自衛隊のロボット乗りは大変です。~頑張れ若年陸曹~

ハの字

文字の大きさ
上 下
23 / 344
第三話「基地を襲撃された際の迎撃方法について」

未知との激突 その三

しおりを挟む
 比乃が繰るTk-9がは、両腕に搭載された六十口径滑腔砲を連射しながら、眼前の白い西洋鎧との距離を詰めて行く。
 対する西洋鎧は、薄い角膜のような物でその大口径を弾く。それでも、被弾の衝撃から仰け反って姿勢を崩す。

 防御膜で完全に防ぎ切れない攻撃の危険性を察した白い鎧は、続いた次弾を横滑りするように避けた。そのまま回避運動を始めるが、その移動先へと予知されているかのように徹甲弾が飛ぶ。数発の衝撃を受けてバランスを崩した西洋鎧が転倒、横転する。

 それでも反撃しようと、倒れた姿勢のまま構えた銃剣の穂先が数度瞬き、光弾が飛ぶ。
 通常のAMWの装甲程度であれば、何の抵抗もなく貫くであろうそれは、しかしTk-9の装甲に当たったかと思うと、毬のように跳ね飛んでいった。

 相転移装甲――圧倒的な電力供給によって金属分子を相転移させることで実用を成した、兵器工学が産み出した最高峰の装甲。
 ただでさえMBT並の重装甲を持つ上に施された最強の盾は、未知の事象で並大抵の装甲を容易く砕く破壊力を生じさせる攻撃を、若干の陥没のみで防いで見せた。

≪胸部装甲 肩部装甲被弾 損傷度C≫

「装甲の上に当たっただけだ!」

 突っ込む、とAIの損害報告を意にも介さず、倒れた敵機に止めを刺さんと更に突進させる。
 射撃しながら立ち上ろうとした西洋鎧との距離が詰まる。直後、相撲のぶちかましのように激突した。

 金属と金属がぶつかる甲高い音を上げて、二機が組み合う形になる。急所である胴体を防御しようと構えた西洋鎧の腕をTk-9が片腕の銃身で強引に跳ね上げた。そのまま、がら空きになった胴体に逆の銃口を、下から叩き付ける。

「この距離ならっ」

 妙な防御は使えまい、射撃――分厚い鉄板を巨大な金槌で思い切り叩いたような音と共に、雪のように白い装甲に弾痕が穿たれる。だが、残弾全てを叩き込んだ接射でも貫徹に至らなかった。比乃は相手の頑強さに舌を巻いた。

 仕留められなかったことに悪態を付くのももどかしく、銃剣を振り上げた西洋鎧を砲身で横殴りに打撃して距離を取り直す。

(六十口径百五十ミリが効かない……化け物め)

 AMWどころか戦車すら破壊可能な砲撃を耐えてみせた常識外れの化け物を前に、比乃は決心を固めた。
 自分は志度や心視とは違う、こんな化け物相手に出し惜しみをする余裕なんてないのだ――迷うことなく、自機に施されている枷を外すことをAIに指示する。

「フォトンドライブ制限解除、参照動作は五番」

≪PD出力規定値まで上昇 警告≫

「しなくていい」

≪了解≫

 AIが返答した次の瞬間、Tk-9の動きが、それまでの機械染みたものから変貌する。
 制御系が過剰に思考をフィードバックし、非人型の体系のTk-9が、まるで生き物の呼吸を再現するかのように上体を上下させた。
 これまでほぼ予備動力で動いていたと言える状態から、主電源に切り替わったのだ。

 しかし、やむを得ないとはいえ、比乃はこの状態になったTk-9の操作が苦手だった。いや、そもそも、Tkー9自体が、自分の得意分野とミスマッチなのだ。
 重鈍な機体構造は、得意の三次元機動が封じられる。接近戦も得意とは言えない。単純に四肢関節部やホバー推進の出力が上昇したパワーアップも、比乃からすれば操作性の劣化を生んでいるとしか言えない。
 その証拠に、少し動かすだけでも、大きすぎる機体出力と敏感すぎる制御系のせいで、自分が思った通りの位置にぴたりとこないのだ。

 今この時も、向き直った西洋鎧に対してベストの攻撃位置に付くための機動を取ったが、勢い余って攻撃ポジションから通り過ぎそうになる。

(なにより、極め付けなのは)

