こちら、あやかし移住就職サービスです。ー福岡天神四〇〇年・お狐社長と私の恋ー

まえばる蒔乃

文字の大きさ
上 下
42 / 145
糸島編

2

しおりを挟む
「菊井はただの社員です」
「そうなのですか?」
「ええ」

 俺は目を細めて笑顔で受け流す。

「私と主従を結んでいるわけでも、なんでもありません」
「……そうですか。あなたが、そう仰るのならば」

 彼女は呟き、肩の力を抜いてソファーに腰をおろす。
 同時に広がっていた髪も足元も人間らしい姿に戻り、瞳も黒目がちな憂いを帯びた双眸になる。本性をまろび出してしまった恥じらいのようなものを目元に浮かべ、彼女は髪をいじりながら、ぽつりと呟く。

「私、昔、噂に聞いたことがあるんです。『天神のはぐれ霊狐』ーー篠崎さんが、稲荷神の神使にも昇格できるほどの霊力を持ちながら、ずっと天神にいらっしゃる理由は、」

 その時。

「うわー!!!!!! 寝てしまったーーーー!!!!!!!」

 全身の緊張がヘナヘナと抜けていくような叫び声が、奥のソファーから響く。
 振り返れば寝汗まみれの菊井楓が青ざめた顔で辺りをキョロキョロ見回していた。

「うわっ、私っ、天神で霊力吸って、その、あれからどうなッ……ええ、夕方? ここどこ? え、」
「落ち着け」

 俺は用意しておいた水のペットボトルの蓋を緩め、菊井楓によこし、顎で飲み干すように示す。

「ここは会社。仕事に関しては引き継いで終わらせた」
「あっ……も、申し訳ありません……。ご迷惑おかけいたしました」

 彼女はハッとして口を拭うと立ち上がり、雫紅しずくに深々と頭を下げる。雫紅は立ち上がると楓に近づき、目の前で深々と頭を下げた。

「ご迷惑をおかけしたのは私の方です。私が興奮して失敗してしまい、申し訳ありませんでした。楓さんが霊力を吸って下さって、そして篠崎さんが後始末をしてくださったお陰です」
「よくあることですよ。気にしないでください」

 俺はいつもの調子で微笑んで返す。これ以上、先程の話は続けないという意思を込めて。
 雫紅も理解したのだろう。楓に向き直って彼女の汗ばんだ額をハンカチで拭ってやっている。

「ご体調はいかがですか?」
「私は大丈夫です! なんだかスッキリしてます!」
「そりゃあ3時間も昼寝すりゃあな」
「昼寝って……えっあっ本当だ!! もうこんな時間!!!」

 雫紅は俺を振り返った。

「大丈夫そうですね、菊井さん」
「ええ。こういう奴ですよ」

 俺は肩をすくめた。

「菊井さん。私はそろそろ帰りますので、来週の面談よろしくお願いします」
「あ、せめて私がお見送りします!」
「待て。その前に涎の痕を拭け」
「ぎゃっ」

 慌てて手鏡を見て口元を拭う楓を見て、雫紅は微笑ましげに目を細めている。

「申し訳ありません、落ち着きのない社員で」
「そんな……私は楽しいです。今後も菊井さんがご担当なら、安心してお仕事ができます」

 彼女はふっと表情を変え、俺にしか聞こえない囁き声で、ひっそりとつぶやく。

「魂は生まれ変われば別人となります。あやかしと違って、魂の脆い人間ひとは心を引き継げない」

 窓辺から差し込む夕暮れの日差しが、磯女のつるりとしたかんばせ顔を照らした。

「ご存知でしょうけど。……どうか、苦しまないでくださいね」
「お心遣いありがとうございます」

 俺は笑顔で彼女に返す。
 ーーそんなこと、400年ずっと自分に言い聞かせてきた事だ。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】逃がすわけがないよね?

春風由実
恋愛
寝室の窓から逃げようとして捕まったシャーロット。 それは二人の結婚式の夜のことだった。 何故新妻であるシャーロットは窓から逃げようとしたのか。 理由を聞いたルーカスは決断する。 「もうあの家、いらないよね?」 ※完結まで作成済み。短いです。 ※ちょこっとホラー?いいえ恋愛話です。 ※カクヨムにも掲載。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

処理中です...