20 / 23
社畜時代の終わり 6
しおりを挟む
『それで……その』
敬語のせいで話が逸れてしまい、なんと話し出していいか迷っているのだろう。ウサギの顔がなんだか困っているように見える。このままウサギの可愛い様子を眺めながらツーシーの言葉を待ってもいいのだが、それは流石に意地悪かもしれない。ツーシーの代わりに俺が話を戻すことにした。
「俺とツーシーさんがこれからどうするか……プロを目指すにしても、互いのことがわかっていないからどうしようかって話だが」
思えば遠くに来たものだというのはこのことかもしれない。実力が知りたくて洞窟にきたがお互いの強さに認識の違いがあり、できることを確認しようとしたがオタク心と尊敬の心が出てしまい……今、この状態である。結局何もすすんでいない。
「たぶん話していたらずっとこうなんだろうな……」
『あ、ああ……それには同意する。しかも実力みようってここきたってのに、なんか違ぇっつうか』
俺があまりにもスッと敬語をやめてしまったせいだろう。ツーシーが一歩引いてボソボソと喋った。
「一緒に遊べるというか、会えるというだけでワクワクしてしまったからなぁ……本当にやるべきなのは、見て見てじゃなくてテスト勉強なのに」
一通り興奮したおかげで、少し冷静になれたのかもしれない。俺は洞窟の出口がある方向を見つめため息をつく。もう二十代も終わろうという歳だというのに、舞い上がってしまった。もう少し落ちつきを持ちたいものだ。
『テスト勉強……ディーサンは何をするか知ってるのか?』
社会人になってもテストは結構あるものだが、テスト勉強といえば学生時代を思い出す。放課後の空き教室、図書室、自習室に、飲食店……椅子と机のある場所に一人で、あるいは友人とノートを広げる。そういうものを想像しがちだ。
だが俺とツーシーの受けるのはおそらく座って白紙を埋めるタイプのテストではない。机も椅子も空き教室すら必要ないだろう。故にテスト勉強とプロゲーマーテストの印象が合わず、間違えていないというのに妙に可笑しい。
俺は口元を緩め声を出さず笑うと、テストで何をするか考えるために口を開く。
「二人で受けるということと、定期外のテストということ、バトロイのプロということしかわからないんだけど、そこから考えたら対人戦じゃないか?」
『あそこの試験で常時できるような対人戦……現所属プロゲーマーと戦う、とか?』
俺とツーシーがプロゲーマーテストを受けるアデルラーゼアという会社は定期的にプロゲーマーを募集している。年に二回、会社の定めたレベルに達している受験生を研修生として雇い、プロに相応しいと認めた順にプロデビューするそうだ。
俺達の場合は時期はずれの突発で、特別にテスト問題を用意するというのはきいていた。ただしテスト内容は秘密だとかで……これは定期試験でもそうで、例年のテスト内容とゲームをするということしか伝えないそうだ。
「あり得る。あとちょうどよく大会なんかあればそこで好成績残すとかなんだろうけど、何かあった?」
秘密といえど普通に考えれば、どういう試験をするかは予想がつく。その予想から大体のあたりをつけ……人はこれを山を張るだとかヤマカンだとかいうわけだが。テスト範囲がないに等しいので仕方のないことである。
そうして俺達が出した山がプロゲーマーとの対人戦と大会出場だ。プロゲーマーと対人戦をするならアデルラーゼア所属のプロゲーマーの対策をする必要があり、大会出場なら開催場所とライバル達を知る必要がある。どちらであっても情報収集が必要で、こんなところで座っている場合ではない。
『バトロイで急に参加できる、あるいは捻じ込める大会……ルーディック海戦?』
まして、ルーディック海戦などというまともに地面を歩かせて貰えないバトルロイヤルの大会に参加するなら、海で戦う準備だけでなく、やはり正確な実力等を知る必要がある。
「いっそのこと、大会に参加しようか? テストの前に」
敬語のせいで話が逸れてしまい、なんと話し出していいか迷っているのだろう。ウサギの顔がなんだか困っているように見える。このままウサギの可愛い様子を眺めながらツーシーの言葉を待ってもいいのだが、それは流石に意地悪かもしれない。ツーシーの代わりに俺が話を戻すことにした。
「俺とツーシーさんがこれからどうするか……プロを目指すにしても、互いのことがわかっていないからどうしようかって話だが」
思えば遠くに来たものだというのはこのことかもしれない。実力が知りたくて洞窟にきたがお互いの強さに認識の違いがあり、できることを確認しようとしたがオタク心と尊敬の心が出てしまい……今、この状態である。結局何もすすんでいない。
「たぶん話していたらずっとこうなんだろうな……」
『あ、ああ……それには同意する。しかも実力みようってここきたってのに、なんか違ぇっつうか』
俺があまりにもスッと敬語をやめてしまったせいだろう。ツーシーが一歩引いてボソボソと喋った。
「一緒に遊べるというか、会えるというだけでワクワクしてしまったからなぁ……本当にやるべきなのは、見て見てじゃなくてテスト勉強なのに」
一通り興奮したおかげで、少し冷静になれたのかもしれない。俺は洞窟の出口がある方向を見つめため息をつく。もう二十代も終わろうという歳だというのに、舞い上がってしまった。もう少し落ちつきを持ちたいものだ。
『テスト勉強……ディーサンは何をするか知ってるのか?』
社会人になってもテストは結構あるものだが、テスト勉強といえば学生時代を思い出す。放課後の空き教室、図書室、自習室に、飲食店……椅子と机のある場所に一人で、あるいは友人とノートを広げる。そういうものを想像しがちだ。
だが俺とツーシーの受けるのはおそらく座って白紙を埋めるタイプのテストではない。机も椅子も空き教室すら必要ないだろう。故にテスト勉強とプロゲーマーテストの印象が合わず、間違えていないというのに妙に可笑しい。
俺は口元を緩め声を出さず笑うと、テストで何をするか考えるために口を開く。
