巻き込まれ召喚された私は、ペットと共に穏やかに過ごしたい

あかる

文字の大きさ
上 下
23 / 35

第五階層へ

しおりを挟む
 今日からまた、冒険者として頑張ろうと思う。
 どこのダンジョンでも、5のつく階層は所謂ボーナスステージで、攻略者には嬉しい階層らしい。

 折角だから、階層転移を使ってみようと思う。
「魔物は出るから警戒してね」

 転移には結構な魔力が必要みたいだけど、私の魔力は多いみたいだし、やってみたかった。

「凄い…」
 ダンジョンの中のはずなのに、青空が広がっている。
「魔力は、平気?」
「問題ないです」
 神様に会った時に、聖魔法と魔法神の加護を頂いた。魔力の回復が早くなる効果と、習得難易度低下、イメージ出来る魔法なら、扱えるという物だ。

 だから今日は、ダンジョン内でそれらを練習してみようと思う。
 同じ魔法神様の加護を頂いてるマシロにも同じ効果があるけど、自分でも良く分かってないみたいで、土の弾でばかり攻撃している。
 どうしても、属性の相性はあるから、多分マシロは土の属性と相性がいいんだろう。あとは体験。汚れるのが嫌いなマシロが土と相性がいいのは…まあ、よく庭でゴロンゴロンしてたしな…

 そのうち私が風魔法を使い始めたら、じっと観察して同じように風魔法を使い始めた。
「凄い!凄いよマシロ!」

 少し遠い所にいたマシロがすぐ側に現れた。
「今の、何?」
「にゃん!」
 えっ…パスを通して私の場所を把握して、すぐに転移出来る魔法?!
 どや顔するマシロが可愛いくて、いっぱい撫でた。
(サヤカ!ちゃんと魔物の気配は探ってないと!)

 おお…危ない。それにしても、転移か…しっかりとそこの空間を認識出来ないと無理みたいだな。
 悔しいけど、私には無理。
 でも、所謂全属性。生活魔法でも扱えていたから、イメージするのは難しくなかった。

 特に難しそうな闇系統は、マシロに良く見せて貰った。
 スキルの水で扱えていた浄化等の一部は、聖魔法として扱えそうだ。

 ここには巨大な蜂も飛んでいて、倒すと蜂蜜入りの小瓶を落とす。それは嬉しいけど、地中から鋭い歯の生えたワーム…ミミズが時折襲ってくる。それが落とすのは肉なんだけど…流石にいらない。

 こっちの世界に来てジビエ肉は結構食べたし、美味しいとも思うけど、美味しいと言われても、蛇とミミズは無理だね。
 オーク肉は最初肉から入ったから平気だったのかも。醜悪な姿をしていても、豚肉と思えば食べられる。

 中ボスは、何故かリンゴの木。低確率で落とす金色のリンゴは、体力、魔力回復効果のある実らしい。


 これは誰があけても1本しか現れないみたいだ。

 そして、本当に現れた金色に光るリンゴ。
「これって、味はリンゴなんですかね?」
「さあ?ギルドでも常に貴族から依頼が出ているから、きっと誰もその場で食べたりしないと思うよ?」
 金貨10枚は下らないらしい。

(ボク達がちょっと狩りに出ればそれ位の稼ぎになるし、食べたいなら我慢しない方がいいよ)

 大きさは普通のリンゴより小さい。
「じゃあ、みんなで食べようか」
 大きさはきっかりではないけど五等分して、みんなに渡した。
 美味しい…少し柔らかくて、ふじとかそんな感じの味だ。
 口から種を出して、これは妖精さんに育てて貰えるかな?と考えた。

 6階層もまた、人が多い。魔物はブラウンバッファロー。
 落とすのは、牛肉、牛乳、皮、チーズもたまに落とす。

 チョコのやる気が違う…やっぱり肉だからかな?私はチーズも欲しい!それに、牛乳からバターも作れるはずだ。
 その割には並んでいる人が少ない。聞くと、上位種を倒すのが難しいらしい。
 ここのダンジョン攻略者は、6階層で引き返す人が殆ど。
(じゃあ、何回も出来るよね!)

 えええ…どんだけ牛肉好きなの?それともチーズ?たまに食べてるよね?そういう所、マシロはダンジョンでは絶対にそのままで食べようとしない。
 ただし、私が嫌がっていたミミズ肉は食べてるのを見かけた。生で食べられない訳じゃないみたい?
「マシロは律儀なのかな?」
「にゃっ!」

 ん?チョコにすすめられたの?
 あんまりないとは思うけど、私がマシロのご飯を出してあげられない時もあるかもしれない…そうなったら、自分で用意しないとならないから…マシロだったら自分で焼く位は出来そうだけど。

 中ボス戦には、モチも参加した。
 少ししか参加しなくても、スライムのモチはレベルが上がるのが早い。レベル45…あっさり抜かれた。

 経験値が上がるシステムについては分かっていなくて、例えば支援魔法しか使っていなくてもレベルが上がったりする。
 勿論、レベルが高い人ほどなかなかレベルが上がらないから、研究もしようがない。

 相変わらずの凄い数…
 そして、ドロップアイテムを拾い集めたら、宝箱が出現した。
(待って、宝箱には罠があるかもしれないから…マシロ、良く探ってみて?開いたら発動する仕組みになってる物。潰してごらん?)
 マシロは真剣な目つきでじっと宝箱を見つめる
 と、何かが割れる音がした。
 マシロのどや顔。

「マシロ、ありがとう」
 中に入っていたのは、肩掛け鞄?モチを入れて運んでいる物に似ている。
(魔力を感じるよ)
 鑑定    マジックバック    Aサイズ    時間停止なし

「へえ…出たとしても、普通はこんな浅い階層で出ないのに。まあ、あれだけ上位種が混じっていれは、あり得るのか」
(いいな!いいな!ボクに頂戴?これがあれば、狩りの獲物を持って来られるよ!)

「いいけど…蛇とかワームは嫌だよ?」
(ワームはこの辺にはいないと思う。ボーダースネーク以外ならいい?)
「スネークはだめ!シマヘビは毒はなくても、他の蛇はありそうだし。ね?」

 ちょっと不満そうだけど、持ってこられても料理はしないよ。絶対。
「えええ…また並ぶの?」
「肉はたくさんあってもいいよね!」
 鉄板で焼いて子供達と食べるのもいいな。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

処理中です...