賢者様ん家のゴリラティック家政婦さん

荷稲 まこと

文字の大きさ
上 下
13 / 24

7話 やせい の あくじょ が あらわれた !

しおりを挟む
 アシュレイが屋敷から出て馬車に近づくと、鎧を脱いだオリヴィアが先に待っていた。鎧の早着替えができる令嬢は、多分この国で彼女一人だろう。

「あら、アシュレイ様。忘れ物ですか?」

 振り返ったオリヴィアの服装は、やっぱり質素だ。平民が着るには多少上等だが、貴族が着るにはボロすぎる。いつも着けているエプロンがない分、余計にそれが目立つ。自分が服装に頓着がないためなんとも思っていなかったが、たしかに年頃の女性に対して配慮がなかったかもな、とアシュレイは反省した。

「ん。これやるよ」
「え?」

 アシュレイは黒い布をオリヴィアに差し出した。受け取った彼女が広げたそれは、ローブだ。黒地に細やかだが、刺繍が施されている。

「母上に貰ったものだが、僕の趣味じゃないんだ。だから一度も着てない」
「……いいのですか?」
「ああ。それにあんたもローブを着てりゃ、見た人が勝手に弟子かなんかだと勘違いしてくれんだろ。そっちの方が都合がいい」

 アシュレイがオリヴィアにローブを渡したのは少しでも気休めになればと思ってのことだったが、こちらの理由も本心だ。女性を連れ歩くこと自体も照れくさいし、その女性が護衛だと説明するのも嫌だった。彼の背丈くらいちっぽけなプライドだ。

「ありがとうございます。ふふ、一度でいいからローブを着てみたかったんですの!」

 アシュレイの複雑な心境など知るはずもないオリヴィアは、ローブを握りしめてくるくる回った。そんなに喜ばなくてもローブくらい学園で着るだろう、とアシュレイは言いかけて、口を噤む。学園に通うのは通常十五から十九歳。彼女はもうすぐ十七だと言っていた。彼女は学園にも通わず、働いているのだ。大抵の貴族が通うにも関わらず。仕様もないプライドでローブを渡してしまったことを、アシュレイは恥じた。

「それ、返さなくていいからな。……ほら、行くぞ」

 同情するのは彼女に失礼だと思って、アシュレイは余計なことは言わずに出発することにした。そうでも自分は、彼女に対して失言をしてしまう傾向にある。口は災いの元だ。

「はい! あ、私が御者をいたしましょう」
「あんた、そんなこともできるのか?」
「ええ。荷運びの仕事をしたこともあるのです」
「……そうか。でも必要ない。これは自動運転の魔導具だ」

 こんこん、とアシュレイは銀の馬の首元を軽く叩いた。

「ほへぇ……すごいですわね。これもアシュレイ様が作られたので?」
「いんや、これは僕の専門外。兄上が作った物だ。ほら、さっさと乗り込め。日が暮れるまでには帰りたい」
「はい!」

 二人揃ってキャリッジに乗り込み、アシュレイが小さく呪文を唱えると馬車は一人でに走り始めた。オリヴィアは窓の縁に手をかけ、子供のように目を輝かせて外を見ている。もしかしたら、馬車に乗ることも滅多にないのかもしれないな、とアシュレイは彼女を見て思った。そして、彼女がこの屋敷で働く内は、少しでも彼女にとって珍しいことを体験させてやりたいな、なんて柄にもないことも考えていた。

◇◇◇

 緩やかな速度で走る馬車でも、あっという間に街に辿り着いた。さほど距離が離れていないこともあったが、誰かと喋りながらだとこんなにも早く時間が過ぎる。アシュレイにとっても、それは珍しい体験だった。

「馬車を預けてくるから、ここで先に降りて待ってろ」

 護衛だから離れるわけにはいかないと渋るオリヴィアに、すぐそこだからと説き伏せて、アシュレイは街の入り口で彼女を先に下ろした。貴族街の馬車預かり所に比べ、平民街のものは衛生的にあまりよろしくない。はっきり言えば臭い。彼なりの気遣いだ。
 預かり所には荷馬車や、少し立派な物でも裕福な商人が使うレベルの物しかなかったが、一つだけ、飛び抜けて豪華な物があった。お忍びか何かでどこぞの貴族が来ているのだろう。手続きをしながら、アシュレイは横目でその馬車に描かれた紋章を確認する。ペンデュラ公爵家の紋章だ。国に二つしかない公爵家の一つ。そんな大貴族でも平民街に来ることがあるのだな、とさして興味もなくアシュレイは預かり所を後にした。