「二人で受けるということと、定期外のテストということ、バトロイのプロということしかわからないんだけど、そこから考えたら対人戦じゃないか?」
『あそこの試験で常時できるような対人戦……現所属プロゲーマーと戦う、とか?』
俺とツーシーがプロゲーマーテストを受けるアデルラーゼアという会社は定期的にプロゲーマーを募集している。年に二回、会社の定めたレベルに達している受験生を研修生として雇い、プロに相応しいと認めた順にプロデビューするそうだ。
俺達の場合は時期はずれの突発で、特別にテスト問題を用意するというのはきいていた。ただしテスト内容は秘密だとかで……これは定期試験でもそうで、例年のテスト内容とゲームをするということしか伝えないそうだ。
「あり得る。あとちょうどよく大会なんかあればそこで好成績残すとかなんだろうけど、何かあった?」
秘密といえど普通に考えれば、どういう試験をするかは予想がつく。その予想から大体のあたりをつけ……人はこれを山を張るだとかヤマカンだとかいうわけだが。テスト範囲がないに等しいので仕方のないことである。
そうして俺達が出した山がプロゲーマーとの対人戦と大会出場だ。プロゲーマーと対人戦をするならアデルラーゼア所属のプロゲーマーの対策をする必要があり、大会出場なら開催場所とライバル達を知る必要がある。どちらであっても情報収集が必要で、こんなところで座っている場合ではない。
『バトロイで急に参加できる、あるいは捻じ込める大会……ルーディック海戦?』
まして、ルーディック海戦などというまともに地面を歩かせて貰えないバトルロイヤルの大会に参加するなら、海で戦う準備だけでなく、やはり正確な実力等を知る必要がある。
「いっそのこと、大会に参加しようか? テストの前に」
10
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
楓の散る前に。
星未めう
BL
病弱な僕と働き者の弟。でも、血は繋がってない。
甘やかしたい、甘やかされてはいけない。
1人にしたくない、1人にならなくちゃいけない。
愛したい、愛されてはいけない。
はじめまして、星見めうと申します。普段は二次創作で活動しておりますが、このたび一次創作を始めるにあたってこちらのサイトを使用させていただくことになりました。話の中に体調不良表現が多く含まれます。嘔吐等も出てくると思うので苦手な方はプラウザバックよろしくお願いします。
ゆっくりゆるゆる更新になるかと思われます。ちょくちょくネタ等呟くかもしれないTwitterを貼っておきます。
星見めう https://twitter.com/hoshimimeu_00
普段は二次垢におりますのでもしご興味がありましたらその垢にリンクあります。
お気に入り、しおり、感想等ありがとうございます!ゆっくり更新ですが、これからもよろしくお願いします(*´˘`*)♡
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ある日、木から落ちたらしい。どういう状況だったのだろうか。
水鳴諒
BL
目を覚ますとズキリと頭部が痛んだ俺は、自分が記憶喪失だと気づいた。そして風紀委員長に面倒を見てもらうことになった。(風紀委員長攻めです)
【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。
N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い)
×
期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい)
Special thanks
illustration by 白鯨堂こち
※ご都合主義です。
※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
どうやら手懐けてしまったようだ...さて、どうしよう。
彩ノ華
BL
ある日BLゲームの中に転生した俺は義弟と主人公(ヒロイン)をくっつけようと決意する。
だが、義弟からも主人公からも…ましてや攻略対象者たちからも気に入れられる始末…。
どうやら手懐けてしまったようだ…さて、どうしよう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
僕の王子様
くるむ
BL
鹿倉歩(かぐらあゆむ)は、クリスマスイブに出合った礼人のことが忘れられずに彼と同じ高校を受けることを決意。
無事に受かり礼人と同じ高校に通うことが出来たのだが、校内での礼人の人気があまりにもすさまじいことを知り、自分から近づけずにいた。
そんな中、やたらイケメンばかりがそろっている『読書同好会』の存在を知り、そこに礼人が在籍していることを聞きつけて……。
見た目が派手で性格も明るく、反面人の心の機微にも敏感で一目置かれる存在でもあるくせに、実は騒がれることが嫌いで他人が傍にいるだけで眠ることも出来ない神経質な礼人と、大人しくて素直なワンコのお話。
元々は、神経質なイケメンがただ一人のワンコに甘える話が書きたくて考えたお話です。
※『近くにいるのに君が遠い』のスピンオフになっています。未読の方は読んでいただけたらより礼人のことが分かるかと思います。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
平凡な俺、何故かイケメンヤンキーのお気に入りです?!
彩ノ華
BL
ある事がきっかけでヤンキー(イケメン)に目をつけられた俺。
何をしても平凡な俺は、きっとパシリとして使われるのだろうと思っていたけど…!?
俺どうなっちゃうの~~ッ?!
イケメンヤンキー×平凡
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる