55 / 62
五十三話 感動の対面?
しおりを挟む
「ちょっとその剣、貸してくれませんか?」
「……何に使うつもりだ」
一歩距離を取るルーファス陛下に詰め寄る。ちょっとでいい、少しでいい。ほんのわずかの間でいい。それだけですべて終わる。
誰かが罪を被ることなく、誰かが傷つくことなく、終わることができる。
「本当にちょっと、ほんのちょっとでいいんです。大丈夫です。瞬きをする間もなく終わらせてみせますから」
「それを俺が許すはずがないだろう。二度と殺せと言うなと言ったのを覚えていないのか」
「覚えていますけど、殺せとは言っていませんよ。私がちょっと使うだけなので、自分の手でやるだけなので、ルーファス陛下の手を煩わせたりはしませんから安心してください」
「だから……そういうことを言うなという意味だ!」
ぴりぴりと耳をつんざく怒声に、瞬きを繰り返す。
殺せ殺せと言われるのが面倒だから嫌になったのだとばかり思っていた。ならつまり、どういうことだ。
首を傾げる私に、ルーファス陛下はうんざりだと言わんばかりに片手で自らの顔を覆った。
「どうしてそう、お前は死にたがる……。母のためであることは理解しているが、誰がそれをお前に望んだ。母がお前に死ねと、そう言ったのか」
「いえ、そういうわけではないですけど……いなければ、と言われたことはありますよ。でも生まれてきたことは変えられないので、なら死ぬしかないかな……と」
あなたさえいなければ。
あの人と幸せになれたのに。
繰り返されたお母さまの声は、今も覚えている。お母さまの流した涙も、お母さまの漏らした呻き声も、お母さまの苦しむ顔も、すべてすべて、私の中にある。
そのすべてが、私に死ねと言ってくる。死ねば喜ぶのだと教えてくれている。
「だから、死ねば笑ってくれるって、そう思っただけです」
「はっきりとそう言われたわけではないのだろう。ならばお前が死んで誰が笑う。誰が喜ぶ。悲しむかもしれないと、どうして思わない!」
怒鳴りながら顔をしかめるルーファス陛下に、頭が追いつかない。どうしてこの人が苦しそうな顔をしているのかもわからない。
だってお母さまは私のことを恨んでいた。悲しむなんて、思うはずがない。喜んでくれるはずだってずっと思っていた。
ああ、だけどあのひとは、私がお母さまのもとに行っても喜ばないと、そう言っていたっけ。
混乱する中で、ルーファス陛下のものでも、私のものでもない笑い声が響いた。
「……少なくとも、私は喜ぶだろうな。忌々しい娘が目の前から消えるのだから、嬉しくないはずがない。母のためではなく、父のために死んでみたらどうだ」
王様にとって私は汚点であり、王妃様の間に滴った毒。それがいなくなれば、たしかに清々するだろう。
玉座に頬をつき、余興を見るような眼差しをこちらに向ける王様に、私よりも早くルーファス陛下が鞘から剣を抜いた。
「ならば貴様が死んでみるか」
「いやいやいや! 駄目ですよ!」
どうしてそう簡単に剣を抜くのか。私が望んだときはまったく抜く気配すら見せなかったのに。
必死に止める私に、ルーファス陛下が胡乱な目を向ける。
「何故止める。あのような王、いなくなるほうが国のためだろう」
「それは……え、ええと」
あのひとは、神を殺せる剣を扱えるのは唯人だけだと言っていた。それ以外が剣を使えば、神の怒りを買うと言っていた。
だけど本当に、そうだろうか。唯人は始祖を持つ人を崇めている。崇める存在を殺すことを、神様は許すだろうか。崇められる存在である神様が。
怒るほどではなくても、気に障るぐらいはするんじゃないだろうか。
宝石を守った青年は欲深い王様を倒したあと、どうなった。めでたしめでたしで終わってはいない。
青年は王になり、他国を攻め、息子に殺された。
宝石を守るために得た剣で、必要もないのに他の王を殺した。それは、狂ったと言えるのではないか。
良心の呵責によるものなのか、主君を殺したからなのかはわからない。だけどもしも、始祖を持つ者を殺した先に待つのが狂気ならば――ルーファス陛下に王様を殺させるわけにはいかない。
「だ、だって! 私が殺したいからです!」
