溺愛ゲーマー

つる

文字の大きさ
上 下
7 / 23

マギトリ物語 3

しおりを挟む
 ウサギの可愛さに笑み崩れてしまいそうな顔を引き締め、俺は口を開く。
「好きです」
『はい?』
 真面目な顔を頑張って保ったというのに、口は非常に正直だ。
 配信で炎上を擦られるたびに俺が大好きだとか、戦闘技能がどうだとか、絶対主役にしたいとか……ツーシーはずっといい続けてきた。
 ツーシーに興味を持ち、ありとあらゆる動画や配信を探し出した俺は、ファンとはいいづらいけどオタクになっていた上に、褒められたり好意を示されたりする度にツーシーが好きになっていたのである。
「あ、いや……好きなのは好きですが、深い意味はなく」
 見かけたら絶対声をかけてしまう存在だとか、見かけるだけで嬉しくなってしまう存在だとか……とにかくウキウキしてしまって仕方がない。これを好きだといわずしてなんとする。
 だが、ニヤける顔を引き締めながら思い余って『好き』ということを、先ほど知り合ったばかりの三十路手前の柄シャツがやたらと似合う怪しい男がニチャニチャウキウキしていたらどう思うだろう。良くいって『ニチャニチャするな』悪くいって『気持ち悪い』である。
 いくら俺が柄シャツが似合う怪しい人相のオタクであっても、特殊な性癖はない。好きな生き物に嫌われるのは普通に辛くて泣いてしまう。しかもこの前まで配信でデレていて、ついさっきも可愛いことをいってくれたのに、急に冷たくされてしまったら。
 恐ろしさのあまり、あくまで普通に、一般的な、人として『好き』なのだと主張する。
「好意的な人は大体、好きなので」
 ちょっと節操のないことばだろうか。考え過ぎなければ普通のことだと思う。しかし、ツーシーオタクがツーシー本人にいっていることばだと思うと、誤魔化しているとバレバレで何か考えたりいったりしておかないとどうにかなりそうというか……なんかもう、恥ずかしさで何処かに埋まりたい。
『あ、ああ、なるほど……そうだよな、うん』
 器用に頷いたウサギがなんだかしょんぼりして見えるのは、好きだとかいってた俺に対する何かしらが負の方向へと向かったせいだろう。端的にいえば『がっかり』だ。俺もせめて一日くらいは想像上のキラキラしたかっこいい技術屋お兄さんでありたかった。
 俺は残念な気持ちを隠し、目を細め、ツーシーに同意するようにうんうんと頷く。
「そうですそうです。この世には本人に悪意はなくてもこちらをズタズタにするという……この話、やめますね」
 社畜時代を思い出し、酷い上司の話をしようとして俺は口を噤む。ウサギがまた毛玉を用意し始めたからだ。
『パラマギにいねぇと思ったら……端々に見られるブラックとか……』
 ブツブツ独り言を呟いているつもりだろうが、俺のオタクイヤーはしっかりツーシーのことばを拾っていた。三十路手前の大人なので聞かなかったふりはできる。けれど素性を明かす……自己紹介の続きをした方がいいのではないか。そう思うと聞かなかったふりはできなかった。
「復帰するまではブラック会社に勤めていまして」
『ウワ……ってか、俺の声聞き取れるんだ……?』
「まぁ、色々……ありまして」
 ブラック会社を辞めてからハマったのがパラレルマギとツーシーだというだけの話だが、本人にいうのは些か恥ずかしい。
 俺はようやくテーブルの上に置かれているカフェメニューを手に取って、澄ました顔をした。
「今は会社も辞めて、見事なニートなので是非プロゲーマーになりたいんですよね」
『え、ブラックな会社辞めたのにまだ働くのか? ですか?』
 ツーシーからたまに敬語が抜けるのは俺が与える衝撃のせいか、それともツーシーが敬語に慣れていないのか。どちらでも可愛げがあっていいなと思うのは末期かも知れない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

楓の散る前に。

星未めう
BL
病弱な僕と働き者の弟。でも、血は繋がってない。 甘やかしたい、甘やかされてはいけない。 1人にしたくない、1人にならなくちゃいけない。 愛したい、愛されてはいけない。 はじめまして、星見めうと申します。普段は二次創作で活動しておりますが、このたび一次創作を始めるにあたってこちらのサイトを使用させていただくことになりました。話の中に体調不良表現が多く含まれます。嘔吐等も出てくると思うので苦手な方はプラウザバックよろしくお願いします。 ゆっくりゆるゆる更新になるかと思われます。ちょくちょくネタ等呟くかもしれないTwitterを貼っておきます。 星見めう https://twitter.com/hoshimimeu_00 普段は二次垢におりますのでもしご興味がありましたらその垢にリンクあります。 お気に入り、しおり、感想等ありがとうございます!ゆっくり更新ですが、これからもよろしくお願いします(*´˘`*)♡

ある日、木から落ちたらしい。どういう状況だったのだろうか。

水鳴諒
BL
 目を覚ますとズキリと頭部が痛んだ俺は、自分が記憶喪失だと気づいた。そして風紀委員長に面倒を見てもらうことになった。(風紀委員長攻めです)

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

平凡な俺、何故かイケメンヤンキーのお気に入りです?!

彩ノ華
BL
ある事がきっかけでヤンキー(イケメン)に目をつけられた俺。 何をしても平凡な俺は、きっとパシリとして使われるのだろうと思っていたけど…!? 俺どうなっちゃうの~~ッ?! イケメンヤンキー×平凡

【完結】雨降らしは、腕の中。

N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年 Special thanks illustration by meadow(@into_ml79) ※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

光と闇の子

時雨
BL
 テオは生まれる前から愛されていた。精霊族はめったに自分で身籠らない、魔族は自分の子供には名前を付けない。しかしテオは違った。精霊族の女王である母が自らの体で産んだ子供、魔族の父が知恵を絞ってつけた名前。だがある日、「テオ」は消えた。  レイは生まれた瞬間から嫌われていた。最初は魔族の象徴である黒髪だからと精霊族に忌み嫌われ、森の中に捨てられた。そしてそれは、彼が魔界に行っても変わらなかった。半魔族だから、純血種ではないからと、蔑まれ続けた。だから、彼は目立たずに強くなっていった。  人々は知らない、「テオ」が「レイ」であると。自ら親との縁の糸を絶ったテオは、誰も信じない「レイ」になった。  だが、それでも、レイはただ一人を信じ続けた。信じてみようと思ったのだ。  BL展開は多分だいぶ後になると思います。主人公はレイ(テオ)、攻めは従者のカイルです。

乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました

西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて… ほのほのです。 ※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。

僕の王子様

くるむ
BL
鹿倉歩(かぐらあゆむ)は、クリスマスイブに出合った礼人のことが忘れられずに彼と同じ高校を受けることを決意。 無事に受かり礼人と同じ高校に通うことが出来たのだが、校内での礼人の人気があまりにもすさまじいことを知り、自分から近づけずにいた。 そんな中、やたらイケメンばかりがそろっている『読書同好会』の存在を知り、そこに礼人が在籍していることを聞きつけて……。 見た目が派手で性格も明るく、反面人の心の機微にも敏感で一目置かれる存在でもあるくせに、実は騒がれることが嫌いで他人が傍にいるだけで眠ることも出来ない神経質な礼人と、大人しくて素直なワンコのお話。 元々は、神経質なイケメンがただ一人のワンコに甘える話が書きたくて考えたお話です。 ※『近くにいるのに君が遠い』のスピンオフになっています。未読の方は読んでいただけたらより礼人のことが分かるかと思います。

処理中です...