9 / 35
山とレベルアップ!
しおりを挟む
スキル習得難易度は神様の加護のお陰で覚えやすくなっているから、視力も強化された事で、鑑定も覚えたのだろう。後は、聴力とかも良くなってる気がする。
スキルの鑑定があるって事は本を読んで知っていたから余計に覚えやすかったのかも?
耐性…精神耐性があれば、魔物を倒すのも楽かもしれない。
そして、自動回復。良く見るチートスキルだね。
それにしても、時計を付けてからだよね?もしかして、薬屋のおじいさんは神様だった?
…うわ…でも、だとしたらどうして?考えても分からないけど、おじいさんがポーションの材料を欲しがっていた事は確かだから、頑張って見つけよう!
とりあえずヒーリング草も必要だし、薬の材料になる物は探しながら行きたいな。
もしかして、検索で調べられないかな?
ポーションの材料になる草…あ、結構出た。写真付きで出てきたから、分かりやすい。
ざっと見渡せる限りで鑑定を使って見ると、毒消しポーションになる物や、ハーブの類いも名前付きで見られる。
形が分かっている事が、鑑定をやり易くするのかも。私が薬草を見つけている間に、マシロがまたウサギを狩ってきた。
辺りが暗くなってきた。
折角なので、解体の仕方も分かったので、実践してみる。
これは食料品。しかももう死んでるから、お肉にして食べないと勿体ないし、マシロの努力も無駄になる。
解体用の刃がついたナイフで切り、ズルリと皮を剥ぐ。
あ…精神耐性が付いたら、ちょっと楽になった。
内臓をマシロが掘ってくれた穴に落として、血を…そうか。動脈から抜けるように血を水に見立てて操作…よし!
終わったら、マシロが土をかけてくれた。
水で綺麗にして、飛び散った血はクリーンで落とす。
適当に切って、調味料を揉み混んで串に刺す。
薪になりそうな木はドライで乾燥させてから、種火の魔法で火をつける。
流石に一匹分は多いので、アイテムボックスに入れておく。
水分を操作出来る…確かに水魔法とは全然別物みたいだな。
上手く行けば息が出来ないように水で鼻や口を覆って倒す事も出来そうだ。
明日はいよいよ山に入っていく。
今日はゆっくり休もう。
「それにしても、驚いたよね…今まで神様なんて信じてなかったけど、こちらの世界では神様って割と身近な存在なのかも。神様、加護とスキルをありがとうございます」
ブラッシングの手を止めて、祈る。本当は教会等で祈れれば一番いいのかもしれないけど、今は心の中でだけ、祈る。
「マシロ、明日も頑張ろうね!」
翌朝、山の手前で赤い牛が草を食べていた。
鑑定 ファイアーバッファロー
物凄く強そうだ。気配隠蔽がどこまで通じるか…!見付かった!
昨日出来るようになった、顔を水で覆うスキルを試してみよう!
「ギニャッ!」
牛の喉元が赤く光る…マシロも危険を察知して、私に避難を促すけど、下手に動いたらスキルが解けてしまう。
爆発!…そうか。水蒸気爆発だ!
マシロの結界が、私を守ってくれた。
止まらない、レベルアップのコール。いや…私が倒したというより、自爆に近いけど、私のレベルは一気に32に上がった。
「マシロ、守ってくれてありがとうね!」
マシロのスキルがなかったら、私達も無事じゃ済まなかっただろう。
大きな牛だし、自分で解体するのは無理だろう。
牛はアイテムボックスにスルリと入った…でも、まだまだ余裕はありそうだ。どれ位容量があるかは分からないけど、とても助かる。
気配隠蔽を上手く使い、魔物を避けつつ進む。
レベルが上がったからか、自分でも驚く程の体力がある。具体的に言うと、あまり疲れない。
魔物感知や遠視、魔力視等のスキルも習得出来た。多分感覚強化のお陰。目が良くなったからね。
これも加護のお陰だ。私みたいな一般人がこんな凄い加護を頂いていいものかと思うけど、これは異世界から召喚された人につくのかな?マシロも魔法神様の加護があるから魔法の扱いがすごく上手だし…なら、聖女のゆかりにはどんな凄い加護がついたのか。それに大魔法使いの愛理がいたんだから、ガリオン王国の情勢もすぐに回復してしまっただろう。
只働きはしない二人だから、お金はたくさんかかっただろうけど、復興は早い筈だ。
それにしても、寂しい山だ。枯れ木が多い。こんな所に本当に貴重な薬草があるんだろうか?