呆けた顔をするルーファス陛下に、思わずごまかすように笑って返す。
口を衝いて出てきただけだったけど、ある意味これは妙案なのではないだろうか。
殺したいと、埋められる前に思ったのは間違いない。ただそうすることができなかっただけで。
だけど目の前に殺す手段があり、殺した先で神の怒りがあるのなら、私も死ねるし万々歳だ。
「だから、ルーファス陛下自ら殺すことはありません。私がやりますから」
「……駄目だ。お前に使うのだろうと、あの王に使うのだろうと、この剣を渡すつもりはない」
「頑固な人ですね!」
「頑固なのはお前のほうだろう。いい加減、諦めろ」
剣に手を伸ばすが、するりと避けられる。そんなことを何回か繰り返していると、王様が呆れたように玉座を指で叩いた。
「用が終わったのなら、アルテシラを返してもらおうか」
「それならば――もうすぐ到着するはずだ」
ルーファス陛下の声に呼応するかのように、厳かな扉が開かれる。
ヴィルヘルムさんが扉を抜け、そのあとでお姫様が姿を見せた。首に鎖が巻かれた姿で。
「アルテシラ……!?」
王様の余裕綽々といった顔が崩れ、絶対に動くものかと言わんばかりに座っていた体が立ち上がる。
怒りに満ちた眼差しが、私とルーファス陛下。それから鎖を持つヴィルヘルムさんに向けられた。
「お待たせいたしました。遅くなり申し訳ございません」
だけど王様の怒りなんて気にしていないのか、ヴィルヘルムさんはのんびりとした様子でルーファス陛下に話しかけている。
そんな態度が気に食わなかったのだろう。王様は顔をしかめ、ヴィルヘルムさんを睨みつけた。
「貴様ら、アルテシラに不当な扱いをしてただで済むと思っているのか」
「我々の王妃様に不当な扱いをしたのはそちらではありませんか。敵対するつもりであれば、捕虜がどのような扱いをされても文句は言えないかと。無傷で返してほしいのでしたら、それ相応の態度を見せるべきだったのではないでしょうか」
「アルテシラを連れ出しておきながら、減らず口を」
「勝手に来られて困っていたのはこちらですよ。不法入国、王妃の拉致、罪人との共謀。彼女だけでもこれほどの罪があるのですから……敵対する国に帰して法の裁きを待つ必要はないと判断するところを、こうして連れてきて差し上げただけ感謝していただきたいところです」
はいどうぞ、と言いながらヴィルヘルムさんがお姫様を投げ捨てる。文字通り、抱えてぽいっと。
床に転がるお姫様に王様が駆け寄り、優しく彼女の体を抱き起こした。労わるその姿に、本当にこの人にとって私はもちろん、お母さまも価値がなかったのだと思い知らされる。
「お、お父様、私、私……違うの、こんなつもりではなかったの」
「いい。みなまで言うな。こうして私のもとに帰ってきたのだから、それでいい」
涙を流すお姫様と優しい眼差しを向ける王様。感動的な場面に、どんな顔をしていいのかわからない。涙すればいいのか、笑えばいいのか。
だけどそんなのんきな考えは、王様の「だが」という低い声に遮られた。
「貴様らを許すつもりはない」
そう言って、懐から小瓶を取り出した。青い液体の入った、小さな瓶。それが王様の手を離れ床に落ち、砕ける。
つんとした匂いが鼻につく。喉がからからに乾いたような渇きを覚える。
色、匂い、渇き。王様が取り出したそれは、私の作った毒だ。
「……何に使うつもりだ」
一歩距離を取るルーファス陛下に詰め寄る。ちょっとでいい、少しでいい。ほんのわずかの間でいい。それだけですべて終わる。
誰かが罪を被ることなく、誰かが傷つくことなく、終わることができる。
「本当にちょっと、ほんのちょっとでいいんです。大丈夫です。瞬きをする間もなく終わらせてみせますから」
「それを俺が許すはずがないだろう。二度と殺せと言うなと言ったのを覚えていないのか」
「覚えていますけど、殺せとは言っていませんよ。私がちょっと使うだけなので、自分の手でやるだけなので、ルーファス陛下の手を煩わせたりはしませんから安心してください」
「だから……そういうことを言うなという意味だ!」
ぴりぴりと耳をつんざく怒声に、瞬きを繰り返す。
