37 / 41
全貌と断罪
しおりを挟む「やれやれ、あの人たちには本当手が焼ける」
どさりとソファに項垂れタイを緩めながら嘆くノアの頭を扇子で叩く。
「煽りすぎるノアがいけない。本当…仲が良いんだか悪いんだか」
「仲が良いわけないだろう」
そう言いながら腕を取られバランスを崩しながら膝に座らされる。
「ちょっとノア!危ないでしょ!?」
「いいだろ?もう家だし、邪魔者はいないんだ。イチャイチャしたい」
グリグリと胸に擦り寄るまだ撫でつけられたノアの髪を無造作に掬う。
「それはそうだけど。まだやることあるでしょうに」
「…………」
「ノア」
「…………」
「ノーア」
「…………明日やる」
「明日も何も、明日やらなきゃいけない準備があるでしょ!」
額にデコピンをし痛くもないのに痛がるノアの膝から降りた。
「さぁやるよー」とまだ文句を言うノアを横目にあの後マテオ様たちからの伝言を振り返る。
――――――
「落ち着いたか?」
「すまない。もう大丈夫だ、ウィル。話を進めてくれ」
まだ半べそのマテオ様をあやしながらウィリアム様を仰ぎ見る。
「急で申し訳ないが、明日、王家との謁見が設けられた。もちろんその場には魔法師団から魔法省、貴族院、この国の中枢が集まる。そこでロゼッタには今回の調査結果の報告を頼みたい」
「急ですね」
「まぁ、多少は予想していたがな。二人の暗殺が未遂に終わり相手方も調査報告の粗探しや仕掛ける手立てが欲しいのだろう。ロゼには負担をかけるが…」
「先ほどもお伝えした通りノアの方も目処がついてますし、私も問題ありません。充分な休暇を頂きましたから、思う存分魔術書を眺め検分できました」
そう笑顔で義父たちを見ると安堵したように肩を落とす。
「ただな、平穏に終わるとは思わんがな」
「そこは殿下方がなんとかしてくれるのではないのですか?」
様子を伺っていたノアが口を挟む。
「まだ証拠が不十分で足踏みしているようだ。助け舟になるかは…」
渋々とディランが申し開きウィリアムがそれに頷く。
「お前たちが調査に向かってから、こちらも色々手は尽くしたんだがな。色良い返事はまだ聞けていないのが現状だ。だから、何が起きても万全なように明日はこちらも手配する。お前も必ずロゼから離れるなよ」
「言われなくても」と悪態をつきながら、腰に回すノアの手に力が入る。
「明日は私もロゼのアテンダーとしてそばにおりますわ。だから少しは安心してくださいな、グランヴェル卿。可愛い娘の目眩しくらいには役に立つはずです、ふふ」
「お母様…」
「恐れ入ります、夫人。…何はともあれ、明日で決着がつく事を私は祈りますよ。このままじゃハネムーンにも旅立てない」
悪戯な笑みを浮かべるノアを見て、私たちは帰宅の途に着いたのだった。
――――
「ロゼッタ・リンドバーグ司書が参りました」
ドアマンの声と共に、豪華に飾られた重厚な扉が開く。
赤く敷き詰められた絨毯の刺繍には、この国の国花グロリオサとオリーブの葉が幾何学模様のようにデザインされ縫い付けられている。
前を見据え一歩前と足を出し、淑女の礼をとる。
正装ではなく司書の制服を着ているため僅かに体は軽いが如何せん慣れていないため体勢がキツい。
刺繍を睨みつけ声が掛かるまで耐えることに意識を持っていくと、緊張は自然と解けていた。
宰相から声がかかり面を上げる。
上座には見知った顔がいくつもあり、胸を撫で下ろす。
私の後ろには義母であるリリーがいる。
顎を引き背筋を伸ばし歩みを進めた。
「この度はお時間を頂き感謝申し上げます。調査報告を…」
ここからは私の真骨頂だ。
――もう迷いはない。
「以上になります」
凛とした声が大広間を響かせ、辺りが静まり返る。
以前、マテオたちに説明した内容の確証と実施報告。全て揃えての報告だ。
彼らのあの時の比ではない驚愕の表情が、彼方此方で見える。
「質疑応答があればこの場で答えさせていただきます」
煽るように私が声を出すと重鎮から声が掛かる。
「見事な演説恐れ入った。この度は調査にて怪我を負ったと聞き及んでいたが息災のようで何より。ただしかしな…襲われたと聞いておるが、何か恨みを買うような事をお主はしておるのではないか?失礼。正直、これだけの偉業とも言える成果をお主のような若輩者が行えるとは到底思えんのでな」
値踏みする様な嫌な目で見据えるのは皆が警戒していたグリード前公爵だった。
「グリード前公爵とお見受けいたします。確かに私はまだ若輩者ですが、研究発表でも認められて今日に至ります。多くの人に助けられ得られた成果であると自負しています」
「ほうほう、多くの人の助けとな……噂通りの阿婆擦れであると自ら申すか」
「っな」
「父上……」
声を荒げそうになった時、静かな声が通る。
声の方を見ると静かに影を落とす壮年が佇んでいた。
異様な緊張感を大広間が包み込むなか、その壮年が徐に玉座へと膝を折った。
「何をしておる馬鹿者が!!」
「王よ、発言をお許し下さい」
肩を掴まれても膝を折り続ける壮年を横目にノアやウィリアムたちを見つめる。
止めようと体を前に出そうとした時リリーに腕を掴まれた。
「お待ちなさい」
静かに告げられ立ち竦むしかできない。
「許す。申してみよグリード公」
「ありがとうございます。こちらを殿下へ。我が公爵家の全てを捧げます」
グリード公と呼ばれた壮年が紙束を騎士に渡し宰相が検分する。
王も目を通し頭を抱えた。
「事実であったか」
「ロゼッタ・リンドバーグ嬢並びにノア・グランヴェル師団長暗殺を目論んだのは我が公爵家であります。この件に付きましても、先の闇の魔石に関しての取引も全て公爵家で手引きしたものであります」
グリード公は背筋を伸ばし王を見据える。
辺りが騒然となる中での自白。
グリード公が淡々とこれまでの悪行を自白する背後では騎士らに取り押さえられ喚き散らす前グリード公爵の姿がある。
そして彼もまた抵抗することなく騎士らに取り押さえられてる。
その姿を唖然と眺めていると不意に目が合った。
僅かに頭を下げるグリード公の姿だけが私の目に焼き付いたのだった。
0
お気に入りに追加
704
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢は反省しない!
束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。
性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
思い出しちゃダメ!? 溺愛してくる俺様王の事がどうしても思い出せません
紅花うさぎ
恋愛
「俺がお前を妻にすると決めたんだ。お前は大人しく俺のものになればいい」
ある事情から元王女という身分を隠し、貧しいメイド暮らしをしていたレイナは、ある日突然フレイムジールの若き王エイデンの元に連れてこられてしまう。
都合がいいから自分と結婚すると言うエイデンをひどい男だと思いながらも、何故かトキメキを感じてしまうレイナ。
一方エイデンはレイナを愛しているのに、攫ってきた本当の理由が言えないようで……
厄介な事情を抱えた二人の波瀾万丈の恋物語です。
☆ 「小説家になろう」にも投稿しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。
石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。
ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。
そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。
真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる