自衛隊のロボット乗りは大変です。~頑張れ若年陸曹~

ハの字

文字の大きさ
上 下
339 / 344
第四十七話「願いを叶えるための戦いについて」

煽りと憤りと

しおりを挟む
「ぐぅっ!」

 背面からの衝撃に、思わず声を漏らしながらも、機体の背筋と脚力だけを使って、飛び跳ねるように起き上がる。
 蒼い鎧は追撃の手を止めていた。搭乗者の気持ちを代弁するように、肩を竦めてみせている。

『これでわかったでしょう。君の機械人形で、この鎧を倒すことはできないと、諦めてくれませんか?』

「冗談、無抵抗で殺されるくらいなら、死ぬまで足掻いてあげるよ」

『本当に愚かしいですね』

 呆れた風なヘイムダルに、戦闘続行の意思を示すように、比乃が念じて、Tk-11は構えをとる。

「さっきも言ったけど、その機体も所詮は人の手による創造物。だったら――」

『倒せるはずと? 根本的に君は勘違いしていますね。いいですか?』

 相手が話し終えるのを待たずに、比乃は機体を突風のように加速させた。余裕の姿勢で油断仕切っている相手に、思い切り斬り掛かる。けれども、今度は敵が左腕をこちらに掲げただけで、突進を止められた。水中に飛び込んだかのように、機体の動きが鈍くなったかと思うと、後ろに向けて弾き飛ばされていた。

『この鎧は、AMWなどという機械細工とは違うのです。もっと鮮麗された、理想郷よりもたらされた技術を用いて産み出されたものです』

 転がりかけた機体を、片手を地面に着けることで制御した比乃が、追撃の円柱を後ろに飛んで潜り抜ける。

『言うならば、一つの芸術品です。オリジナルを完全再現こそできていませんが、それでも、この世界では、どんな武器にも負けない、最強の鎧です』

 着地と同時に、サブアームが発砲。心視の正確な射撃が、蒼い鎧の関節を狙うが、またしても剣を振るだけで無効化される。それが狙いだった。相手が腕を振り切った時には、すでにTk-11はその懐に飛び込んでいる。カッターが舞い、敵の露出している関節を叩く。

『無駄ですよ』

 それも、傷が着いただけに終わった。とてつもない強度だが、傷が入るということは、少なくとも通じるということに他ならない。相手が衝撃波を出す前に、後ろに離脱して、短筒で牽制射撃。

 敵が光を固めて槍を形成しているところに、一発が敵の左肘の駆動部に命中して、腕が振るおうとした軌道から逸れた。結果、槍は見当違いの方向へと飛んで行き、壁に突き刺さって霧散した。傷ついたケーブルから、光が漏れ出す。

「何が最強だ。工夫次第でいくらでも対抗できるじゃないか」

「敵の乗り手が、ぽんこつ……だから、ね」

 二人は、自分たちが完全に詰んだわけではないことを実感して、戦意を向上させていた。刃が少しでも通るなら、何度も斬り付ければ良い。弾丸が貫徹しなくとも装甲に届き歪ませるなら、弾が尽きるまで撃ち込んでやればいい。

 しかし、それらも無駄な抵抗に見えているヘイムダルは、本当に不思議そうな声音で、比乃に問う。

『何故、そこまでして戦うのです? 君だって、両親をこの理不尽な世界に奪われた側だろうに、君の代わりに世界へと復讐をしてあげとうと言うのに、どうして邪魔をするのです?』

 その物言いが、比乃は一瞬、理解できなかった。意味を察すると、静かに、確かな怒りを込めて、言い返す。

「……僕の両親を殺したのは、お前たちだろうが、責任転嫁するな」

『責任?  私たちにあるのは、選ばれた人々を理想郷に導くと言うことに対する責任だけです。君の親を、君の住む街を壊した責は、我々にはないはずです』

 責任の転嫁にすらなっていないが、それをまったく自覚していないように、ヘイムダルは続ける。その言葉には、罪悪感も反省の色も、ましてや悪意など一切含まれていない。無邪気な子供が、無自覚で行ったことを怒られて、怪訝そうにしている。そのようなニュアンスを感じた。

『我々は切っ掛けに乗じただけに過ぎない。その切っ掛けによって、君の親が死んだのです。我々が動いたというのは、一つの過程に過ぎない。その結果として、君から何かを奪ったのは、いつだってこの醜く不完全で理不尽な世界なのですよ』

 あくまで、世界が悪いと言ってのけるテロリストの親玉に、比乃は頭に血が上るのを感じた。良くない傾向だ。それでも、憤りが言葉となって口から飛び出す。

「ふざけるなよ……僕から大事なものを奪い、奪おうとするのは、いつもお前たちテロリストだ。よくも他人事のように……!」

 Tk-11が、搭乗者の意思を受け取って、肩をわなわなと震わせる。後部座席で「比乃、よくない、やめて」と言っているが、彼の耳には入っていない。そして、ヘイムダルが吐いた言葉が、