殺せ殺せと言われるのが面倒だから嫌になったのだとばかり思っていた。ならつまり、どういうことだ。
首を傾げる私に、ルーファス陛下はうんざりだと言わんばかりに片手で自らの顔を覆った。
「どうしてそう、お前は死にたがる……。母のためであることは理解しているが、誰がそれをお前に望んだ。母がお前に死ねと、そう言ったのか」
「いえ、そういうわけではないですけど……いなければ、と言われたことはありますよ。でも生まれてきたことは変えられないので、なら死ぬしかないかな……と」
あなたさえいなければ。
あの人と幸せになれたのに。
繰り返されたお母さまの声は、今も覚えている。お母さまの流した涙も、お母さまの漏らした呻き声も、お母さまの苦しむ顔も、すべてすべて、私の中にある。
そのすべてが、私に死ねと言ってくる。死ねば喜ぶのだと教えてくれている。
「だから、死ねば笑ってくれるって、そう思っただけです」
「はっきりとそう言われたわけではないのだろう。ならばお前が死んで誰が笑う。誰が喜ぶ。悲しむかもしれないと、どうして思わない!」
怒鳴りながら顔をしかめるルーファス陛下に、頭が追いつかない。どうしてこの人が苦しそうな顔をしているのかもわからない。
だってお母さまは私のことを恨んでいた。悲しむなんて、思うはずがない。喜んでくれるはずだってずっと思っていた。
ああ、だけどあのひとは、私がお母さまのもとに行っても喜ばないと、そう言っていたっけ。
混乱する中で、ルーファス陛下のものでも、私のものでもない笑い声が響いた。
「……少なくとも、私は喜ぶだろうな。忌々しい娘が目の前から消えるのだから、嬉しくないはずがない。母のためではなく、父のために死んでみたらどうだ」
王様にとって私は汚点であり、王妃様の間に滴った毒。それがいなくなれば、たしかに清々するだろう。
玉座に頬をつき、余興を見るような眼差しをこちらに向ける王様に、私よりも早くルーファス陛下が鞘から剣を抜いた。
「ならば貴様が死んでみるか」
「いやいやいや! 駄目ですよ!」
どうしてそう簡単に剣を抜くのか。私が望んだときはまったく抜く気配すら見せなかったのに。
必死に止める私に、ルーファス陛下が胡乱な目を向ける。
「何故止める。あのような王、いなくなるほうが国のためだろう」
「それは……え、ええと」
あのひとは、神を殺せる剣を扱えるのは唯人だけだと言っていた。それ以外が剣を使えば、神の怒りを買うと言っていた。
だけど本当に、そうだろうか。唯人は始祖を持つ人を崇めている。崇める存在を殺すことを、神様は許すだろうか。崇められる存在である神様が。
怒るほどではなくても、気に障るぐらいはするんじゃないだろうか。
宝石を守った青年は欲深い王様を倒したあと、どうなった。めでたしめでたしで終わってはいない。
青年は王になり、他国を攻め、息子に殺された。
宝石を守るために得た剣で、必要もないのに他の王を殺した。それは、狂ったと言えるのではないか。
良心の呵責によるものなのか、主君を殺したからなのかはわからない。だけどもしも、始祖を持つ者を殺した先に待つのが狂気ならば――ルーファス陛下に王様を殺させるわけにはいかない。
「だ、だって! 私が殺したいからです!」
呆けた顔をするルーファス陛下に、思わずごまかすように笑って返す。
口を衝いて出てきただけだったけど、ある意味これは妙案なのではないだろうか。
殺したいと、埋められる前に思ったのは間違いない。ただそうすることができなかっただけで。
だけど目の前に殺す手段があり、殺した先で神の怒りがあるのなら、私も死ねるし万々歳だ。
「だから、ルーファス陛下自ら殺すことはありません。私がやりますから」
「……駄目だ。お前に使うのだろうと、あの王に使うのだろうと、この剣を渡すつもりはない」
「頑固な人ですね!」
「頑固なのはお前のほうだろう。いい加減、諦めろ」
剣に手を伸ばすが、するりと避けられる。そんなことを何回か繰り返していると、王様が呆れたように玉座を指で叩いた。
「用が終わったのなら、アルテシラを返してもらおうか」
「それならば――もうすぐ到着するはずだ」
