自衛隊のロボット乗りは大変です。~頑張れ若年陸曹~

ハの字

文字の大きさ
上 下
132 / 344
第十八話「比乃のありふれた日常と騒動について」

平和な朝

しおりを挟む
 初夏。地面から這い上がって来た蝉が鳴き始め、エアコンのクーラーを使う人が出始める、そんな季節。
 沖縄から東京へと長期出張中の自衛官、日比野 比乃三等陸曹は、暑さと圧迫感で目を覚ました。

「…………」

 眼を覚ますと知らない天井……などではなく、すっかり我が家となったはんなり荘の二〇三号室、その中の寝室の真っ白な天井が目に入った。

 まず自身の状態を確認。目を向けるまでもなく、左右から両腕をがっちりとホールドされている。見なくともわかる。自分をベッドに抑え付けている二人は、

「志度、心視、あっついんだけど」

 白間 志度と浅野 心視、比乃の同僚である三等陸曹の二人であった。比乃はため息をついて、ここ数日毎日のように、自分のベッドへと不法侵入してくる二人の太腿を、少し強めに抓る。

 その痛みを感じ取った二人は「……痛い」「んお、おはよう」と両者それぞれ違う反応を見せて、上半身を起こした。

「いい加減にしないと、二人とも太腿が抓り跡だらけになっちゃうよ」

 この二人、ミッドウェー島から戻って来てからもう一週間ほど経つが、駐屯地でも学校でも自宅でも、四六時中、比乃にべったりなのだ。トイレにまで付いて来ようとするので、比乃も困っているのだが、いくら言っても話を聞かない。このように寝る時まで一緒と、正におはようからおやすみまでを見守る状態なのである。

「それじゃあ……もっと優しく……起こして」

「そうそう、俺達だって比乃を守るために、態々狭い所に入り込んで寝てるんだぜ?」

 二人の身勝手な抗議に、比乃は再度ため息を吐いた。

「別に寝てる時まで守ってくれなくていいよ……優しく起こすって、例えばどうやって?」

 心視と志度は揃って「うーん」と悩み始め、数秒。はっとしたように何か閃いた心視が、若干頰を赤らめた。

「……目覚めのキ」「耳元で起きるように言ってくれよ、普通に」

 何かを言おうとして、志度に遮られた。少し不機嫌な顔になった心視のパンチが飛び、寝起きで反応が鈍い志度がそれを諸に食らい、ベッドから転げ落ちる。比乃は一連の流れを無視して、自由になった両手を使って「よっこいしょ」と起き上がった。

「じゃあこれからは耳元で大音量の目覚ましを鳴らしてあげるよ。経費で買ったのあるから」

 無情な比乃は「有効活用しないと」そう言いながら、両足に義足をはめて、立ち上がってうーんと伸びをする。カーテンを開けてみれば外は快晴。絶好の登校日和であった。

「さ、朝ごはんの支度するよ、二人とも手伝って」

 今朝のメニューは、トーストと目玉焼きだ。二人揃って「はーい」と返事をしてベッドから降り、片やベッドの横から起き上がると、三人揃ってダイニングへと向かう。

 これが、ここ数日における比乃周辺の朝の様子であった。

 ***

 朝のモーニングコールが必要な隣室に出向くと、何故かまた下着姿のメアリとアイヴィーがいたり、それを目の当たりにしながらも比乃は「失礼しました」の一言で済ました。
 それからも、特にどぎまぎしたりしない比乃に、メアリとアイヴィー……というよりはアイヴィーが、何故かぷんすかと怒っていた。

「リビングで着替えてた私達も悪いけどさぁ、普通もっとこう、年頃の女性の着替えを見たら違う反応しない?  私、スタイルには自信があるんだけど……」

「まぁまぁアイヴィー、日比野さんはきっと、こちらで言うところの“ぼくねんじん”というものなのでしょう。そんなに気を落とす必要はないですよ」

「そうなのかなぁ……はぁ、それでも自信無くしちゃいそう」

 どこかズレたことを話している二人を尻目に、比乃は久しぶりの登校を楽しんでいた。何気ない日常がこんなにも得難い物だったとは……としみじみした様子で周囲を観察している。
 ブロック塀の上で屯ろする猫、ちょっと曲がった道路標識、鳥のさえずる声……何もかもが、今の比乃には尊く感じられた。