『全ては世界が悪いのです。私たちに、とかく言われる筋合いはありませんね』

 比乃の堪忍袋の緒を切った。機体が疾風となって蒼い鎧に突進する。

 こいつらの言い分は、ただの被害者妄想だ。
 こいつらの性根は、現実を受け入れられずに、駄々をこねる子供と同じだ。
 そんな幼稚な奴らが、武力を使って現実逃避に走っているだけに過ぎない。

 その結果が、世界中で起きているテロだ。
 自分から多くのものを奪った東京事変だ。
 友人たちの平和を奪い取ろうとしているものだ。
 守りたい人たちを脅かそうとしているものだ。

 自分たちが辛い現実から目を背けるために、馬鹿げたおとぎ話のようなことを信じて、そこら辺の中学生がするような妄想に取り憑かれ、散々、人々を不幸にしてきたというのか、その上で、自分たちは悪くないと、聞き分けのない子供のように言い続けている。

 ふざけるな、そんな滅茶苦茶な理論が通じるものか、通じてなるものか。どこかの誰かがそれを認めても、僕は絶対に認めない。幼稚な理想を抱く、諸悪の根源は、ここで確実に始末する。

「比乃、駄目……!」

 心中にどす黒い炎が湧き上がるのを感じながら、それを眼前の敵に叩き付けるように、機体の右腕が鋭く振るった。相手に反応すらさせないような、凄まじい勢いの一撃だった。相手が通常型か、特殊装甲持ちのAMWであったなら、これで決着が着いただろう。

 しかし、敵の蒼い鎧は、この世界の理から外れた兵器だった。故に、衝動に駆られて迂闊な攻撃を仕掛けた機械人形は、手痛い反撃を受けることになる。

『冷静さを失いましたか』

 寸分違わず、これまでの攻撃で歪み、ダメージを負っているはずの部位に、全力で叩き付けられた光分子カッターが、敵機の装甲に先ほどより深い傷をつけた。だが、そのまま敵を貫くことはなく、刃が半ばで砕け散った。
 異常な硬度を持つ対象を斬り付け続けた代償だ。先ほどまでよりも深い傷が入ったが、致命傷にはほど遠い。比乃が左のカッターを叩き付けるよりも早く、蒼い鎧が左手をTk-11に突き付けた。そして、

『終わりにしましょう』

 比乃は機体がまた、得体の知れない空間に捉えられたような錯覚を覚えた。理性がまずいと警告するが、もう遅い。次の瞬間には、機体は猛烈な勢いで吹っ飛ばされ、床を転がった。

「っ?!」

 シェーカーの中のカクテルになったかのような凄まじい振動。搭乗者は脳震盪のような現象に陥る。脳が機体の制御を手放す。それは数秒だったが、敵はすでに柱を作り出し、左腕を掲げている。

『お別れです』

 その腕が振り下ろされた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

バグった俺と、依存的な引きこもり少女。 ~幼馴染は俺以外のセカイを知りたがらない~

山須ぶじん
SF
 異性に関心はありながらも初恋がまだという高校二年生の少年、赤土正人(あかつちまさと)。  彼は毎日放課後に、一つ年下の引きこもりな幼馴染、伊武翠華(いぶすいか)という名の少女の家に通っていた。毎日訪れた正人のニオイを、密着し顔を埋めてくんくん嗅ぐという変わったクセのある女の子である。  そんな彼女は中学時代イジメを受けて引きこもりになり、さらには両親にも見捨てられて、今や正人だけが世界のすべて。彼に見捨てられないためなら、「なんでもする」と言ってしまうほどだった。  ある日、正人は来栖(くるす)という名のクラスメイトの女子に、愛の告白をされる。しかし告白するだけして彼女は逃げるように去ってしまい、正人は仕方なく返事を明日にしようと思うのだった。  だが翌日――。来栖は姿を消してしまう。しかも誰も彼女のことを覚えていないのだ。  それはまるで、最初から存在しなかったかのように――。 ※第18回講談社ラノベ文庫新人賞の第2次選考通過、最終選考落選作品。 ※『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しています。

装甲列車、異世界へ ―陸上自衛隊〝建設隊〟 異界の軌道を行く旅路―

EPIC
ファンタジー
建設隊――陸上自衛隊にて編制運用される、鉄道運用部隊。 そしてその世界の陸上自衛隊 建設隊は、旧式ながらも装甲列車を保有運用していた。 そんな建設隊は、何の因果か巡り合わせか――異世界の地を新たな任務作戦先とすることになる―― 陸上自衛隊が装甲列車で異世界を旅する作戦記録――開始。 注意)「どんと来い超常現象」な方針で、自衛隊側も超技術の恩恵を受けてたり、めっちゃ強い隊員の人とか出てきます。まじめな現代軍隊inファンタジーを期待すると盛大に肩透かしを食らいます。ハジケる覚悟をしろ。 ・「異世界を――装甲列車で冒険したいですッ!」、そんな欲望のままに開始した作品です。 ・現実的な多々の問題点とかぶん投げて、勢いと雰囲気で乗り切ります。 ・作者は鉄道関係に関しては完全な素人です。 ・自衛隊の名称をお借りしていますが、装甲列車が出てくる時点で現実とは異なる組織です。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

悠久の機甲歩兵

竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。 ※現在毎日更新中

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

処理中です...