上 下
140 / 396
学園へ

報告された内容は

しおりを挟む
朝イチで報告を持ってきてくれたセリ。
「至急とは言ったけど、こんなに急いでしてくれたのね、ありがとう。
ミツバもナターリエも大丈夫かしら?」

「お気になさらず。こちらです」

目を通して、一緒に登校する際に、お兄様に報告しましょう。

えーっと?
まず、ナターリエにエクリューシ殿下に会った事があるか確認。
特徴を話して、ようやく思い出した所によると、エクリューシ殿下に会ったのは、屋敷に入ってから、わりとすぐ。

お屋敷が落ち着かない感じの時で、ミツバもアンのお手伝いがあると朝からいなかった記憶がある、ということから、私達の母親のお葬式直後ぐらいではないか、とのこと。

で、部屋で大人しくミツバに読んでみろと渡された絵本を見ようと思ったら、ギャリクソンが迎えに来て連れていかれた先で、着飾られ、挨拶の仕方を叩き込まれた。
ただ、そこが何処なのか自分にはわからない、と。
で、一応の挨拶の合格を貰ったら、父親と一緒に馬車に乗せられ、きらびやかな場所に連れていかれた。

そこで、髪がキラキラした子供に引き合わされ、教えられた挨拶をした。
するとイロイロ言ってた気がするけど「庶子は、挨拶もまともには出来ないのだな」と、言われたのだけは覚えている。
いきなり朝から連れ出されて、文字通り、挨拶を叩き込まれたのに、出来てない、と言われて悲しくて泣きそうになったら「貴族は感情を出すな」とまた怒られて涙は出たけど、声は頑張って上げなかった。
それだけが印象に残っていて、あとは覚えていない、とのこと。

ミツバの記憶をたどると、母親の葬儀のあと、アンを手伝って、葬儀に参列された方の整理などをしてナターリエをほっといた事がある。そのころナターリエは何日間か熱を出した事があるから、もしやその時じゃないか、ということだ。

ギャリクソンめ。
そんなバタバタしてた時なら、連れ出せると、案の定、出来てしまったと。
ってか、そんな絶賛喪中の最中にお茶会の招待なんて受けるんじゃないわよ。
排泄物父親もなにしてんのよ。
一般常識の欠片もないんかい。

なんて、朝から大人のやり口に頭痛が痛いと言っちゃうわ。

きっとお兄様への報告も似たような感じなのでしょうね。

そのあと、お兄様と一緒に教室へ行く道すがら、
「ディ、おはよう、報告来た?」
「お兄様、おはようございます、ええ、来ましたわ」
はぁーと二人揃ってため息です。
「「ギャリクソン許すまじ…」」
そりゃ声も揃うってもんですわ。

「我が家の評判、何処まで落とせば気が済むんだろう?」
お兄様が頭を抱えます。

「本来、出来る人間なのですわよね?ギャリクソン」

「一応、出来る人間だから、優秀な使用人たちを掻い潜れてるんだろう。
そんで、やろうとしてることが、クソ親父を返り咲きさせようとしてるとか、その上で余計墓穴を掘ってる、というか。
クソ親父がマトモじゃないんだから、アレを何かに関わらせたら破綻すると、
何故いまだに理解しないんだ?
やっぱ、ダメじゃねぇ?」

「恋愛したらポンコツになる人間とか、いますわよね?」

「ブフォ。
え、何?クソ親父と老害の愛情物語、って需要ないわ!!」

あれ、なんとかずラブってあったような?
男前なら良かっ…、あら?うちの父親、めっちゃ美形でしたわよ?
貴腐人に需要、あるかしら?

「ディ?なんか変なこと考えてない?!」
「いやー、そういう性的嗜好の方も居るのではないかと?」
「え?ギャリクソンってそっち系?!ハジカミ、調べとく?」
「イ・ヤ・で・す!!
何が悲しくて老害の性的嗜好なんて調べなきゃいけないんっすか!!断固拒否です!!!」
「あ、うん、ごめん、報告貰うのこっちだったわ。確かにヤダ」
「嫌がらせで、書類に混ぜるのアリかも?!」
「「絶対ヤメテ!!」」
ハジカミ、いたずらしそうで怖いわ。
しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

勘当された悪役令嬢は平民になって幸せに暮らしていたのになぜか人生をやり直しさせられる

千環
恋愛
 第三王子の婚約者であった侯爵令嬢アドリアーナだが、第三王子が想いを寄せる男爵令嬢を害した罪で婚約破棄を言い渡されたことによりスタングロム侯爵家から勘当され、平民アニーとして生きることとなった。  なんとか日々を過ごす内に12年の歳月が流れ、ある時出会った10歳年上の平民アレクと結ばれて、可愛い娘チェルシーを授かり、とても幸せに暮らしていたのだが……道に飛び出して馬車に轢かれそうになった娘を庇おうとしたアニーは気付けば6歳のアドリアーナに戻っていた。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

〖完結〗死にかけて前世の記憶が戻りました。側妃? 贅沢出来るなんて最高! と思っていたら、陛下が甘やかしてくるのですが?

藍川みいな
恋愛
私は死んだはずだった。 目を覚ましたら、そこは見知らぬ世界。しかも、国王陛下の側妃になっていた。 前世の記憶が戻る前は、冷遇されていたらしい。そして池に身を投げた。死にかけたことで、私は前世の記憶を思い出した。 前世では借金取りに捕まり、お金を返す為にキャバ嬢をしていた。給料は全部持っていかれ、食べ物にも困り、ガリガリに痩せ細った私は路地裏に捨てられて死んだ。そんな私が、側妃? 冷遇なんて構わない! こんな贅沢が出来るなんて幸せ過ぎるじゃない! そう思っていたのに、いつの間にか陛下が甘やかして来るのですが? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。

記憶を失くして転生しました…転生先は悪役令嬢?

ねこママ
恋愛
「いいかげんにしないかっ!」 バシッ!! わたくしは咄嗟に、フリード様の腕に抱き付くメリンダ様を引き離さなければと手を伸ばしてしまい…頬を叩かれてバランスを崩し倒れこみ、壁に頭を強く打ち付け意識を失いました。 目が覚めると知らない部屋、豪華な寝台に…近付いてくるのはメイド? 何故髪が緑なの? 最後の記憶は私に向かって来る車のライト…交通事故? ここは何処? 家族? 友人? 誰も思い出せない…… 前世を思い出したセレンディアだが、事故の衝撃で記憶を失くしていた…… 前世の自分を含む人物の記憶だけが消えているようです。 転生した先の記憶すら全く無く、頭に浮かぶものと違い過ぎる世界観に戸惑っていると……?

悪役令嬢に転生したら溺愛された。(なぜだろうか)

どくりんご
恋愛
 公爵令嬢ソフィア・スイートには前世の記憶がある。  ある日この世界が乙女ゲームの世界ということに気づく。しかも自分が悪役令嬢!?  悪役令嬢みたいな結末は嫌だ……って、え!?  王子様は何故か溺愛!?なんかのバグ!?恥ずかしい台詞をペラペラと言うのはやめてください!推しにそんなことを言われると照れちゃいます!  でも、シナリオは変えられるみたいだから王子様と幸せになります!  強い悪役令嬢がさらに強い王子様や家族に溺愛されるお話。 HOT1/10 1位ありがとうございます!(*´∇`*) 恋愛24h1/10 4位ありがとうございます!(*´∇`*)

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

処理中です...