【魔法翻訳付与】の価値を理解しない脳筋ギルドから望んで追放された青年、魔法学院の教官になり最強クラスを作る ~僕は学院でチヤホヤ充実生活!~

なっくる

文字の大きさ
上 下
21 / 34
第5章 特A科クラスの期末試験

第5-4話 実技試験と貴族クラス(後編)

しおりを挟む
 
 翌日……昨日の予選を勝ち抜いた8クラスによるトーナメント戦である。

 配布された組み合わせ表を見ると、特A科クラスとHクラスは、決勝で当たるように組み分けされている。

 多分、イレーネ教官のしわざだろうな……ヘタしたらどっちが勝つかで掛けているかも……。
 思わずそんなことを考える僕なのだった。


 決勝トーナメントはクラス対抗戦となるので、教官も参加して4対4のバトル形式で行われる。

 実際に打撃や魔法を当ててしまうとヘタしなくても大ケガなので、会場を学院のグラウンドに移し、全員”演習装備”と呼ばれるボディスーツのようなものを着て戦う。

 グラウンドには対魔法コーティングが施されているため、魔法の威力は大幅に減殺される。
 また、相手に与えたダメージはボディスーツの耐久力に転化され、ダメージとして記録される。

 全員のボディスーツの耐久力をゼロにしたクラスが勝ち抜けとなる。


「ということで、基本的には安全だけど、打撃の衝撃を完全に吸収は出来ないから気をつける事」
「あと、意外にボディスーツは破れやすいから、気を付けてね」

「これ、イレーネ教官から支給された、透けない素材のアンダーアーマー」

 魔法学院らしく、対魔法、対魔導防御に特化しているボディスーツは意外に打撃に脆い所があり、当たりどころが悪いと破れてしまう。

「軍人たるもの、羞恥心を覚えているようだと極限状態では戦えない! 恥は捨てよ!」
 という事らしいが、絶対ウソだと思う。


「うう、身体のラインがくっきりと……恥ずかしいですよセシル教官!」

「ハレンチです……作った人は地獄に落ちるべきかと」
「……あと、クレアさんとの格差社会で心が折れそうです」

「…………(精神滅却中)」

 ぐぬぬ……この装備、参加者のメンタルをかく乱し、平常心で戦えない場合の訓練も兼ねているんだろうか……それより僕もこのボディスーツ着るんだけど……。

 男のコレが破れてもだれも得しなくね……いや、もしかしてイレーネ教官あたりが喜ぶんだろうか?
 思わず失礼な事を考える僕。

「と、とりあえず羞恥心と怒りは相手にぶつけよう……特A科クラス、出撃!」

「「「お、お~っ!」」」

 いまだ顔の赤い生徒たちを連れ、僕たちはトーナメント戦に挑む!


 ***  ***

「ふぅ、いよいよ決勝か……」

 あの後、僕たちは危なげなく勝ち上がり……決勝の相手は予想通りHクラスとなった。

 Hクラスはクラス主席のジョンスともう一人の男子生徒が前衛、女子生徒の魔法使いと、オズワルド教官が後衛という構成のようだ。

 戦い方を見るに、後衛のふたりがマジックアイテムや補助魔法で前衛を強化して突撃するといった、オーソドックスな戦い方をしている。

 ただ、前衛のふたりが使う攻撃魔法がやけに強力だ……おそらく、魔力強化系のマジックアイテムを複数装備しているんじゃないだろうか?

 今回のルールではアクセサリ装備に制限が無いとはいえ、強力なマジックアイテムは数百万センド以上するモノも多いはず……さすがに大貴族は違うなぁ。


「くくく……やはり上がってきましたね、特A科……平民をこれ以上調子に乗らせるわけにはいかないのでね!」

「おいお前達! ここで負けたら承知しないからな! しくじれば裏からお前たちの家に制裁があると思え」

「は、はいっ! 必ず勝ちます、オズワルド教官!!」

 対峙するHクラスが気合を入れている……というより、オズワルド教官が生徒を脅しているように見えるな……全員が直立不動だ。

 ん……いま一瞬おかしな魔導の流れが?
 気のせいだろうか、オズワルド教官にもいつもの余裕がない……。

「みんな、気をつけろ……何か仕掛けてくるかもしれないぞ」

 念のため、生徒たちに警告しておく。


「ふ、ふふふ……今日こそ特A科クラスに勝ち、平民に囲まれているかわいそうなバンフィールド家の令嬢、クレアさんにはHクラスに移籍してもらう……覚悟しろ!」

 オズワルド教官に気合を入れられ、血走った眼をしたクラス主席……ジョンスがクレアを指さし変なことを言っている。

「ええ、まだそれ言いますか……いい加減ウザいんですけど……」

 案の定、クレアが嫌そうな顔をしている。

 なんだ? 全体的に向こうの雰囲気がおかしい……何か熱に浮かされたような、妙なテンションだ。

 相手の出方に注意しないと……僕が気合を入れなおした瞬間、試合開始の笛が吹かれ、実技試験の最後を飾る決勝戦が始まった。


「いけ、お前達! ”フル・ブースト”!」

 パアアアアアッ……!

 試合開始と同時にオズワルド教官がSランクの補助魔法を使う。

 全能力強化系の極大魔法!

 それに呼応し、生徒たちが身に着けた腕輪が輝く……!

 恐らく能力強化系のマジックアイテム……緒戦や準決勝では、ここまでの強化はしていなかったはず……能力強化を2重掛けし、出し惜しみなしで一気に決めるつもりか!

「ルイ! まずは能力強化系の解除だ!」

「了解です……”デバフ・ブレス”」

 この状態で速攻されると押し切られる危険がある……まずは定石通り、能力強化魔法を解除して……僕はそう考え、ルイに指示したのだが。

「させぬわ! ”魔の腕輪”よ!」

 その瞬間、オズワルド教官の、右腕に装備した腕輪の宝玉が呼応する。

 ブワアアアッッ!
 パキインッ!

「な……わたしの”魔導フィールド”が!?」

 オズワルド教官の腕輪から吹き出したオーラが、ルイの魔導フィールドを破壊する。

 この魔導パターン……先日の反乱未遂事件で湖水地方の自治領主レナードが、魔獣を操るのに使っていた術式に似ているような……。

 一体何が起きているんだ?

 一瞬考えこんでしまった僕と、ルイの魔導フィールドが破られた衝撃で生じたスキを見逃してくれるほど、相手も甘くなかった。

「……相手のガードを叩き潰せ」

「おおおおおおおっ!」

「なっ!? 捨て身攻撃っすか!?」

 ドガアアアアアアアッッ!

 相手の前衛の一人が突撃し、カイに体当たりを行う。

 一瞬で耐久力を削られたカイは、後ろ向きに吹っ飛ぶ……突撃してきた前衛と共に、気を失っているようだ。

「カイ君っ!?」

 クレアの悲鳴がグラウンドに響く。

「くくっ、これで邪魔なガードは片づけた……後は若造、お前とひ弱な女子生徒が二人だ……もらったな」

「まあ、平民風情として、土下座して私の靴を舐めるのなら許してやらん事もないが」

 加虐心たっぷりのオズワルド教官の言い草に、さすがに僕もむっとする。
 というか、どう見ても正気を失っているように見えるんですが……。

「なっ! さっきから平民平民とうるさいですよっ!」

「貴族の誇りはみんなを見下すためにあるわけじゃない! 貴族の風上にも置けませんねっ!」

 同じ貴族であるクレアには、オズワルド教官の言い草は許せないようだ。
 怒りをあらわにするクレア。

「ふん、バンフィールド家の娘ごときが生意気な……すぐに片づけてやるから安心しろ」
「はあああああっっ!」

 オズワルド教官はそういうと、複雑な術式を組み始める……。

 な、アレは”ブラスト・フレア”!?

 爆炎系の最上級魔法で、広域破壊用の極大魔法……とても対人で使うものではない……オズワルド教官は何を考えているんだ!

 他の教官たちが詰めている審判席からも動揺の気配がするが、彼らが止めようにも間に合わないだろう。

 ここは、を使うしかないか。

 先日の反乱未遂事件で”魔導改変”(クラッキング)を使ったときから考えていた……魔力の流れが魔導術式で表せるなら、それを打ち消すこともできるはず。僕の魔導絶対感覚と組み合わせれば……!

 僕はすべての魔導を反転させるように調整した術式を組んでいき……!

「発動! ”ゼロ・マテリアル”!」

「消えろっ! ”ブラスト・フレア”!」

 オズワルド教官が極大魔法を発動させる瞬間、僕のとっておきがカウンターとなり発動する!

 その瞬間、


「へっ?」

「えっ、オプションビットのコントロールが!?」

 かつんっ!

 ルイのオプションビットがすべて地面に落下し、乾いた金属音を立てる。

 コイツの弱点は、発動範囲を絞れないところだけど……。


 当然のごとく、オズワルド教官の魔法も発動しない。
 全ての魔導術式が霧のように消え去っていた。

「馬鹿な、馬鹿なああああっっ!?」

 信じられないモノを見た表情で絶叫するオズワルド教官。

 さて、こうなれば後は肉体勝負だ。

「よし、クレア……後は君の拳でトドメだ!」

「あっ、はい」

 ドカバキッ!

 魔法が使えない状態で、この中で一番の身体能力を持つクレアの拳により、異例づくめの決勝戦の幕は下りたのだった。


 ***  ***

 学生相手に極大魔法を使ったオズワルド教官は他の教官陣に拘束され、連れて行かれた。

 この暴走には彼の本家も怒っており、教官職を解任される可能性があるとのことだ。

「とりあえず、みんな優勝おめでとう。 カイも大きな怪我が無くて良かったよ」

「うっす! オレは頑丈さが取り柄っすから!」

「そ、それよりセシル教官が最後に使ったあれ、一体何なんですか!?」

「そうです、チートすぎます……詳細な説明を要求します」

 さすがにこのまま終わらせてくれないか……僕はずずいっと迫るクレアとルイを引き連れ、ひとまず詳細を説明するため教室へ向かうのだった。


 ***  ***

「やれやれ……とんでもないことになったな」
「セシルが使った”魔法停止現象”も気になるが……」

 イレーネの手元には破壊された腕輪……オズワルドが装備していたものだ……がある。

 先日の反乱未遂事件の時もそうだったが……なにか得体の知れない勢力が暗躍しているのかもしれない。

 早急に対策を立てる必要がありそうだ……イレーネは以前からの構想を実現させるべく、急ピッチで動き出すのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました

結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから―― ※ 他サイトでも投稿中

「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう

138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」  パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。  彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。  彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。  あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。  元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。  孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。 「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」  アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。  しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。  誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。  そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。  モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。  拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。  ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。  どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。  彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。 ※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。 ※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。 ※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

処理中です...