「もしかして比乃って……ホモ?」

「まさか……でも確かに、白間さんとあんなにべったりと……もしかすると、もしかするかもしれません」

「二人とも、変な誤解してるみたいだから宣言しとくけど、僕はノーマルだからね!」

「俺だってそのノーマル?  だからな!  ホモじゃないぞ!」

 そう否定する志度が、比乃の腕に回した手にぎゅっと力を入れる。二人の疑惑の目が強くなった。

「比乃は……ホモじゃない……志度は知らないけど」

 すると反対側の心視も対抗するように、比乃の腕をぎゅぎゅっと抱き締めるようにした。

「……説得力がないね。もしかして、両刀?」

「アイヴィーは難しい日本語の使い方を知ってますね、帰ったらもう少し詳しく教えてください」

「いや教わらなくていいから……あと両刀でもないから……」

 比乃はげんなりしながら言うと、自身の左右。自分を挟むようにして歩いている心視と志度を交互に見る。片方は感触が柔らかくて困るし、もう片方は掴まれた部分がみしみし言っていて困る。

「あのさ二人とも、すごい歩き難いし、周囲からあんな感じで誤解を招きかねないから、離れて歩いてくれない?」

 そうお願いするがしかし、両者は眉を八の字にして口を尖らせて、拒否の意を示した。

「……駄目」

「却下だな。俺達はいつでも比乃を守れるように、態々こうやってくっ付いてるんだぜ」

 言いながら、さらに両側から抱きつくようにくっつく。

「ちょっと過剰過ぎると思うけどなぁ……」

「そんなことない」
「そんなことないぞ」

 ハモって言う二人に、もはや諦めたのか、本日何度目かのため息をついた。歩きにくそうにしながらも歩みを進める比乃。その様子を見ていたアイヴィーは、独り言のように日本語で呟いた。

「まぁ、仲良きことは良き事なのかな?」

 そう言った彼女に、メアリは羨望の眼差しで「本当にアイヴィーは日本語が堪能ですね」と褒め称えたりしていた。

 なんとも平和な登校風景であった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

光と陰がまじわる日(未完成)

高間ノリオ
SF
これはある少年の身に起こる奇々怪界な物語 季節は夏、少年(主人公)の名は優(ゆう)14歳なのだ、ある日手にれた特殊な能力で危機的状況を乗り越えて行く、これから優に何が起きるかは貴方の目で確かめて頂きたい…どうぞ

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

MMS ~メタル・モンキー・サーガ~

千両文士
SF
エネルギー問題、環境問題、経済格差、疫病、収まらぬ紛争に戦争、少子高齢化・・・人類が直面するありとあらゆる問題を科学の力で解決すべく世界政府が協力して始まった『プロジェクト・エデン』 洋上に建造された大型研究施設人工島『エデン』に招致された若き大天才学者ミクラ・フトウは自身のサポートメカとしてその人格と知能を完全電子化複製した人工知能『ミクラ・ブレイン』を建造。 その迅速で的確な技術開発力と問題解決能力で矢継ぎ早に改善されていく世界で人類はバラ色の未来が確約されていた・・・はずだった。 突如人類に牙を剥き、暴走したミクラ・ブレインによる『人類救済計画』。 その指揮下で人類を滅ぼさんとする軍事戦闘用アンドロイドと直属配下の上位管理者アンドロイド6体を倒すべく人工島エデンに乗り込むのは・・・宿命に導かれた天才学者ミクラ・フトウの愛娘にしてレジスタンス軍特殊エージェント科学者、サン・フトウ博士とその相棒の戦闘用人型アンドロイドのモンキーマンであった!! 機械と人間のSF西遊記、ここに開幕!!

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

有栖と奉日本『ミライになれなかったあの夜に』

ぴえ
ミステリー
有栖と奉日本シリーズ第八話。 『過去』は消せない だから、忘れるのか だから、見て見ぬ振りをするのか いや、だからこそ―― 受け止めて『現在』へ そして、進め『未来』へ 表紙・キャラクター制作:studio‐lid様(twitter:@studio_lid)

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

ヤクザに医官はおりません

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
彼は私の知らない組織の人間でした 会社の飲み会の隣の席のグループが怪しい。 シャバだの、残弾なしだの、会話が物騒すぎる。刈り上げ、角刈り、丸刈り、眉毛シャキーン。 無駄にムキムキした体に、堅い言葉遣い。 反社会組織の集まりか! ヤ◯ザに見初められたら逃げられない? 勘違いから始まる異文化交流のお話です。 ※もちろんフィクションです。 小説家になろう、カクヨムに投稿しています。

処理中です...