「ね、マシロ…ここでいいんだよね?」
「うにゃ!」
自信満々だな…マシロが私より地図が読めるのも凄い事だけど。
「時間は…もう少しあるね。先に夕ごはんにしようか」
亜空間に入って、スマホを見る。
おお…買い物出来る種類が増えたな。食事メニューも増えてる!
システムキッチン?お風呂!うわ…水洗トイレもある!
…ん?畑?
別空間にある畑で野菜等を育てる事が出来ます…管理は妖精がするので、私は魔力供給と、作る野菜を選ぶだけ…ソシャゲ?
でも、育てた野菜は取り出せて食べる事も可能…ポイント的には足りてるな。ならインストール!…って、それは必要ないのか。
ポイントはほぼ空で、お金もかなり減ったけど、後悔はしてない。
まずはじゃがいもか…これにもレベルがあって、私のレベルとは連動していない。
まずは四面分の畑。2面はじゃがいもにして、あとは蕪とほうれん草。
物によって収穫出来る時間が変わるのか…芋は一時間、蕪は10分、ほうれん草は30分か…ヤバイな、これ…はまったら時間を忘れて亜空間に引きこもりそう。スマホでの操作がここでしか出来ないからね。
本当に引きこもり用のスキルだな…
とりあえずお風呂に入ろう。極一般的なユニットバスだ。
魔力を流してお湯を出せるんだ…スキルで出してもいいな。
「マシロもお風呂入ろ!」
「にゃー…」
あ、やっぱり嫌なんだね。時間がないから採取が終わってからになるけど…本当に生えるのかな?
スキルの鑑定があるって事は本を読んで知っていたから余計に覚えやすかったのかも?
耐性…精神耐性があれば、魔物を倒すのも楽かもしれない。
そして、自動回復。良く見るチートスキルだね。
それにしても、時計を付けてからだよね?もしかして、薬屋のおじいさんは神様だった?
…うわ…でも、だとしたらどうして?考えても分からないけど、おじいさんがポーションの材料を欲しがっていた事は確かだから、頑張って見つけよう!
とりあえずヒーリング草も必要だし、薬の材料になる物は探しながら行きたいな。
もしかして、検索で調べられないかな?
ポーションの材料になる草…あ、結構出た。写真付きで出てきたから、分かりやすい。
ざっと見渡せる限りで鑑定を使って見ると、毒消しポーションになる物や、ハーブの類いも名前付きで見られる。
形が分かっている事が、鑑定をやり易くするのかも。私が薬草を見つけている間に、マシロがまたウサギを狩ってきた。
辺りが暗くなってきた。
折角なので、解体の仕方も分かったので、実践してみる。
これは食料品。しかももう死んでるから、お肉にして食べないと勿体ないし、マシロの努力も無駄になる。
解体用の刃がついたナイフで切り、ズルリと皮を剥ぐ。
あ…精神耐性が付いたら、ちょっと楽になった。
内臓をマシロが掘ってくれた穴に落として、血を…そうか。動脈から抜けるように血を水に見立てて操作…よし!
終わったら、マシロが土をかけてくれた。
水で綺麗にして、飛び散った血はクリーンで落とす。
適当に切って、調味料を揉み混んで串に刺す。
薪になりそうな木はドライで乾燥させてから、種火の魔法で火をつける。
流石に一匹分は多いので、アイテムボックスに入れておく。
水分を操作出来る…確かに水魔法とは全然別物みたいだな。
上手く行けば息が出来ないように水で鼻や口を覆って倒す事も出来そうだ。
明日はいよいよ山に入っていく。
今日はゆっくり休もう。
「それにしても、驚いたよね…今まで神様なんて信じてなかったけど、こちらの世界では神様って割と身近な存在なのかも。神様、加護とスキルをありがとうございます」
ブラッシングの手を止めて、祈る。本当は教会等で祈れれば一番いいのかもしれないけど、今は心の中でだけ、祈る。
「マシロ、明日も頑張ろうね!」
翌朝、山の手前で赤い牛が草を食べていた。
鑑定 ファイアーバッファロー
物凄く強そうだ。気配隠蔽がどこまで通じるか…!見付かった!
昨日出来るようになった、顔を水で覆うスキルを試してみよう!
「ギニャッ!」
牛の喉元が赤く光る…マシロも危険を察知して、私に避難を促すけど、下手に動いたらスキルが解けてしまう。
爆発!…そうか。水蒸気爆発だ!
マシロの結界が、私を守ってくれた。
止まらない、レベルアップのコール。いや…私が倒したというより、自爆に近いけど、私のレベルは一気に32に上がった。
「マシロ、守ってくれてありがとうね!」
マシロのスキルがなかったら、私達も無事じゃ済まなかっただろう。
大きな牛だし、自分で解体するのは無理だろう。
牛はアイテムボックスにスルリと入った…でも、まだまだ余裕はありそうだ。どれ位容量があるかは分からないけど、とても助かる。
気配隠蔽を上手く使い、魔物を避けつつ進む。
レベルが上がったからか、自分でも驚く程の体力がある。具体的に言うと、あまり疲れない。
魔物感知や遠視、魔力視等のスキルも習得出来た。多分感覚強化のお陰。目が良くなったからね。
これも加護のお陰だ。私みたいな一般人がこんな凄い加護を頂いていいものかと思うけど、これは異世界から召喚された人につくのかな?マシロも魔法神様の加護があるから魔法の扱いがすごく上手だし…なら、聖女のゆかりにはどんな凄い加護がついたのか。それに大魔法使いの愛理がいたんだから、ガリオン王国の情勢もすぐに回復してしまっただろう。
只働きはしない二人だから、お金はたくさんかかっただろうけど、復興は早い筈だ。
それにしても、寂しい山だ。枯れ木が多い。こんな所に本当に貴重な薬草があるんだろうか?
「ね、マシロ…ここでいいんだよね?」
「うにゃ!」
自信満々だな…マシロが私より地図が読めるのも凄い事だけど。
「時間は…もう少しあるね。先に夕ごはんにしようか」
亜空間に入って、スマホを見る。
おお…買い物出来る種類が増えたな。食事メニューも増えてる!
システムキッチン?お風呂!うわ…水洗トイレもある!
…ん?畑?
別空間にある畑で野菜等を育てる事が出来ます…管理は妖精がするので、私は魔力供給と、作る野菜を選ぶだけ…ソシャゲ?
でも、育てた野菜は取り出せて食べる事も可能…ポイント的には足りてるな。ならインストール!…って、それは必要ないのか。
ポイントはほぼ空で、お金もかなり減ったけど、後悔はしてない。
まずはじゃがいもか…これにもレベルがあって、私のレベルとは連動していない。
まずは四面分の畑。2面はじゃがいもにして、あとは蕪とほうれん草。
物によって収穫出来る時間が変わるのか…芋は一時間、蕪は10分、ほうれん草は30分か…ヤバイな、これ…はまったら時間を忘れて亜空間に引きこもりそう。スマホでの操作がここでしか出来ないからね。
本当に引きこもり用のスキルだな…
とりあえずお風呂に入ろう。極一般的なユニットバスだ。
魔力を流してお湯を出せるんだ…スキルで出してもいいな。
「マシロもお風呂入ろ!」
「にゃー…」
あ、やっぱり嫌なんだね。時間がないから採取が終わってからになるけど…本当に生えるのかな?
80
お気に入りに追加
78
あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる