魔力は最強だが魔法が使えぬ残念王子の転生者、宇宙船を得てスペオペ世界で個人事業主になる。

なつきコイン

文字の大きさ
上 下
36 / 167
第一部 帰還編

第36話 新しい船内

しおりを挟む
 宇宙船ハルク1000Dは順調にワープ4でセレストを目指して航行している。

 昨夜は買っておいた焼肉弁当を食べて船長室のベッドで寝た。

 チハルには同じ層の高級船員室を利用させている。

「キャプテン、朝、目覚めの時間」
 チハルが起こしに来たようだ。
 行きには寂しく一人で寝起きしていたのに、帰りは美少女に起こしてもらえるとは、行きと帰りでは大違いである。
 つくづくチハルを買って良かったと思う。

「既に起きてた?」
「ああ、今起きたところだ」

「朝食を用意した。ここで食べる?」
「そうだな。朝食はここでいいか」
 どうせシェイクだからな。寝ながらでも構わない。

「このテーブルに用意する」
 チハルが二人分の、パンケーキとスクランブルエッグ、サラダとスープを用意する。
 えっ? シェイクじゃない!

「おい、これはどうしたんだ?」
「パンケーキは嫌い?」

「いや、嫌いじゃないが、それより、これはどこからでてきたんだ。まさか、チハルが作ったのか?」
「私の手作りではない。フードディスペンサーから出した」

「フードディスペンサーから出てくるのは、シェイク状の物ばかりではないのか?」
「何年前の話? 今は普通に出てくる」

「そうだったのか……」
 そうか、フードディスペンサーもバージョンアップしたのか。これで十日間シェイク漬けにならないで済む。
 技術の進歩に万歳である。

 朝食を美味しくいただいた後、今日は何をしようか考える。
 船内のシステムが新しくなったと言われて、デルタのことだと思っていたが、フードディスペンサーもバージョンアップしていた。
 他にも何か新しくなっているだろうか?

「デルタ、船内で新しくなったところを案内してくれ」
『了解しました。チハルに案内をさせます』

「じゃあ、チハル、よろしく頼むわ」
「任せて」
 メンテナンス前はマーカーで案内されていたが、チハルと連携が取れるため、チハルが案内してくれるようだ。

「ここから一番近いのは医務室」
「では行ってみるか」

 船長室から、ブリッジを挟んだ反対側に医務室はある。
 前には場所を確認しただけで、中まではよく見ていなかった。
 見たところは、学校の保健室といった感じだが、見慣れない機械もいくつかあった。

「これは何だい?」
 昔の、最初期の携帯電話のような機械があったのでチハルに聞いてみた。

「診断機。これを当てると病気や怪我の具合がわかる」
 チハルは、携帯電話のような診断機の受話器に似た部分を本体から切り離して俺に見せた。

「へー。当てるだけでわかるんだ」
「試してみる」
 チハルが俺に受話器を押し当てた。

「中性脂肪と尿酸値が高い。運動不足。トレーニングをお勧めする」
 長いこと引き篭りだったからな。
 そういえばトレーニング室もあったな。少しは体を鍛えるか。

「トレーニング室にも新しい装置が入った」
「そうなんだ、後で行ってみよう」
 前はただにエアロビクスをやるようなフロアーだったが、エクササイズマシンでも入ったか。

「ところで、この自動販売機みたいなのは何だ?」
 一見、フードディスペンサーと同じ感じだが、微妙に違う。

「薬の調合機。魔力で薬を合成できる」

「ポーションができたりするのか?」
「できる。魔力を大量に使うが、エリクサーも合成可能」

「エリクサーも作れるのか! それは凄いな」
 魔力は俺が充填すればただだからな。これだけでも、ぼろ儲けができるじゃないか?

「次はトレーニング室に行く」
 一つ層を上がり、トレーニング室に入ると、そこは前と同じようなフロアーだった。エクササイズマシンなどは見当たらない。

「どこが新しくなったんだ? 新しい装置が入ったと言ってなかったか?」
「言った。試してみる」

「試すって。ウォ。急に体が重くなったぞ」
「重力を二倍にした」

「二倍って、こんなにきついのか」
「最大十倍まで設定可能」
「十倍なんて、死ぬから。やめて」

 人工重力の発生装置が新たに設置されたのか。
 あれ、でも船全体に重力が発生してるよな。違う物なのか?

「船全体の重力を発生させている物とは違うのか」
「原理は同じ、最大出力が違う。普通、二倍も出せない」
「なるほど、この部屋だけ特別製なんだ」

 しかしエクササイズマシンも欲しいところだったな。
 セレストにはなかったが、宇宙にもないのか?

「エクササイズマシンはないのか?」
「現在、積んではいない」
 物自体はあるんだな。

「必要なら作ればいい」
「簡単には作れないだろ」
「工作室がある」

「そういえば、そんな所もあったな」
「次に工作室に行ってみる」

 工作室は第二層にある。
 ここには弾薬庫などもあり、物騒なのであまり来たくなかった。

「ここが工作室。作りたい物のデータを入れると物ができる」

 何だろうこれ。どこかで見たことがあるような。

「試しに何か作ってみる」
「じゃあ、エクササイズマシンを」

「このパネルからデータ入れる。既にデータがある物は、一覧から選ぶことも可能」
「えーと、これでいいかな」
 俺は、簡単そうな腹筋台を選んでみた。

 何やら、機械が前後左右に動きながら形を作っていく。
 そうか、これは、巨大な3Dプリンターだな。

 五分もすると腹筋台が完成した。

「魚雷もこれで作成する」
 弾薬庫にあった魚雷はこれで作成したものか。

「作成時間は、一発二時間。当然魔力を消費する」
 まあ、魚雷はできれば使いたくないが、知っておくのは大事だよな。

「そうすると、これで剣なんかもできるんだ」
「できる。ただ性能は落ちる」
「そうか。そうだよな。そうでないと、武器屋が潰れるもんな」

「それに、普通に作った方がコストが安い」
 この魔導3Dプリンターで作るには魔力が必要で、普通は魔力はただではないから、その方が高くつくのか。

 魔力が使い放題の俺って、金のなる木だな。
 これは、他の人に知られないように注意しないと。

 知られないようにで、思い出した。
「そういえば、ブラックボックスがあるって話だけど、詳しいことはわかるか?」
「その情報には、船長権限ではアクセスできない」
「やっぱりそうなのか……」
 気になるが仕方がない。

 こんな調子で、二日目はチハルと船内を見て回って過ごした。一人で見て回るのと違って楽しかった。
 いや、一人で回った時も初めてで、ドキドキして、楽しかったけれど。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

処理中です...