恒久のリースペトラ~魔女は隻腕の剣士と出会う~

奈倉 蔡

文字の大きさ
上 下
5 / 24

ミレディの背中

しおりを挟む
「認めません!」
 突如、耳をつんざくような叫び声が辺りに響いた。

 ミレディとリースペトラのやり取りに水を差された形であり、二人は声のした方に振りかえる。

「私は断じて認めませんッ!」
 声の主はマクスウェルであった。レクトシルヴァのアンシュラントに押さえられてはいるが、大きく見開いた瞳でリースペトラを睨み、射抜いている。

 その瞳に込められているモノは一体何なのか、リースペトラにはぱっと見では測りかねると思わせる勢いがあった。

「認めない、とは?」
 口を開こうとしたリースペトラを制し、ミレディを庇うように前へ出たシルヴィアが問う。するとギョロっとした瞳がシルヴィアを射抜いた。

「この女はミレディ様をさらった誘拐犯です。それだけに飽き足らず洗脳までも……。万死に値する行為でしょう!?」
 マクスウェルは唾を飛ばしながらそう強く主張する。それは断固たる意志に裏付けされた物なのであろう。

 しかし、リースペトラはその姿から少々の妄信さを感じ取った。何か、周りの者たちには未共有のがあるかのような口ぶりなのだ。

「マクスウェル副隊長、あなたは少し頭を冷やした方が良い。先ほどの戦闘でまだ興奮しているようだ」
 シルヴィアは短く息を吐くと、窘《たし》めるような口調で言う。

 しかし、その言葉はマクスウェルを逆撫でさせたのみだった。より深く眼光を尖らせてシルヴィアを見る。

「――いくら白銀挑望景《レクトシルヴァ》の白銀妃と言えど、その言葉は聞き捨てなりませんね。教会騎士を愚弄しているのですか?」
 
「そんなつもりはない。ただ、客観的な証拠を出しもしないで行える所業ではないなと思っただけだ」
 マクスウェルの言葉に対し詰まることなく返答するシルヴィア。そこには確固たる意志があり、それはそのまま場の空気を握る要因になっていた。

 しかし、マクスウェルも伊達に教会騎士としての地位を確立してきたわけではない。ここで黙るのは失策だと心得ており、口を閉じるのはやめないようだ。

 未だ失わない鋭い眼光を以てシルヴィアとリースペトラを見つめる。

「証拠ならありますとも。私とフリージアがこの目で確認しているのです。この女がミレディ様をたぶらかしている姿を!」
 マクスウェルはビシッとリースペトラに向かって指をさし、「フリージア、あなたも証言しなさい!」と続ける。

 水を向けられたフリージアは無表情のままマクスウェルを一瞥。次にリースペトラを見てから数舜だけ沈黙し、ゆっくりと首を振った。

「――私はこの魔法使いに負けた。敗者は黙ってそれを受け入れるのみ」

「ッ……相変わらずお堅い思考ですね、フリージア!」
 マクスウェルがイラつきを隠せず吐き捨てると、フリージアは見て分かるほどに眉を顰めた。

「第一、私はミレディ様のお付き。ミレディ様と合流できた今、副隊長であるあなたの命令に従う必要はない……」
 フリージアは顰めた眉を元に戻すと、よく見る無表情でミレディを射抜く。

「何ですって……」

 急に梯子を外された形になったマクスウェル。期待していた援護が来ず、任せていた勢いも伸びが弱い。

「それで、証拠とは?」
 フリージアとマクスウェルの交わらない視線に割り込んだシルヴィアがさらに追撃する。

「まさか、自身の証言がそのまま証拠になるとでも? ――私は冒険者パーティ、レクトシルヴァのリーダーだ。教会の権勢なぞ気にはしないし、忖度もしない。それだけでは動くつもりはないぞ」