 アシュレイがオリヴィアを下ろした場所に向かうと、彼女は誰か女性と話しをしているのが見えた。友人だろうか。少しくらい話こむ時間をやろう、とアシュレイは歩くスピードを弱める。
 近づきながらよくよく見てみると、オリヴィアが話している相手は貴族なのだろうと気がついた。赤毛の女性は平民風の服を着ているが、布が上質だし、何より立ち振る舞いが上品だ。アシュレイは先ほどの馬車を思い出した。ペンデュラ公爵家の御令嬢かもしれない。だとすると、貧乏男爵家のオリヴィアとの接点は何なのだろう。不思議に思って、無礼な自覚はありながらも、アシュレイは魔法で気配を薄めて二人に近づいた。

「オリヴィアさん、あなた平民街で働いていらっしゃるの?」

 その喋り方に、ぴくりとアシュレイは眉を顰めた。女性はにこにこと微笑みを湛えてはいるが、馬鹿にするような言い方だ。貴族令嬢らしいと言えばらしいが……
 その女性に対し、オリヴィアはいつもの穏やかな笑顔を浮かべている。

「いいえ。本日は雇い主の付き添いで参りましたの。ベラドンナ様はどうしてここに?」

 女性はベラドンナと言うのか。どこかで聞いた気がしなくもない。アシュレイは記憶を探ろうとして、やめた。女性が……いやもう女でいい。女が醜悪に顔を歪めたからだ。

「あなたには関係ないでしょ。それよりローブなんか着ちゃって……ふふっ。あははははっ! おっかし~! あなたにローブを着る資格なんてないのに!」

 女が言った言葉の意味も気になったが、今はどうでもよかった。下品に笑う女の前で、オリヴィアはまだ微笑みながらも、きゅっ、とローブを握りしめている。アシュレイはローブのフードを目深に被ると魔法を解除して、二人に近づいた。

「オリヴィア」
「あ、アシュ、わ! わわわっ!」 

 オリヴィアの腕を強引に引っ張って、アシュレイは女の前を横切る。

「すまないが、急いでいるので失礼する」

 公爵家の御令嬢とは気づいていないフリをして、素気なくその女から離れた。オリヴィアを引き摺って、早足でずんずん進む。毒薬をぶっかけないだけ感謝しろ、とアシュレイは心の中で舌を出す。

「アシュ……?」

 だから、背後で女が小さく自分の名を呼んだことには気づかなかった。 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結80万pt感謝】不貞をしても婚約破棄されたくない美男子たちはどうするべきなのか?

宇水涼麻
恋愛
高位貴族令息である三人の美男子たちは学園内で一人の男爵令嬢に侍っている。 そんな彼らが卒業式の前日に家に戻ると父親から衝撃的な話をされた。 婚約者から婚約を破棄され、第一後継者から降ろされるというのだ。 彼らは慌てて学園へ戻り、学生寮の食堂内で各々の婚約者を探す。 婚約者を前に彼らはどうするのだろうか? 短編になる予定です。 たくさんのご感想をいただきましてありがとうございます! 【ネタバレ】マークをつけ忘れているものがあります。 ご感想をお読みになる時にはお気をつけください。すみません。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

俺はゴリラに恋をする

ゆまた
恋愛
江手高校の3年生・猿山浮夫は、下校中に車に撥ねられた。死にかけていた浮夫を助けたのは、どう見てもゴリラにしか見えない、同じ江手高校の同学年の後藤梨央という女子生徒だった。 梨央のあまりのインパクトに、始めはたじろぐ浮夫だったが、次第にその隠された魅力に惹かれていく。 不器用な男子とゴリラな女子の青春ラブコメディ。

私だけが赤の他人

有沢真尋
恋愛
 私は母の不倫により、愛人との間に生まれた不義の子だ。  この家で、私だけが赤の他人。そんな私に、家族は優しくしてくれるけれど……。 (他サイトにも公開しています)

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

処理中です...