未来透視

二十五歳独身の「私」はある日を夢を境に正夢を毎日見るようになった。その夢通りにならないような行動などにより、充実した生活を送っていたが…
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,557 位 / 194,557件 ライト文芸 7,743 位 / 7,743件

あなたにおすすめの小説

ナツキス -ずっとこうしていたかった-

帆希和華
ライト文芸
 紫陽花が咲き始める頃、笹井絽薫のクラスにひとりの転校生がやってきた。名前は葵百彩、一目惚れをした。  嫉妬したり、キュンキュンしたり、切なくなったり、目一杯な片思いをしていた。  ある日、百彩が同じ部活に入りたいといい、思わぬところでふたりの恋が加速していく。  大会の合宿だったり、夏祭りに、誕生日会、一緒に過ごす時間が、二人の距離を縮めていく。  そんな中、絽薫は思い出せないというか、なんだかおかしな感覚があった。フラッシュバックとでも言えばいいのか、毎回、同じような光景が突然目の前に広がる。  なんだろうと、考えれば考えるほど答えが遠くなっていく。  夏の終わりも近づいてきたある日の夕方、絽薫と百彩が二人でコンビニで買い物をした帰り道、公園へ寄ろうと入り口を通った瞬間、またフラッシュバックが起きた。  ただいつもと違うのは、その中に百彩がいた。  高校二年の夏、たしかにあった恋模様、それは現実だったのか、夢だったのか……。      17才の心に何を描いていくのだろう?  あの夏のキスのようにのリメイクです。  細かなところ修正しています。ぜひ読んでください。  選択しなくちゃいけなかったので男性向けにしてありますが、女性の方にも読んでもらいたいです。   よろしくお願いします!  

大学生はバックヤードで

リリーブルー
BL
大学生がクラブのバックヤードにつれこまれ初体験にあえぐ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

由紀と真一

廣瀬純一
大衆娯楽
夫婦の体が入れ替わる話

(仮)ふしぎな声とわたし

ゆってぃ
ライト文芸
ある日、突然、頭に響いた声。 『我の名を呼べ』 それは突然聞こえた。 不思議なチカラと不思議な声。 日常で出会う不思議存在。 ちょっと背筋がひんやりする体験。 孤独な学生時代。 かけがえにない大事な存在との出会い。 大切な人との別れ。 覚醒と自覚を繰り返す。 ー私は誰でどこにいたのだろうー -なんでこんなチカラあるんだろ- 一なんで私は生まれたんだろ- -優しくなりたい- 自分や関わる人々との関わりの中で 今世での役割を探す。 少しづつシンクロし始める前世の記憶。 少しずつ辿る前世の人生。 少しずつリンクし始める。 はっきりと聞こえる龍の声。 ヒトは未来に向かって生きている。 今を生きて学ぶこと。 それでも、 過去【前世】から学ぶ事もある。 アナタには聞こえますか? 目に見えない不思議たちからの 不思議な声 さて、ゆっくり座って? ちょっとしたお伽話でもしましょうか。

桜のかえるところ

響 颯
ライト文芸
ほっこり・じんわり大賞エントリー中。桜をキーワードにしたショートショートの連作。♢一話♢……いた! 前から3両目、右側2番目のドア。――いつも見かける彼が目の前にいて慌てる主人公。電車の中での淡い恋の物語。♢二話♢「桜染めってね、花びらじゃなくて芽吹く前の枝を使うんだよ」――桜が大好きな彼女と生まれたばかりの『桜』と僕。家族三人での幸せな生活に訪れた切ない別れの物語。♢三話♢「じいさん! ちょっと来んさい!」 ばーちゃんの切れてる声で目が覚めた。――ちょっとずれてるみかん好きなじーちゃんとそれをいつも怒ってる元気なばーちゃん。八人家族を支えるばーちゃんが突然入院した。夕飯作りを任された高校生の礼の物語。♢四話♢(長くなります)桜の夢。真詞の夢。英霊たちの夢――。現在執筆中です。

書庫『宛先のない手紙』

中村音音(なかむらねおん)
大衆娯楽
その時にふっと浮かんだ相手への手紙。伝えたくて、書きたくなって、書いて、読み返して。 ふつうの手紙なら送信するところだけど、宛先に名前が浮かぶことはない。 書き終えたら、代わりに画面を閉じる。 それらが心にいつのまにかたまっていく。 それがこの書庫。 短文で完結する、日常に現れ、消えていく思いの数々。