 強く言い切ったシルヴィア。そこには教会に対するぼやかしなど一切なく、公正さだけが見て取れた。

 その姿勢にマクスウェルは押されるも、すぐに声を低くして口を開く。

「……いえ、いくら有名な冒険者パーティと言っても、所詮は冒険者です。私たちは別に今回の支援を切っても――」

 パチンッ

 突如、破裂音が辺りに響き渡った。

 大して大きいとは言えない音。しかし、その音は綺麗に響き渡り周りの人々の鼓膜を揺らして見せた。

「マクスウェル、言葉を慎んでください!」
 ミレディの声。ミレディがマクスウェルを窘める声が続いて皆の鼓膜を揺らした。

 そこでやっと皆はミレディがマクスウェルの頬を叩いたと気が付いたのだ。

「ミレ、ディ……様」
 興奮状態だったマクスウェルもさすがにミレディから頬を叩かれれば多少落ち着くというもの。驚きを充分に表情へ乗せながらミレディを見る。

 反対に、ミレディがマクスウェルへと注ぐ視線には激情が隠せていないようであった。

 凪と荒波、対照的な二人の間に割り込みづらい空気が降りる。

 そしてその場に挟まれたアンシュラントの表情は――何とも微妙である。この場をさっさと去りたいが、拘束を解くのも違う気がするといった具合だ。

 故に生まれた一瞬の間。アンシュラントはもう逃げられない。

「興奮状態で視野狭窄。証拠も出せず人を犯罪者扱いするなど、ありえません。それでも誇りある教会騎士団の一員ですか!」
 瞳に涙を溜めたミレディがマクスウェルを睨めば、リースペトラに向けていた刺々しさが簡単に消え失せる。

 声が震えるほど感情のこもったその言葉は、直接ぶつけられたマクスウェルに限らず、周りの者たちにまで圧をかけた。

 先ほどまでの疲労や年相応の少女らしさが嘘であったと思えるほど、そして聖女見習いという、大陸屈指の宗教組織の次期トップという肩書に相応しい覇気である。

「そ、それは、ミレディ様を思ってのこと――」

「誰かの冤罪の上で成り立つ私など私はいりません!」
 ミレディは弁明するマクスウェルの頬を再び叩いた。

 ミレディより一回りも二回りも上背のあるマクスウェルがその一撃で倒れ込み、ミレディを見上げる姿は情けない。

 およそ大の大人が見せる痴態ではないだろう。

 しかし、ミレディにそれほどの空気が纏っていると考えれば不思議なことではなかった。

 リースペトラは目の前で部下を叱責するミレディの背中が非常に大きく見えたのだ。

「ミレディ様」

「――ごめんなさい。私も少し落ち着いた方がいいですね」
 倒れ込んだマクスウェルに一歩近づいたミレディ。しかし、傍にやってきたフリージアがそんなミレディを止める。

 ミレディは目を閉じて一度深く息を吐くと、リースペトラに向き直った。そして頭を下げる。

「此度は私の仲間がご迷惑をお掛けいたしました。あなた方に剣を向けたこと、あらぬ疑いをかけたこと、到底許せるものではないでしょう。ですが、数々の非礼を謝罪させてください。誠に――」

「いやいや! 我は別に――」

「だったら、一つ頼まれてほしいことがある。聖女見習いとしてな」
 突如、今の今まで影薄く様子を見ているばかりであったケラスが口を挟んだ。

 続くセリフを遮られた形になるリースペトラは不満の視線をありありとケラスに浴びせかける。しかし、ケラスはそれを全て無視してリースペトラの隣に立った。

「もちろんです。聖女見習いとして出来るだけご期待に応えたいと思います」
 即答したミレディにケラスに対する怯えは感じられず、見上げるような体勢でまっすぐケラスを見つめ返した。

 それが一種の誠意だと感じ取ったリースペトラはここで口をつぐむことに決めると、一歩だけケラスの後ろに下がる。

 リースペトラが二人の様子を窺う中、ケラスが口を開く。

「聖女様と会わせてくれ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。

BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう? 2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は? 3.私は誓い、祈りましょう。 ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。 しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。 後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。

ダンジョン探索者に転職しました

みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

恋人が実は 前世の息子/母親の生まれ変わり だった?!

琴葉悠
恋愛
好きになった相手が、実は前世の息子/母親の生まれ変わりだった?! そんな事に気づいた二人のちょっと短めのお話です。 人外×人外的な力を持つ人のお話 https://ncode.syosetu.com/n5584gr/ のifのお話です。(書いたのは私です)

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...