育てられるの?挿し木で増やすならともかく。妖精さんになら、種からでも育てられるって考えたんだけど。

 植木鉢代わりにマシロが以前使っていた木箱に亜空間内の土を入れ、たっぷりと水をかける。

 出来なかったらその時はその時だし、妖精さんに負担をかけてもね…

 けど、大丈夫なのかな?この空間、根を張れるものなのだろうか?
 いやそれ以前に、芽を出すかどうかも未知数だけど。何しろここは、日射しがない。何もしないと、ぼんやりとした暗さだ。生活魔法のライトがあるから暮らせるだけで。

 池の水は何故か腐ったりしない。みんな池の水を飲んでるからね。
 そういえば、モチも大きくなってる。進化って訳じゃないけど、モチは生まれたばかりみたいだし、成長期なのかも?

 羨ましいな…チビで肉なし体型。童顔な私にこそ、成長期が来てほしい!

 もう、誕生日が来て16歳になった私には無理かな。

 聖魔法はまだ少し難しいけど、その前段階である光魔法は容易に扱える。他の初級魔法に比べても、ヒールを扱うのが今まで出来なかったのが不思議な位、あっさりと扱える。水の次位には自分に馴染んだ魔法になった。

 光魔法にも、ちゃんと攻撃手段がある。アンデットに対する為だけじゃなくて、光の弾をファイアーボールのように使える。
 魔法の訓練は、その光の弾を最小限の力で出して、掌の上で維持させる。
 これがなかなか厄介で、少しでも気を抜くと消えたり、打ち出されてしまう。

 最初は光だけでも、慣れたら多くの属性を出して維持出来るようにする事が訓練だ…現在5分ともたない私には、随分気の長い目標だけど、魔力操作を鍛える一環だと思えば頑張れる。

 チート能力を貰っても、使えないなら意味がないし、強い魔物には初級魔法じゃだめみたいだから、鍛えない選択肢はないけど。

 ともあれ、次の日も朝から中ボス部屋だ。牛乳やチーズは出るけど、バターや生クリームは出ない。確率低いはずなのに、今回も宝箱が出たのは、開けたチョコのレベルが高い為だろう。

 今回の宝箱には罠がなかったので、開けると鉄や銅等のインゴットが複数出てきた。
 これは素直に売ろう。

 7階層は骨格標本…じゃなくて、スケルトンだ。剣ではなく、光の弾を当てていく。
 剣だけで倒すのは難しいのだ。アッシュさんがやっている、降ろす瞬間に魔力を込めて攻撃するやり方が、どうしても上手くいかない。
 そんな事関係なしにチョコやマシロは嘴やネコパンチでいとも簡単に倒していく。
 ドロップするのは、魔石だ。大きくて質の良い物は魔道具に利用されるので、小さな崩魔石だけ付与の為に取っておく。後は売却だ。

 中ボス部屋の中には鎧を着た骨格標本…じゃなくて、スケルトンの上位種、リッチが多数出た。
 骨にはモチの酸弾はほぼ通用しない。私の光の弾もリッチ相手には一発では倒せない。しかもマシロに守って貰いながら、何とか一匹?倒せた程度だ。その後は、チョコ達が蹂躙した。

 あんまり活躍出来ていなくても、身体は疲れる。
 今まで訓練も欠かさずに行ってきたけど、明日は何もせずに敢えてゆっくりと休む予定だ。

 ダンジョンからも脱出して、不要品をギルドに売る。
 林檎はもう、苗木にまで成長したので、池の側に植えた。
「マシロ、林檎の苗木では爪研ぎしないでね」
「にゃ!」
 うん、可愛い。もふもふ。

 モチは表面がゴムみたいになって、丈夫になった。レベルアップの恩恵だろうか?
 もう、ゴブリン位になら負けない。

 その日の夕方、皆が戻る頃に孤児院にお邪魔した。
 チョコに許可を取って、たくさん集めた肉を焼いた。勿論、妖精さんが育てたLLサイズの玉ねぎも一緒に焼いて、皆で食べる。

「食べてますか?」
 空を見ていたアッシュさんに声をかける。もうみんなお腹一杯で、チョコでさえ満足そうに座っている。
「今日は動いてないからね。サヤカこそ料理ばかりして、ちゃんと休めてる?」

「私はもふもふを充電すれば元気になれるんですよ」
 こちらの世界に来て、動いているからだろうか?レベルアップの恩恵もあって、不思議と疲れないし、次の日に疲れが残る事はない。
 訓練で筋肉痛が残っても、それ程酷くはならない。

「アッシュさんはどこかに連絡してるみたいですけど、仕事とか平気ですか?」
「強いていうなら今は、瘴気の浄化と、精霊を増やす事が仕事かな」

「それが私のやるべき事なんですよね…具体的にどうすればいいか全然分からないですけど」
「して欲しい事がある時はこちらからお願いするよ」
 アッシュの目には、色とりどりの精霊がサヤカの周囲に羽虫のように集っていて、姦しくお喋りしている。
 多分そのうち見えるようになるし、声も聞こえるようになるだろう。ある程度育った精霊が、サヤカの元を離れて、この地に居着いて恩恵をもたらしていく。

 どれもやる気に満ち溢れていて、積極的にサヤカの役に立とうとしている。それらの声を聞く事が出来ないのは、彼らにとっては可哀想な気もするが、聞こえたら今度はサヤカが大変。

 平和が一番、かな。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

処理中です...