上 下
7 / 16

第6話 テロリストの正体

しおりを挟む
「おい、皆既日食が起こるの、何時か知ってるか。午後三時二十分だ。いいか、一分でも遅れちゃいけねえ。一秒でも遅れちゃいけねえ。これを逃すと、次見れる頃には、みんなジジイになってるからなあ」
 
 俺は、黒板に両手をついて剥き出しになった尻を突き出し、ケツの穴を鉛筆の先でほじくり回されながら、飯伏の戯言をぼうっと耳にしていた。
 
 なんでこいつは、こんなに皆既日食に執着しているのだ?
  たしかに、物理の教師は今日の皆既日食をやけに楽しみにしていて、顔をホクホクさせながら、みんなで皆既日食を観察する会、とかいう催しまで計画している。
 加えて、俺のクラスの教室の中は、皆既日食の話題で、すっかり占領されてしまっていた。
 
 クラスメイトの思考をハッキングして、取り扱われる話題を自分だけのものにする。
 まるでテロリストじゃないか。
 テロリスト、皆既日食。
 
 それに、テレビのニュースでもやたらと取り上げられていて、日本中が一種のお祭りムードになっていることは、疑いようがなかった。
 
 でもさあ、所詮は、太陽と月の位置関係が普段よりもちょっぴり違うってだけの話。
 ただの天文学的現象に、俺は、ちっとも興味関心が湧かなかった。
 
 ……もしかすると、現代人は皆、空を見上げたいのかもしれない。
 
 地に足付けて、時折ぬかるみに足をすくわれ、ひざっ小僧を擦りむきながら、それでも地平線の先を目指して歩を進め続ける。
 そんな生活に皆、辟易してしまっているのではないか。
 地上のしがらみから解き放たれて、大空を自由に羽ばたけることに憧れて、みんな揃って空を見上げる。
 皆既日食ってのは、空を見上げる口実に過ぎなくて、内実心の奥底で願っているのは……地にへばりついた足をフワッと浮かせて空を飛んだら、さぞ気持ちいんだろうなあ……みたいな感じなんじゃないだろうか。

「見ろよ! こいつ、くそでけえ屁をこいてあがんの。きったねえ」

 ケツの穴に電撃棒を突っ込まれたみたいな激痛と、ケラケラと笑う飯伏の声で、俺の意識が否応なく現実に引き戻された。
 プププッ。ケツ丸出しの俺を見て、吹き出す女子たち。
 とことんまで痛みつけられる俺の姿を見て、思春期の悦びをはじけさせる男子たち。

 クラスメイトの冷ややかな視線が、俺の心身を銃弾みたいに穿つ。

「皆既日食まで、ちゃんとケツを拭いておけよ」

「フイテオケヨ」

「フイテオケヨ」

 馬鹿みたいに復唱すると、飯伏はコバンザメたちを引き連れて、自分の座席へ戻っていった。

 治水が日本史の教科書を抱えて、教室に入ってくる。
 真っ赤な俺のケツを一瞥すると、担任は「あ、忘れ物」とふたたび教室を出ていく。
 
 俺が帰るまでに、席についておけ。そういうことらしかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。

矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。 女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。 取って付けたようなバレンタインネタあり。 カクヨムでも同内容で公開しています。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

入れ替わった二人

廣瀬純一
ファンタジー
ある日突然、男と女の身体が入れ替わる話です。

消滅都市のベッケンシュタイン

平木明日香
ファンタジー
「じきに空が沈む」 神戸市街地の交差点。 歩行者天国の信号機の上で、スカートをはためかせる女子高生が1人、座っている。 並行世界の断層、——タイム・スクエア。 そこは、現実の「壁」に飲み込まれる、滅びる運命を待つ世界だった。 女子高生、——大坂楓は、時空要塞の都市、クロノポリスに住まう住人であり、“セカンド・キッド”と呼ばれる「アノマリー」の1人で、22世紀の世界へと時空を繋ぐ計画、『人工時間結晶化プログラム』の実行のための、重要な任務を任されていた。 世界は滅びる運命だった。 それは、1995年に起きた災害、”阪神淡路大震災“をきっかけとして引き起こされた、『第一次タイム・クラッシュ』が原因であり、ある科学装置を使ったこと、——起こるべきはずだった出来事を変えてしまったことが、全ての始まりだった。 世界の時空平面上に広がる境界、「ベッケンシュタイン境界」。 その境界に入った亀裂を塞ぐため、人類は時空の『修復』を行うことを試みる。 大坂楓は、街に出現した「ゼノ」を排除するため、1人奔走していた。 「ゼノ」は時空の亀裂から出てきた“魔物=外来種“であり、世界には元々存在していなかった異形の怪物たちだった。 彼らは人類最後の砦、クロノポリスへと侵入し、人類の計画を阻止しようと攻撃を続けていた。 彼女は街中の交差点で、ある少年と出会う。 並行世界の果て、——過去と未来が交錯する、時の平原の彼方で。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

処理中です...