記憶喪失の令嬢は皇太子に激執着される

文字の大きさ
上 下
181 / 216

珍しい3人

しおりを挟む






「あら?どうしてそんな事思うの?」
 分かっていた質問だが、少し驚いた風に見せる。

「…初めに気づいたのは、ドイムです。

『いつもと様子が違わないか?』と、言われ今まで様子を見ていましたが…
 一部。そうですね…。
 少なくとも、殿下とお付き合いされる事になる半年ほど前の記憶がない。と仮定した場合、辻褄が合うことが多いからです。
 お嬢様も、カレルド殿下も。そしてマルセル殿下もです。」

 簡単に説明し、すぐに答えが知りたそうなエノワールを見つめる。

 “ドイムねぇ…”

 すると、コンコン。と部屋の扉がノックされる。
「セナです。ただいま戻りました!」

 はぁ…と、深いため息をつくエノワール
「そう急いで答えを求めると、足を掬われるわよ。」
 最後の一口の紅茶を飲み、扉の外のセナに言う。

「どうぞ。入って大丈夫よ。」

 直ぐに扉が開かれ、セナの姿が見える。
「あれ?エノワール様?
 ニーナさん達はどうされたのですか?」
 私達の雰囲気には気にも止めず聞く。

「エノワールは、セナの代わり。
 ニーナ達は部屋の準備をしてもらっているわ。
 それで?どうだったの?」

「あ、なるほど!
 はい!驚いてはいましたが、来るそうです!」

「そう。ありがとう。」

 そう言いながら立ち上がり、机に座り紙とペンを取り出す。

 その隙にセナがエノワールに言う。
「ありがとうございました!
 戻りましたので、もう大丈夫です!」

 何も悪気のないセナを見て、エノワールも紅茶を一口を飲み言う。

「…はぁ。よく殿下がタイミングが悪いと仰ってましたが。その通りですね。」

「あ!お話の邪魔してしまいましたか?!
 私に構わず続けられて大丈夫ですよ?」

「いいえ。出来る話しと出来ない話があるのは分かるでしょ?」

「私口固いですよ?」

「そう言う問題じゃありません。」

 2人の話を聞きながらサッとペンを走らせる。
「ふふ。私にとってはとては良いタイミングで帰ってきてくれたわ。」

 パッと私を見て嬉しそうな顔をするセナ。
「初めて言われましたー!」

「まぁ!」
 クスクス笑いながら、書いた紙を折りたたみ封筒に入れる。

 もう一枚紙を取り出し、サラサラとまたペンを走らせていると、侍女らが帰ってきた。 

 “こっちもタイミングばっちりね。”

「あ!戻られたんですね!お帰りなさい!早かったですね?」
 エマがセナを見て言う。

「はい!さっき戻りました。場所は大体検討が付いてましたからスムーズでした。」
 エマに笑いかけた後、私の方も向くセナ。

 何かを書いていのが分かったのか、ニーナは黙って私の机のそばに来る。

 書き終え、封筒に入れながら紅茶を一気に飲み干しているエノワールに言う。

「どうする?アナタだけに話す事はしたくないから。少し待ってもらう事になるけど?」
 ピラッと二つの封筒を見せる。。

 もう話は終わったのだと思っていたのだろう、驚く表現を見せるエノワール。

「よ、宜しいのですか?」

「いいわよ。」
 そう言いながら、ニーナとエマに目配せする。
 直ぐに、私の前に来る2人に一枚づつ封筒を渡す。

「ニーナはカレルド殿下に。
 エマはマルセル殿下に渡してきて頂戴。
 あの2人の事だから直ぐに開くとは思うけど、返事を貰ってきて頂戴ね。」

「「かしこまりました。」」

 封筒を受け取り、すぐに部屋を出る2人を見送る。

「マルセル殿下に手紙は分かるのですが、なぜカレルド殿下にまで?」

 机の上を片付け、椅子から立ち上がる私にエノワールが聞く。

「ん?もう少しエノワールをお借りします。って書いただけよ。」

「はは。ありがとうございます。」

 私と、笑うエノワールを見て不思議そうな顔をするセナ。

 数分で帰ってきたのはニーナ。
「好きにしろ。との事です。」

「ふふ。でしょうね。」
 カレルドに関しては想定内。

 空になったカップを見て、直ぐに新しいお茶の準備をするニーナ。
 私も立ち上がり、お湯のポットの前に行きそっも手をかざす。

「熱いから気をつけてね。
 それと、もう一つカップを準備してて欲しいの。」

「かしこまりました。」
 テキパキと動くニーナに任せて私はソファに、座り直す。

「魔鉱石を使いこなされてますね。」
 エノワールの言葉に1番に反応したのはセナだった。

「あ!なるほど!お湯を沸かしなおしたのですね!!凄いです!!」
 相変わらず、魔鉱石の話をなると目を輝かせるセナ。

「ふふ。そうよ。」
 クスクス笑いながら返事をする私と一緒にエノワールも笑う。

 軽く会話をしていると、扉が鳴る。

「ドイム様をお連れ致しました。宜しいでしょうか。」
 エマの声が聞こえる。

 “早かったわね。”
 そう思いながら返事をする。

「えぇ。どうぞ。」

 扉がエマにより開かれ、ドイムが私の部屋に入ってくる。

 エノワールの姿が見えたのか、何とも言えない表現を見せるドイムに言う。
「いらっしゃい。忙しいのにごめんなさいね。」

「いえ。問題ございません。」







しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

処理中です...