レディース異世界満喫禄

日の丸

文字の大きさ
上 下
1,137 / 1,656

チッ!!

しおりを挟む
あたしの質問に男は『何を言われてるのかわからない』という表情をした。



「もう一回聞くよ?リオリスさんの仲間の人達を何処にやった?」



そうあたしが聞いた後男はやはりさっきと同じ何を言われているのかわからないという表情で口を開いた。



「誰だそいつは?しらんぞ?」



・・・・・・・こう来たか。



「アンタにわかるように言うとこの子の仲間だ、この子の仲間を何処に連れて行った?」



あたしはリオリスさんに視線を向けてそう言った後に、男に視線を向け直すと納得したような顔で口を開く。



「その娘たちの仲間なら売ったり殺したりした、この国は奴隷禁止だが裏じゃ買い手はいくらでもあるからな」



「チッ!!」



思わず舌打ちをしてしまった!

その言葉を聞いたリオリスさん達はその場で崩れ落ちて涙を流し始めた。



「何でリオリスさん達だけ残した?」



男はバカにしたようにあたしを見て口を開いた。



「残した奴等は俺達のお楽しみの為と、ガキは小間使いにするつもりだったんだよ」



とことん腐ってやがる、もう一発位ぶん殴っておこうかな?



「売られた人達は何処に行く?王都か?」



「知らんよ、買い手は裏の奴等だから何に使われるのかもわからんしな、そうだ!!その顔がみたかっ・・・・ぶっは!!」



地面に押し付けられて顔だけあげてる状態の男に、あたしは思いっきりサッカーボールキックをした。



「シンこいつはもう連れて行っていいよ、あと絶対に逃がすな」



「畏まりました」



絶対に報いを受けさせてやる!!そう心に決めた後にリオリスさんに視線を向けると3人で抱き合うようにして泣いているのが見えた。

あたしは静かに声を掛ける。



「今は少し休むといい、テントと布団は用意してあるからね、一度寝てそれから今後を考えよう」



今日は一気に知りたくもない情報を知ってしまったのだ、落ち着いて情報を整理した後にお話をした方がいい。



「ミズキ、カナデ、頼めるかい?」



「「畏まりました」」



あたしはこの場を2人に任せてそこから少し離れた場所まで歩き・・・そして地面に座り込む。



「レン・・・ほら」



一緒に来たアリーヌがあたしに【アイテムボックス】から紅茶セットを取り出して紅茶を入れてくれてあたしに渡してくれたので受け取りそれを口に運ぶ。



「ふぅ」



やっと落ち着いた気がする。



「これは貴女のせいじゃないわ」



ホッとしているあたしを見てアリーヌがそんな事を言って来た。



「へ?」



「貴女は何でも自分で解決しようとする癖があるけどこれに関しては貴女の対応は間違ってないからね?なのにそんなに落ち込まないで」



・・・・・・・・・・珍しく真面目モードだ!!なんて思ったらなんか気が晴れて来た。



「わかってるんだけどね『もう少し早くここにきて歌ら違ったんじゃね?』とか思っちゃって」



まあ『たられば』なんだけどなね。



「まあ貴女らしいわね、ほら落ち込む暇があったら美味しい物を食べましょう!そうすれば元気になるわ!!」



それはアリーヌさんだけじゃ・・・・・・いや違う!!あたしも美味しい物を食べたら元気になれるよ!!



「そうだね、この件が終ったらうまいもん沢山食うべ」



まずはライ達が連れて来てくれるであろう衛兵さん達と合流してこれまでの報告とリオリスさん達をどうするのかを相談しなきゃなね!!



「まずは・・・・・風呂だ!!」



今晩はもう風呂に入って寝るだけだからね!!盗賊共の相手をして汗もかいたし風呂に入る!!



「それがいいわ、どうする?バウダック王国の家まで転移して風呂に入って来る?」



アリーヌも普段通りのあたしに戻って安心しÞのかそんな事を聞いてきた。



「此処で入るよ、もう何も起こるとは思えなけけど一応ここから離れない方がいいからね」



まだ盗賊共の仲間が帰って来るかも知れないからね。

しおりを挟む
感想 1,343

あなたにおすすめの小説

転生したおばあちゃんはチートが欲しい ~この世界が乙女ゲームなのは誰も知らない~

ピエール
ファンタジー
おばあちゃん。 異世界転生しちゃいました。 そういえば、孫が「転生するとチートが貰えるんだよ!」と言ってたけど チート無いみたいだけど? おばあちゃんよく分かんないわぁ。 頭は老人 体は子供 乙女ゲームの世界に紛れ込んだ おばあちゃん。 当然、おばあちゃんはここが乙女ゲームの世界だなんて知りません。 訳が分からないながら、一生懸命歩んで行きます。 おばあちゃん奮闘記です。 果たして、おばあちゃんは断罪イベントを回避できるか? [第1章おばあちゃん編]は文章が拙い為読みづらいかもしれません。 第二章 学園編 始まりました。 いよいよゲームスタートです! [1章]はおばあちゃんの語りと生い立ちが多く、あまり話に動きがありません。 話が動き出す[2章]から読んでも意味が分かると思います。 おばあちゃんの転生後の生活に興味が出てきたら一章を読んでみて下さい。(伏線がありますので) 初投稿です 不慣れですが宜しくお願いします。 最初の頃、不慣れで長文が書けませんでした。 申し訳ございません。 少しづつ修正して纏めていこうと思います。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

転生社畜、転生先でも社畜ジョブ「書記」でブラック労働し、20年。前人未到のジョブレベルカンストからの大覚醒成り上がり!

nineyu
ファンタジー
 男は絶望していた。  使い潰され、いびられ、社畜生活に疲れ、気がつけば死に場所を求めて樹海を歩いていた。  しかし、樹海の先は異世界で、転生の影響か体も若返っていた!  リスタートと思い、自由に暮らしたいと思うも、手に入れていたスキルは前世の影響らしく、気がつけば変わらない社畜生活に、、  そんな不幸な男の転機はそこから20年。  累計四十年の社畜ジョブが、遂に覚醒する!!

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...