ルーファス陛下の声に呼応するかのように、厳かな扉が開かれる。
ヴィルヘルムさんが扉を抜け、そのあとでお姫様が姿を見せた。首に鎖が巻かれた姿で。
「アルテシラ……!?」
王様の余裕綽々といった顔が崩れ、絶対に動くものかと言わんばかりに座っていた体が立ち上がる。
怒りに満ちた眼差しが、私とルーファス陛下。それから鎖を持つヴィルヘルムさんに向けられた。
「お待たせいたしました。遅くなり申し訳ございません」
だけど王様の怒りなんて気にしていないのか、ヴィルヘルムさんはのんびりとした様子でルーファス陛下に話しかけている。
そんな態度が気に食わなかったのだろう。王様は顔をしかめ、ヴィルヘルムさんを睨みつけた。
「貴様ら、アルテシラに不当な扱いをしてただで済むと思っているのか」
「我々の王妃様に不当な扱いをしたのはそちらではありませんか。敵対するつもりであれば、捕虜がどのような扱いをされても文句は言えないかと。無傷で返してほしいのでしたら、それ相応の態度を見せるべきだったのではないでしょうか」
「アルテシラを連れ出しておきながら、減らず口を」
「勝手に来られて困っていたのはこちらですよ。不法入国、王妃の拉致、罪人との共謀。彼女だけでもこれほどの罪があるのですから……敵対する国に帰して法の裁きを待つ必要はないと判断するところを、こうして連れてきて差し上げただけ感謝していただきたいところです」
はいどうぞ、と言いながらヴィルヘルムさんがお姫様を投げ捨てる。文字通り、抱えてぽいっと。
床に転がるお姫様に王様が駆け寄り、優しく彼女の体を抱き起こした。労わるその姿に、本当にこの人にとって私はもちろん、お母さまも価値がなかったのだと思い知らされる。
「お、お父様、私、私……違うの、こんなつもりではなかったの」
「いい。みなまで言うな。こうして私のもとに帰ってきたのだから、それでいい」
涙を流すお姫様と優しい眼差しを向ける王様。感動的な場面に、どんな顔をしていいのかわからない。涙すればいいのか、笑えばいいのか。
だけどそんなのんきな考えは、王様の「だが」という低い声に遮られた。
「貴様らを許すつもりはない」
そう言って、懐から小瓶を取り出した。青い液体の入った、小さな瓶。それが王様の手を離れ床に落ち、砕ける。
つんとした匂いが鼻につく。喉がからからに乾いたような渇きを覚える。
色、匂い、渇き。王様が取り出したそれは、私の作った毒だ。
10
お気に入りに追加
332
あなたにおすすめの小説
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
公爵閣下の契約妻
秋津冴
恋愛
呪文を唱えるよりも、魔法の力を封じ込めた『魔石』を活用することが多くなった、そんな時代。
伯爵家の次女、オフィーリナは十六歳の誕生日、いきなり親によって婚約相手を決められてしまう。
実家を継ぐのは姉だからと生涯独身を考えていたオフィーリナにとっては、寝耳に水の大事件だった。
しかし、オフィーリナには結婚よりもやりたいことがあった。
オフィーリナには魔石を加工する才能があり、幼い頃に高名な職人に弟子入りした彼女は、自分の工房を開店する許可が下りたところだったのだ。
「公爵様、大変失礼ですが……」
「側室に入ってくれたら、資金援助は惜しまないよ?」
「しかし、結婚は考えられない」
「じゃあ、契約結婚にしよう。俺も正妻がうるさいから。この婚約も公爵家と伯爵家の同士の契約のようなものだし」
なんと、婚約者になったダミアノ公爵ブライトは、国内でも指折りの富豪だったのだ。
彼はオフィーリナのやりたいことが工房の経営なら、資金援助は惜しまないという。
「結婚……資金援助!? まじで? でも、正妻……」
「うまくやる自信がない?」
「ある女性なんてそうそういないと思います……」
そうなのだ。
愛人のようなものになるのに、本妻に気に入られることがどれだけ難しいことか。
二の足を踏むオフィーリナにブライトは「まあ、任せろ。どうにかする」と言い残して、契約結婚は成立してしまう。
平日は魔石を加工する、魔石彫金師として。
週末は契約妻として。