 比乃が一番嫌なのは、脳内に響く騒音がひと際大きくなることだった。
 誰だって、耳元どころか頭の中で「がりがりがり」と負荷起動しているハードディスクの音が反響したら不快だろう。その酷い雑音が、比乃の判断力と思考力を奪って行く。

 まるで、自分の中の得体のしれない装置が、自分と機械を融合させようとしてくるようだ。比乃は、目に見えないケーブルが、機械から伸びて自分の脳味噌に突き刺さる、嫌な想像を浮かべてしまった。それを振り切るように頭を振り、集中。
 横へと移動したこちらに対して、西洋鎧が振り向きざまに光弾を放つ。それを過剰に動く機体で大袈裟に避けると、左右に機体を揺さぶりながらもう一度突撃する。

 先ほどまでとは比べ物にならない加速が掛かるが、それでもなお直進。息がつまる。

「っ、クロー展開」

≪警告 本武装の使用はPDの安定性を著しく――≫

 何度目かの警告を挙げるAIを無視して比乃が念じる。
 すると、Tk-9の両腕。肘から先の巨大な砲身が、縦に分割するように開いて瞬く間に可変した。見る見るうちに、砲身は五指を持つ巨大なクローアームへと変貌した。そして、更なる急加速で一気に距離を詰め切る。

 その速度か腕の変貌か、もしくは両方に驚愕して、西洋鎧が一瞬、動きを止める。呆けているその白い左腕を、右のクローアームががっちりと掴み、通常のAMWであればそのまま握り刻まれるほどの圧力で握り締めた。

「こいつならどうだぁ!」

 その爪が、西洋鎧が具現化させた武器と同じ、鮮緑に輝く。

 フォトン粒子を装甲表面に纏わせて高速で周回させることで、対象を分子レベルで削ぎ落とすそれが、これまで罅一つ入らなかったその装甲に五本の切れ込みを入れた。そのまま、ギチギチと爪先をめり込ませて行く。
 慌てた敵が銃剣をこちらに向けようとする。が、比乃は反撃の隙を与えない。ホバーの出力と重量差に物を言わせて、西洋鎧を投げ飛ばした。

 地面を転がり、態勢を完全に崩した敵に、光に包まれたクローを振りかぶり、

「うおりゃああ!」

 比乃が普段出さないような叫び声をあげた。するとTkー9の右肘から先が切り離され、内蔵されたロケットモータの初期燃焼を受けながら、爪が飛んだ。

 本体と合金ワイヤーで繋がれ、有線誘導によって正確に獲物目掛けて鉤爪が飛ぶ。それがやっと起き上がった西洋鎧に激突すると、その胴体をがっちりと咥え込んだ。
 そして胴体を握り潰すかと思われた、その寸前、西洋鎧は足掻いてみせた。

 白い鎧は拘束を逃れた腕の銃剣を振るって、制御系と動力源に繋がっているワイヤーを切断してみせたのだ。この一瞬で、初見の兵器に対してよくも機転が効いたものだ。と、比乃は少し関心してしまった。

 纏わり付いていたクローを振り払った白い鎧は、猛烈な連続攻撃を受けて、胴体や腕には浅くはない傷が刻み込まれていた。それでもなお、敵は銃剣を両手で構える。
 右腕一本使ってでも仕留めきれない難敵に向けて、比乃は忌々しく叫ぶ。

「…………さっさとくたばれ、化け物め!」

 声に呼応するようにTk-9が残った左腕を振って構え直す。搭乗者の殺意を表すように爪の光が一段と増した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

札束艦隊

蒼 飛雲
歴史・時代
 生まれついての勝負師。  あるいは、根っからのギャンブラー。  札田場敏太(さつたば・びんた)はそんな自身の本能に引きずられるようにして魑魅魍魎が跋扈する、世界のマーケットにその身を投じる。  時は流れ、世界はその混沌の度を増していく。  そのような中、敏太は将来の日米関係に危惧を抱くようになる。  亡国を回避すべく、彼は金の力で帝国海軍の強化に乗り出す。  戦艦の高速化、ついでに出来の悪い四姉妹は四一センチ砲搭載戦艦に改装。  マル三計画で「翔鶴」型空母三番艦それに四番艦の追加建造。  マル四計画では戦時急造型空母を三隻新造。  高オクタン価ガソリン製造プラントもまるごと買い取り。  科学技術の低さもそれに工業力の貧弱さも、金さえあればどうにか出来る!

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...