160 / 167
第三部 暗黒魔星編
第160話 行方不明
しおりを挟む
セレストに戻ってみたら、ステファたちが行方不明になっていた。
リリスや、補佐官の話を聞く限り、カイトの船でドックまで行ったようだ。
そこで、なんらかのトラブルにあった可能性が高い。
カードでステファやカイトに連絡してみるが、返事がない。
一度ドックに行ってみるしかないだろう。
ドラゴンの角も手に入れ、これで大公の許可を得てリリスと結婚できると思ったのに、また先送りか……。
いっそ、ステファたちのことはほっといて、結婚式を済ませてしまおうかと思ったが、ステファだけならまだしも、アリアと聖女が一緒ではそうもいかない。リリスにとって大切な二人だからな。
さて、ドックに向かうにしても、竜姫をどうにかしないといけない。
とりあえず、両親に頼んで、王宮に住まわせてもらうか。
「竜姫様、俺たちはこれから急遽ドックに向かわなければならなくなりました。セレストの王宮に部屋を用意させますので、そこでお待ちいただけますか?」
「急いでいるなら、私も一緒にドックに向かいますよ」
一緒に、か……。王宮に連れて行くだけならさほど時間はかからない。だが、両親への説明に時間がかかるだろう。
それに、戻ってきたばかりで、また出かけると言ったら、両親はいい顔をしないはずだ。
納得してもらうまでに、それなりに時間がかかるのは間違いない。
良くも悪くも、子煩悩な両親なのである。
竜姫を連れていった場合、住み心地でいえば、ハルクのそれは問題ないだろう。
王宮には劣るかもしれないが、セレストの一般家庭よりはるかにマシだ。
ただ、問題なのが、これから先、荒事に巻き込まれるかもしれないということだ。
ステファたちが行方不明になった原因がわかっていない以上、警戒しないわけにはいかない。
「もしかすると、危険なことになるかもしれませんよ?」
「そんなことになっても、私はドラゴンなので、大丈夫だと思います」
「そうですか? それならこのままドックに向かわせてもらいますね」
「はい、どうぞ」
まあ、確かに竜姫はドラゴンだし。俺たちより丈夫だろう。
「チハル、このままドックに向かってくれ」
「キャプテン、その前に伝文が届いている」
「伝文? 誰からだ?」
「航宙管理局」
「航宙管理局? ……。あっそうだ! 何か忘れていると思ったら、ウィリーさんから航宙管理局に出頭するようにお願いされたんだった」
めんどうくさいから逃げてきたわけではない。本当に忘れていたのだ。
「どうするかな。ステファたちを探さないといけないし、ウィリーさんを無視するわけにもいかないし」
「ステファを探すのには航宙管理局の協力が不可欠」
確かに、チハルの言う通り、ステファたちが宇宙船で移動したなら、航宙管理局なら行先がわかるかもしれない。
「だがな、今更アンタレスに戻るのもな……」
別れを告げてきたばかりなのにすぐに戻るのは気まずい。
「ウィリーにドックまで来てもらえばいい」
「そうだな、行方不明者の捜索で、緊急事態だと言って、こちらに来てもらうか」
アンタレスで出頭できなかった理由もそれでいいや。
「それじゃあ、それで、返事を返しておく」
「そうしてくれ」
チハルが、連絡を取り、ウィリーさんがドックまで来てくれることになった。
「それじゃあ、改めて、ドックに向けて出発!」
「了解」
俺たちがセレストを出発して、ドックに到着したのは十日後のことだった。
なんと、そこにはウィリーさんが待ち構えていた。
「セイヤくん待ってたよ。今度は逃がさないからね」
「別に、逃げるつもりはなかったのですが……。すみません。それにしても、到着が早かったですね。早くても、ウィリーさんがこちらに来るのは一週間後だと思っていたのですが」
「緊急航行で来たからね。あっという間さ。もっとも、セイヤくんのゲートにはかなわないけどね」
「あはははは」
おれは、引きつった笑いを漏らす。
「でもそれって、職権乱用じゃないですか?」
「航宙管理局にとって、これ以上の緊急事態はないからね」
「緊急事態ではないでしょう?」
「セイヤくんは、事の重大性を認識していないね」
「重大性ですか?」
「そうだよ。セイヤくんがゲートを作って移動できるということは、航宙管理局の存在を脅かす大事件なんだよ!」
「存在を脅かすなんて、大袈裟ですね」
「大袈裟なもんか! 少し考えてみてくれ、全員がセイヤくんと同じ方法で移動できるようになったら、航宙管理局は要らなくなるよね?」
「要らなくなるってことはないと思いますが、仕事の内容は変わるかもしれませんね」
「それは、少なからず影響があるということだろ?」
「ですが、ゲートを作ることは、他の人にはではできないと思いますよ」
「現段階では、だろ。将来は可能になるかもしれない」
「そうですね、その可能性はゼロではありませんね」
「だから、その可能性も含めて、詳しく話を聞きたいんだ」
「わかりました。ですが、こちらも急いでいまして」
「何かあったのかい?」
「仲間が行方不明になっていまして。早く情報を集めないといけないんです」
「うーん。わかった! 情報収集に協力するから、こちらにも協力して欲しい」
「そういうことなら、わかりました」
「じゃあ、場所を変えて話し合おうか」
俺とウィリーさんは場所を航宙管理局に移して、話し合いを行った。
こちらからは、ゲートは一時的にしか開けないこと、ゲートを作るのに必要なオメガユニットは四基一組しかなく、新たに作るには、設計図がなく、技術も失われていること、どこでも好きな所にでられるのではなく、予め異次元に航路を見つけて置く必要があることなどを説明した。
ウィリーさんからは、カイトを連れた宇宙船とステファ達が乗ったカイトの宇宙船が、どちらも、ゲートを抜けて、連邦のアルデバラン方面に向かったとの情報が提供された。
なぜ、ステファ達がカイトの船に乗って、カイトは自分の船でなく他の船で移動しているのだ?
一体、カイトとステファたちに何があったのだろう?
ステファの奴、カイトを置き去りにして、カイトの船を乗っ取ったのか?
リリスや、補佐官の話を聞く限り、カイトの船でドックまで行ったようだ。
そこで、なんらかのトラブルにあった可能性が高い。
カードでステファやカイトに連絡してみるが、返事がない。
一度ドックに行ってみるしかないだろう。
ドラゴンの角も手に入れ、これで大公の許可を得てリリスと結婚できると思ったのに、また先送りか……。
いっそ、ステファたちのことはほっといて、結婚式を済ませてしまおうかと思ったが、ステファだけならまだしも、アリアと聖女が一緒ではそうもいかない。リリスにとって大切な二人だからな。
さて、ドックに向かうにしても、竜姫をどうにかしないといけない。
とりあえず、両親に頼んで、王宮に住まわせてもらうか。
「竜姫様、俺たちはこれから急遽ドックに向かわなければならなくなりました。セレストの王宮に部屋を用意させますので、そこでお待ちいただけますか?」
「急いでいるなら、私も一緒にドックに向かいますよ」
一緒に、か……。王宮に連れて行くだけならさほど時間はかからない。だが、両親への説明に時間がかかるだろう。
それに、戻ってきたばかりで、また出かけると言ったら、両親はいい顔をしないはずだ。
納得してもらうまでに、それなりに時間がかかるのは間違いない。
良くも悪くも、子煩悩な両親なのである。
竜姫を連れていった場合、住み心地でいえば、ハルクのそれは問題ないだろう。
王宮には劣るかもしれないが、セレストの一般家庭よりはるかにマシだ。
ただ、問題なのが、これから先、荒事に巻き込まれるかもしれないということだ。
ステファたちが行方不明になった原因がわかっていない以上、警戒しないわけにはいかない。
「もしかすると、危険なことになるかもしれませんよ?」
「そんなことになっても、私はドラゴンなので、大丈夫だと思います」
「そうですか? それならこのままドックに向かわせてもらいますね」
「はい、どうぞ」
まあ、確かに竜姫はドラゴンだし。俺たちより丈夫だろう。
「チハル、このままドックに向かってくれ」
「キャプテン、その前に伝文が届いている」
「伝文? 誰からだ?」
「航宙管理局」
「航宙管理局? ……。あっそうだ! 何か忘れていると思ったら、ウィリーさんから航宙管理局に出頭するようにお願いされたんだった」
めんどうくさいから逃げてきたわけではない。本当に忘れていたのだ。
「どうするかな。ステファたちを探さないといけないし、ウィリーさんを無視するわけにもいかないし」
「ステファを探すのには航宙管理局の協力が不可欠」
確かに、チハルの言う通り、ステファたちが宇宙船で移動したなら、航宙管理局なら行先がわかるかもしれない。
「だがな、今更アンタレスに戻るのもな……」
別れを告げてきたばかりなのにすぐに戻るのは気まずい。
「ウィリーにドックまで来てもらえばいい」
「そうだな、行方不明者の捜索で、緊急事態だと言って、こちらに来てもらうか」
アンタレスで出頭できなかった理由もそれでいいや。