オフィーリナは週末の二日間だけ、工房兼自宅に彼を迎え入れることになる。
他の投稿サイトでも掲載しています。
ただ貴方の傍にいたい〜醜いイケメン騎士と異世界の稀人
花野はる
恋愛
日本で暮らす相川花純は、成人の思い出として、振袖姿を残そうと写真館へやって来た。
そこで着飾り、いざ撮影室へ足を踏み入れたら異世界へ転移した。
森の中で困っていると、仮面の騎士が助けてくれた。その騎士は騎士団の団長様で、すごく素敵なのに醜くて仮面を被っていると言う。
孤独な騎士と異世界でひとりぼっちになった花純の一途な恋愛ストーリー。
初投稿です。よろしくお願いします。
悪役令嬢はお断りです
あみにあ
恋愛
あの日、初めて王子を見た瞬間、私は全てを思い出した。
この世界が前世で大好きだった小説と類似している事実を————。
その小説は王子と侍女との切ない恋物語。
そして私はというと……小説に登場する悪役令嬢だった。
侍女に執拗な虐めを繰り返し、最後は断罪されてしまう哀れな令嬢。
このまま進めば断罪コースは確定。
寒い牢屋で孤独に過ごすなんて、そんなの嫌だ。
何とかしないと。
でもせっかく大好きだった小説のストーリー……王子から離れ見られないのは悲しい。
そう思い飛び出した言葉が、王子の護衛騎士へ志願することだった。
剣も持ったことのない温室育ちの令嬢が
女の騎士がいないこの世界で、初の女騎士になるべく奮闘していきます。
そんな小説の世界に転生した令嬢の恋物語。
●表紙イラスト:San+様(Twitterアカウント@San_plus_)
●毎日21時更新(サクサク進みます)
●全四部構成:133話完結+おまけ(2021年4月2日 21時完結)
(第一章16話完結/第二章44話完結/第三章78話完結/第四章133話で完結)。
【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。
お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。
少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。
22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
完)嫁いだつもりでしたがメイドに間違われています
オリハルコン陸
恋愛
嫁いだはずなのに、格好のせいか本気でメイドと勘違いされた貧乏令嬢。そのままうっかりメイドとして馴染んで、その生活を楽しみ始めてしまいます。
◇◇◇◇◇◇◇
「オマケのようでオマケじゃない〜」では、本編の小話や後日談というかたちでまだ語られてない部分を補完しています。
14回恋愛大賞奨励賞受賞しました!
これも読んでくださったり投票してくださった皆様のおかげです。
ありがとうございました!
ざっくりと見直し終わりました。完璧じゃないけど、とりあえずこれで。
この後本格的に手直し予定。(多分時間がかかります)
雇われ側妃は邪魔者のいなくなった後宮で高らかに笑う
ちゃっぷ
キャラ文芸
多少嫁ぎ遅れてはいるものの、宰相をしている父親のもとで平和に暮らしていた女性。
煌(ファン)国の皇帝は大変な女好きで、政治は宰相と皇弟に丸投げして後宮に入り浸り、お気に入りの側妃/上級妃たちに囲まれて過ごしていたが……彼女には関係ないこと。
そう思っていたのに父親から「皇帝に上級妃を排除したいと相談された。お前に後宮に入って邪魔者を排除してもらいたい」と頼まれる。
彼女は『上級妃を排除した後の後宮を自分にくれること』を条件に、雇われ側妃として後宮に入る。
そして、皇帝から自分を楽しませる女/遊姫(ヨウチェン)という名を与えられる。
しかし突然上級妃として後宮に入る遊姫のことを上級妃たちが良く思うはずもなく、彼女に幼稚な嫌がらせをしてきた。
自分を害する人間が大嫌いで、やられたらやり返す主義の遊姫は……必ず邪魔者を惨めに、後宮から追放することを決意する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる