黒髪だからと罪を着せられ奴隷にされた『元ギルドの受付嬢』黒髪青年に助けられチート魔法で『冒険者』生活満喫中! その頃、元いたギルドは大混乱!

なつきコイン

文字の大きさ
上 下
44 / 55
第一部 借金奴隷編

第37話 充電

しおりを挟む
 今日は一日、狩や採取をお休みとし、工房で用事を済ませたり、街で買い物をして、白銀亭に帰ってきました。
 特に、街の古道具屋では、変わった物を手に入れることができました。

「ただいま。ミーヤさん、お土産にいい物を手に入れて来ましたよ!」
「お帰りなさい。ミハルさん。それは何ですか?」
「ジャーン。ロボット掃除機です!!」

「ロボット?」
「自動的に床を掃除してくれる道具よ」

「へー。そんな道具があったのですか。それは助かります。おいくらですか?」
「あ、いいの、いいの。おまけにもらった物だから」

「これがおまけですか?」
「実は、まだちゃんと動くかわからないの――」

「箱に入ってますが、試作品ですか?」
「ちゃんとした製品なんだけど、動くかどうかがわからないの。動けば問題ないわ」

「それは、動けば問題ないでしょうけど?」
 ミーヤさんは首を傾げています。

「試作品じゃないから、暴走の心配はないってことさ」
 マーサルが補足して説明します。

「そういうことですか。なら、なぜ、動くかわからないのですか?」
「動力が特殊でね。魔力では動かないんだ」

「魔力ではないなら、何で動かすのですか?」
「電力なんだけど――。ミハルならなんとかできるかもしれないんだ」

「そうですか。ミハルさん。私の労働軽減のため頑張ってくださいね!」
「任せて。頑張ってみるわ」

 ということで、充電の実験です。

 まずはスマホから。数がありますからね。壊してしまっても問題ありません。

「電気は電子の流れだ」
「電子って、あの小さい粒よね?」

「そうだよ。温度を変えられたミハルなら、電子を移動させることもできるはずだ」
「そうね。生み出すのではなくて、移動させるのならできそうな気がするわ!」

「そうしたら、この充電端子のプラスのこちら側から、マイナスのこちらに電子を移動させてくれるか」
「プラスからマイナスに移動させるのね? やってみるわ」

 私は電気の粒が移動するイメージで魔力を込めます。
 すると、スマホの画面に充電中のマークが映し出されました。

「よし、充電できているようだぞ。二十パーセント、五十パーセント。こりゃ、どんな高速充電器より早いな。八十パーセント。よし、もうフル充電だ」

 うまく充電ができたようです。

「これでスマホが使えるのね――。やったー! と言いたいところだけど、ネットが使えなければ意味ないわね?」
「そうだな。でも、カメラは使えるし、手帳としも、目覚ましとしても使えるぞ。それに、この機種はトランシーバーのアプリが入ってるから、近距離なら通話もできるぞ」
「へー。通話もできるんだ」

 携帯できる時計なんて、かなりのお金持ちでないと持ってないし、カメラなんてこの国では見たこともない。これは、高く売れるのではないでしょうか?

 問題は、充電できるのが私以外いないということでしょう。

「ねえ、雷って電気でしょ。なら、それで充電できないかな?」
 雷魔法は使える人がそれなりにいます。

「雷だと電圧が高すぎて壊れちゃうだろうね。だけど、充電のための魔道具は作れるかもしれないから、今度、工房に行ったときに頼んでみよう」
「ついでにその時、このスマホも売ってこようよ。三十台もいらないでしょ!」

「そうだな。動くとなれば高く買ってもらえるだろうな――」
 マーサルも頭の中で金勘定を始めたようです。

「そういえば、これが出たというガラクタダンジョン。日本の電化製品ばかり出るのか?」
「どうだろう。私が聞いたところでは、使い古された物とか、壊れた物とか、捨てられたであろう物ばかり出るそうよ。必ずしも日本の物ではないと思うわ」

「そうか。日本の電化製品ばかり出るなら、大儲けできるかと思ったんだが――」
「日本の電化製品ばかりではないけど、それが出ることはあるんだから、一度、行ってみる?」

「そうだな。ダンジョンがどんなところか一度見てみたかったし、もう少しレベルが上がったら行ってみよう!」
「そうね。その方がいいわね。ガラクタ置き場はCランク以上が推奨だし」

 その後、スマホ三台とロボット掃除機三台に充電しました。

 ロボット掃除機三台とスマホも一台ミーヤさんに渡すと、スマホで動画を撮りながらロボット掃除機を追いかけていました。

 ミーヤさん、そんなことをしてないで、ちゃんと仕事をしてください!!

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。

3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。 そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!! こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!! 感想やご意見楽しみにしております! 尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜

秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』 ◆◆◆ *『お姉様って、本当に醜いわ』 幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。 ◆◆◆ 侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。 こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。 そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。 それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ

karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。 しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

祝・定年退職!? 10歳からの異世界生活

空の雲
ファンタジー
中田 祐一郎(なかたゆういちろう)60歳。長年勤めた会社を退職。 最後の勤めを終え、通い慣れた電車で帰宅途中、突然の衝撃をうける。 ――気付けば、幼い子供の姿で見覚えのない森の中に…… どうすればいいのか困惑する中、冒険者バルトジャンと出会う。 顔はいかついが気のいいバルトジャンは、行き場のない子供――中田祐一郎(ユーチ)の保護を申し出る。 魔法や魔物の存在する、この世界の知識がないユーチは、迷いながらもその言葉に甘えることにした。 こうして始まったユーチの異世界生活は、愛用の腕時計から、なぜか地球の道具が取り出せたり、彼の使う魔法が他人とちょっと違っていたりと、出会った人たちを驚かせつつ、ゆっくり動き出す―― ※2月25日、書籍部分がレンタルになりました。

処理中です...