「それじゃあ、それで、返事を返しておく」
「そうしてくれ」
チハルが、連絡を取り、ウィリーさんがドックまで来てくれることになった。
「それじゃあ、改めて、ドックに向けて出発!」
「了解」
俺たちがセレストを出発して、ドックに到着したのは十日後のことだった。
なんと、そこにはウィリーさんが待ち構えていた。
「セイヤくん待ってたよ。今度は逃がさないからね」
「別に、逃げるつもりはなかったのですが……。すみません。それにしても、到着が早かったですね。早くても、ウィリーさんがこちらに来るのは一週間後だと思っていたのですが」
「緊急航行で来たからね。あっという間さ。もっとも、セイヤくんのゲートにはかなわないけどね」
「あはははは」
おれは、引きつった笑いを漏らす。
「でもそれって、職権乱用じゃないですか?」
「航宙管理局にとって、これ以上の緊急事態はないからね」
「緊急事態ではないでしょう?」
「セイヤくんは、事の重大性を認識していないね」
「重大性ですか?」
「そうだよ。セイヤくんがゲートを作って移動できるということは、航宙管理局の存在を脅かす大事件なんだよ!」
「存在を脅かすなんて、大袈裟ですね」
「大袈裟なもんか! 少し考えてみてくれ、全員がセイヤくんと同じ方法で移動できるようになったら、航宙管理局は要らなくなるよね?」
「要らなくなるってことはないと思いますが、仕事の内容は変わるかもしれませんね」
「それは、少なからず影響があるということだろ?」
「ですが、ゲートを作ることは、他の人にはではできないと思いますよ」
「現段階では、だろ。将来は可能になるかもしれない」
「そうですね、その可能性はゼロではありませんね」
「だから、その可能性も含めて、詳しく話を聞きたいんだ」
「わかりました。ですが、こちらも急いでいまして」
「何かあったのかい?」
「仲間が行方不明になっていまして。早く情報を集めないといけないんです」
「うーん。わかった! 情報収集に協力するから、こちらにも協力して欲しい」
「そういうことなら、わかりました」
「じゃあ、場所を変えて話し合おうか」
俺とウィリーさんは場所を航宙管理局に移して、話し合いを行った。
こちらからは、ゲートは一時的にしか開けないこと、ゲートを作るのに必要なオメガユニットは四基一組しかなく、新たに作るには、設計図がなく、技術も失われていること、どこでも好きな所にでられるのではなく、予め異次元に航路を見つけて置く必要があることなどを説明した。
ウィリーさんからは、カイトを連れた宇宙船とステファ達が乗ったカイトの宇宙船が、どちらも、ゲートを抜けて、連邦のアルデバラン方面に向かったとの情報が提供された。
なぜ、ステファ達がカイトの船に乗って、カイトは自分の船でなく他の船で移動しているのだ?
一体、カイトとステファたちに何があったのだろう?
ステファの奴、カイトを置き去りにして、カイトの船を乗っ取ったのか?
0
お気に入りに追加
37
あなたにおすすめの小説
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

元公務員が異世界転生して辺境の勇者になったけど魔獣が13倍出現するブラック地区だから共生を目指すことにした
まどぎわ
ファンタジー
激務で倒れ、そのまま死んだ役所職員。
生まれ変わった世界は、魔獣に怯える国民を守るために勇者が活躍するファンタジーの世界だった。
前世の記憶を有したままチート状態で勇者になったが、担当する街は魔獣の出現が他よりも遥かに多いブラック地区。これは出現する魔獣が悪いのか、通報してくる街の住人が悪いのか……穏やかに寿命を真っ当するため、仕事はそんなに頑張らない。勇者は今日も、魔獣と、市民と、共生を目指す。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

二つの異世界物語 ~時空の迷子とアルタミルの娘
サクラ近衛将監
ファンタジー
一つは幼い子供が時空の迷子になって数奇な運命に導かれながら育む恋と冒険の異世界での物語、今一つは宇宙船で出会った男女の異世界での物語。
地球では無いそれぞれ異なる二つの世界での物語の主人公たちがいずれ出あうことになる。
チートはあるけれど神様から与えられたものではありません。
*月曜日と木曜日の0時に投稿したいと考えています。
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる